【高槻/第二新卒歓迎】製造※冷暖房完備/転勤・夜勤なし/生産管理にキャリアア...

株式会社ヒカリ電機製作所

情報提供元

【高槻/第二新卒歓迎】製造※冷暖房完備/転勤・夜勤なし/生産管理にキャリアアップも可/マイカー通勤可【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ヒカリ電機製作所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/08/04 更新日:2025/08/04

仕事内容

【高槻/第二新卒歓迎】製造※冷暖房完備/転勤・夜勤なし/生産管理にキャリアアップも可/マイカー通勤可

〜第二新卒歓迎/生産管理へのキャリアアップ可/完全週休二日制(土日祝)・日勤のみ/業績好調◎/世界トップクラス企業の完全受託メーカー〜

■職務内容 
顧客要望に基づき、電子計測機器、光学精密機器等の製造業務を担当頂きます。現在受注量が増えており、生産敷地も拡大中です。
■業務詳細:
〜世界トップクラスのファブレス企業の製品作りに携わることができます〜
・手作業を中心とした多品種変量生産の職場です。
・パートの方と連携いただきながら、製品を作成いただきます。
・冷暖房完備/夜勤なしで快適に勤務いただけます。

■教育体制
・様々な製造ラインに入っていただき、製品の仕組みや、ルールをじっくり理解いただいたのちに、本格的に活躍いただきます。
・ゆくゆくは生産管理などの管理側にキャリアアップを目標に進めて行きます。

■業務の魅力
製品アイテムは数百種におよび、次々と新製品の立ち上げもありますので、常に新しいことを学び続けられる環境です。急激な人口減少にともないロボット化・自動化・省人化が加速される社会において製造業の中でもとりわけ将来性・安定性が期待されている企業です。



変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
〜第二新卒歓迎です!〜
■必須条件:
・製造のご経験(機械電気系の装置や機械)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
350万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):264,000円〜366,000円

<月給>
264,000円〜366,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回※実績により別途時事昇給あり
■賞与:年4ヵ月※過去実績

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府高槻市南庄所町5-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<勤務地補足>
マイカー通勤可能

<転勤>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:40 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:70分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
想定残業時間:30時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
補足事項なし
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

土曜、日曜、祝日※企業カレンダーに準ずる
有給休暇(年5日間は計画的消化の他、年2日間の取得奨励有)、大型連休(GW)、夏期・年末年始(各5〜7連休)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ヒカリ電機製作所
業種
精密機器・計測機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
電子計測機器の受託生産
■事業の特徴:
同社は、取引先から委託を受け、産業用ロボット・省電力化機器装置に搭載するセンサーや、蛍光顕微鏡、形状解析レーザー顕微鏡、レーザーマーカー、デジタルマイクロスコープ等精密光学機器等の製造(試作、製造、修理)をしています。製品の特徴は以下の通りです。
(1)産業用ロボット・省電力化機器装置に搭載する各種センサー…製品アイテム6,000種を超え、顧客のニーズに応じて自在に調整できる多品種変量の生産職場です。検出方式が渦電流の「近接センサー」や、光による「光電センサー」、超音波による「超音波センサー」があります。
(2)蛍光顕微鏡…分析、試験、検査の対象として使う物質や生物に紫外線等の励起光を照射し、試料が発する蛍光を観察する顕微鏡です。バイオ(遺伝子)分野ではiPS細胞、大学や研究ではラット脳切片、病院では胃がん等に使用されており、時代を切りひらくハイテク商品です。
(3)形状解析レーザー顕微鏡…He-Neガスレーザや半導体レーザーを光源として用いた顕微鏡で、焦点深度の深い観察画像と3次元形状の測定を同時に行うことができます。光学顕微鏡画像、レーザー画像、3D画像で立体表示する高低グラデーション等、光学顕微鏡では得られない画像を表示します。
(4)デジタルマイクロスコープ…ピントが合った状態であらゆる方向から観察ができ、基板半田の浮き観察や、ピンホール原因解析が可能です。
(5)レーザーマーカー…レーザーの光で製造ライン上の製品に瞬時に製造年月日等を印字します。電子基板、ペットボトル、カートンへの印字等、プラスチック、金属、紙などあらゆる材質に印字が可能です。
■同社の特徴:
同社は2016年8月、高槻市に新工場を竣工しました。光学系精密製品等を新工場に生産拠点を移したことで、性能アップを図り、新たな機能を付加したモデルチェンジや新規製品等、生産が増大しました。また、産業の海外や他府県への流出を阻止する効果や、30年のものづくりノウハウで物づくりシステムを強化し、企業競争力が向上しました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録