【横浜本社/NRI×味の素】ITソリューション営業〈アカウントセ...

NRIシステムテクノ株式会社

情報提供元

【横浜本社/NRI×味の素】ITソリューション営業〈アカウントセールス〉◆在宅勤務可/売上ノルマ無【dodaエージェントサービス 求人】

NRIシステムテクノ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/08/04 更新日:2025/08/04

仕事内容

【横浜本社/NRI×味の素】ITソリューション営業〈アカウントセールス〉◆在宅勤務可/売上ノルマ無

〜味の素ユーザー系SIer/横浜本社勤務(客先常駐無)/平均勤続年数15.1年/在宅勤務可能/カフェテリア/フレックス制/時短勤務/借上げ社宅/家賃補助/有給休暇保存積立制度〜

■概要
・当社は味の素グループの情報システムに関連する業務を一手に担っているユーザー系SIですが、事業拡大のため外販の強化もしております。当社では、営業活動について今まではエンジニア(PM等)が部門ごとに担っておりましたが、「外販強化」及び「横断的な顧客課題の解決」のため、【ITソリューション営業(アカウントセールス)※新規立ち上げ部署】を募集します。

■ミッション
・現在、既存のSierビジネスのみならず、顧客より【自社の経営計画を実現するためにはどのような構造、システムが最適か】といった構想からのご質問を多く頂戴するなど、顧客課題の解決手法も多様化しています。
その中で、今までと同じエンジニアによる部署ごとの対応のみでは、一貫したフロント対応、成功事例などが、属人化してきている傾向があります。
・本ポジションはそういった顧客からの要望を組織的に解決を行うため、
フロント活動(売り上げノルマ無)、社内を横断的に連携させ、より良い課題の共有、解決手法の蓄積をミッションとします。

■業務詳細
※入社後は、味の素並びに味の素グループのフロント担当として、顧客課題の組織均一化を目指し、横断PJを立ち上げ、リードいただきます。
・味の素グループを中心とした既存顧客へのソリューション営業
・顧客の経営課題・構想段階からのヒアリングと課題整理
・技術部門(PM・エンジニア)と連携した提案内容の構築・調整
・外販強化に向けた新規案件の開拓(主に既存顧客からの派生)
・社長・役員層との戦略的な営業方針のすり合わせ・報告
・営業部門の立ち上げに伴う営業体制・プロセスの構築支援

■ポジションの魅力
【社長直下の戦略ポジション】
・初の営業部隊立ち上げという重要プロジェクトに参画
【営業ノルマなしの“課題解決型営業”】
・売上目標ではなく、顧客の経営課題に向き合う営業スタイル
【味の素グループの安定基盤+外販拡大フェーズ】
・安定した顧客基盤を持ちながら、外販強化による成長フェーズ
・親会社(NRI)との連携もあり、多様な案件に関与可能

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Sier営業のご経験 or PM等の役職での顧客折衝経験

■歓迎条件:
・PMO or プロジェクトマネジメントのご経験
・エンジニア経験のある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
750万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):450,000円〜750,000円

<月給>
450,000円〜750,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:
年2回(7月、12月)
※23年度:6.0ヶ月、22年度:5.7ヶ月、21年度:6.0ヶ月

【モデル年収】
■年収890万円/入社13年目(35歳)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル
勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
※自社(みなとみらい)での勤務となります。
※オフィス出社/在宅勤務/サテライトオフィス、柔軟な働き方が可能です。(月12回までの在宅勤務が可能。出社日は所属部門・PJ内で調整)

<転勤>

補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅、サテライト)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜22:00
休憩時間:60分(12:30〜13:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30

<その他就業時間補足>
月平均残業:20時間程度 (管理監督者での採用の場合は残業代の支給は適用外)
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:家賃補助あり
寮社宅:借上げ社宅制度あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:会社規定による

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
ITスキル以外にも講座を開いており、積極的に自己研鑽のできる環境です。

<その他補足>
■確定給付企業年金(DB)
■確定拠出企業年金(DC)
■NRIグループ持ち株会
■財形貯蓄
■退職金
■保険加入割引
■不動産関連割引
■育児休暇制度
■介護休職制度
■団体長期障害所得補償保険
■ジョブ・リターン制度
■福利厚生倶楽部法人会員(リロクラブ)
■健康保険組合福利厚生
■スポーツ施設利用補助
■マッサージルーム
■カフェテリア
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始休暇、夏季・冬期連続休暇(取得奨励)、慶弔休暇、出産・育児休暇、リフレッシュ休暇、その他休暇
※有給休暇は入社日から付与(基準月は毎年4月で、入社月によって17日が按分付与されます。)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
NRIシステムテクノ株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■概要:
1990年に「味の素」の情報システム部から独立し、2012年に「味の素」と「野村総合研究所(NRI)」との戦略的業務提携により「NRIシステムテクノ」として生まれ変わりました。野村総合研究所(NRI)のグループ会社として、味の素株式会社及び味の素グループ企業のシステム全般を担当するユーザー系SIerです。

■特徴:
・世界的な食品企業である「味の素(株)」と企業グループの情報システムに関連する業務を上流〜下流まで一手に担い、、取り組む事業はお客様の情報システム(生産・販売・物流・会計・コミュニケーション等)全体に及びます。味の素グループの内販が9割以上を占めており、今現在も味の素グループからの開発案件が増加中。味の素が持つ流通産業に関する実績・ノウハウと、NRIがもつ高いITソリューション技術が融合し味の素グループ全体のビジネスインフラをシステムを通じて支えています。
・システム開発から保守運用、アプリからインフラまでワンストップでソリューションを提供。上流工程が中心でお客様とのやり取りが多く、ITコンサルやアーキテクトの立場でもプロジェクトに携われます。お客様との距離が近い位置で業務に取り組むことができるため、お客様に伴走して貢献している実感を身近に感じることができます。DX・AI・クラウド等、新しい技術の開発や独自の技術を広めることに力を入れており、エンジニアとして安定して成長・就業できる環境です。
・プロフェッショナル人材を育てるための教育制度も整備されており、会社全体として自己研鑽に励む風土。一人当たりの年間研修受講日数は9.6日にものぼります。大手並みの福利厚生が整備されており、拠点のある自社グループビル内には、社員専用カフェやコンビニ、マッサージルーム等、社員が働きやすい充実した設備が数多く揃っています。

■ 事業内容
・ 情報システムに関するコンサルティング業務 
・ 情報システムの設計及び開発業務の受託 
・ 情報システムの維持業務の受託
・ 各種情報サービスの受託 
・ 情報システムに関するハードウェア及びソフトウェアの賃貸及び売買 
・ 前各号に付帯する一切の業務
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録