【大阪市/西天満】貿易事務◇年休126日/残業ほぼ0/世界のアパレルを支える...

ヤマトミシン製造株式会社

情報提供元

【大阪市/西天満】貿易事務◇年休126日/残業ほぼ0/世界のアパレルを支える工業ミシンメーカー【dodaエージェントサービス 求人】

ヤマトミシン製造株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/08/04 更新日:2025/08/04

仕事内容

【大阪市/西天満】貿易事務◇年休126日/残業ほぼ0/世界のアパレルを支える工業ミシンメーカー

◆◇世界の大手アパレルメーカーの多くの商品に当社のミシンが使われています/海外売上比率が90%超え/連結売上140億円超/グローバル基準の品質管理◇◆

■業務詳細:
・貿易書類(INV,P/L,S/I)の作成
・乙仲業者・フォワダーとの貿易書類のやり取り
・原産地証明書申請
・銀行アプリケーション
・保険申請
・支払い依頼司書作成
※輸出・輸入両方対応、輸出が8割、海上輸送が9割、三国間貿易あり

■配属先組織構成:
マーケティング部40名のうち、貿易事務は2名で構成されています。

■ヤマトミシン製造の働きやすさ:
・年間休日126日で休みをしっかり確保できます。
・転勤はなく、大阪で腰を据えて働くことができます。
・育休・産休取得率 100%:キャリアを止めずに復帰しやすい環境です。
・育児・介護 短時間勤務制度あり。

■当社について:
工業用ミシンのイノベーションで世界をリードする縫製機械メーカーです。1927年の創業以来、「日本初」「世界初」の差別化商品を継続的に開発。アパレル産業の発展と、高品質、高生産性、高収益性の実現に貢献して参りました。
国内外の有名ファッションブランドや大手スポーツ用品メーカーなど、全世界の有力アパレル生産工場で当社製品は使われています。
※ユニクロやアディダスなどともお取引があります。

■同社の魅力
(1)1927年の創業以来「ヤマト」ブランド特殊工業用ミシンならびに各種縫製関連機器の供給を通じて、世界の縫製産業の発展に寄与してきました。今日、最新の技術により開発され、世界標準のマネジメントシステムISO9001:2015年版認証の厳しい品質管理のもと生産される幅広いレンジの同社製品、特に高い縫い品質を誇る大規模縫製産地における高品質、高効率志向の縫製企業の方々に貢献し続けています。
(2)当社は縫製産業のイノベーションに貢献する世界初の革新的製品を提案しています。人々の役に立てる差別化商品を届ける身近なソーイング・パートナーとして、密接なサポートとアフターフォローを目指しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・英語もしくは中国語での業務経験
・貿易事務またはそれに類する経験


■歓迎条件:
・決済条件のネゴシエーション書類が作成可能な方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月、決算賞与が出る場合は3月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市北区西天満4-4-12
勤務地最寄駅:地下鉄谷町線・東西線/南森町駅
受動喫煙対策:その他(屋内禁煙、喫煙室設置)
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
大阪メトロ【南森町駅】【東梅田駅】より徒歩約10分

<転勤>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:ほとんど無し(決算時期などに月数時間程度)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限10万円
家族手当:補足事項なし
住宅手当:1万2000〜1万3000円
寮社宅:遠隔地の方は、社宅入居可能
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:DC制度

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、製造現場研修、語学研修、管理職研修、OJT制度、現場実習(工業用ミシンの分解&組立)、営業研修(語学研修を含む)、各種社外研修など

<その他補足>
■役職手当、皆勤手当、昼食手当、時間外勤務手当など
■育児・介護(短時間勤務を含む)制度
■労働組合あり
■時短勤務制度
■資格取得支援
■退職金(DC制度)
■時短勤務制度あり
■産休・育児休暇取得実績あり
■社宅・家賃補助制度あり ※会社が認める場合のみ
■弁当支給あり(半額程度会社補助)

<雇用形態補足>
期間の定め:無
■契約期間:無し

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■休日:年間休日126日に加え、1日だけ半休取得が可能です。
■休暇:年末年始、夏季、GW、慶弔休暇、特別休暇など

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ヤマトミシン製造株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
ヤマトブランド特殊工業用ミシン、各種縫製自動機製造、販売、輸出・輸入特殊工業用ミシンおよび縫製関連機器販

■特殊工業用ミシンの特徴:
特殊工業用ミシンは、家庭用ミシンとは異なり、高速・高性能で構造がより複雑なため、製造に高度な技術を必要とするもので、縫製企業で生産財として使用される特殊な縫い方をする専用ミシンです。特殊工業用ミシンは全ての人たちの衣類を始め、いろいろな日常生活の必需品を縫うのに、必要不可欠のミシンであり、この恩恵を受けない方は皆無といえるほど、社会のために大きく貢献しています。

■同社の特徴:
同社では「Yamato ブランド工業用ミシンと輸入縫製関連機器」および「コンピュータ制御丸編み機等繊維機器」について、とりわけ日本企業向けの販売・サービス関連業務の充実を図り、さらに海外シフトへも対応する「Yamatoグループ一体化新体制」を2015年4月にスタートしました。新たな販売強化体制により、国内外に跨る営業・サービス活動の障壁をなくし、海外シフトやまたその回帰に柔軟に対応するサポート体制の抜本的な改革をさらに奨めていきます。繊維機器販売を通じてのテキスタイル分野、そして工業用ミシンを始めとする縫製関連機器販売を通じてのアパレル分野において、同社が従前より蓄積してきたそれぞれのノウハウを活かし、編立てから縫製に至るまでの「一気通貫」による「トータル・ソリューションの提案」を通じて、日本が誇る繊維・アパレル産業におけるモノ作りへの更なる発展に寄与することをモットーに「T-Aリンケージ」による密接な連携と融合を図り、その相乗効果により新しい時代の幕を開く高品位なサービスで人々の役に立ちたいと考えています。

■経営理念:
同社は創業の精神に基づいて、時代の変化を先取りし、新しい価値観を創造することによって社会の発展に貢献します。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録