【名古屋/経営企画】M&AやPMI・グループ経営管理の実務担当/キャリアチェ...

株式会社折兼ホールディングス

情報提供元

【名古屋/経営企画】M&AやPMI・グループ経営管理の実務担当/キャリアチェンジ歓迎/業界大手折兼G【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社折兼ホールディングス [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2025/08/04 更新日:2025/08/05

仕事内容

【名古屋/経営企画】M&AやPMI・グループ経営管理の実務担当/キャリアチェンジ歓迎/業界大手折兼G

〜業界大手の食品包装資材の専門商社グループ/成長の根幹となるM&A戦略を担う〜

■仕事内容
・M&A先のPMI業務
M&Aのグループ会社へPMI業務をお任せします。特に新規M&A先は統合支援のため2〜4ヵ月程度の現地企業へ滞在し、集中してグループ参画の土台作りを行います。その後は既存先と合わせて課題や経営状況に応じて月1〜2回の出張などでフォローをします。グループ会社の社長や経営幹部と連携し、経営課題(経営管理、財務経理、総務人事、業務など)へ対応し、グループ各社が営業に集中できる体制の構築を行って参ります。
・新規M&A推進
経験を積み将来的にはM&A先の選定、交渉、デューデリジェンス、実行、PMIと一連で携わって頂きます。

■組織体制
経営企画本部:7名
常務執行役員(本部長)、部長2名(経営企画、法務)、課長2名(経理・業務、人事労務)、MG1名(法務・業務)、スタッフ1名(法務・業務)

■募集背景
近年、成長戦略の一つとしてM&A戦略を推進。2025年は5社のM&Aを実施し、グループ15社となりました。今後さらなるグループ参加企業の増加と業容の拡大が見込まれ、またグループカルチャーの統合のため同部門の仲間を募集します。

■研修
OJTで行います。
まずは折兼の制度や業務(システム含む)の習得と理解を深めていただきます。
その後既存グループ会社のPMIや業務サポートを行いつつ、新規M&A先のPMIも一緒に行い業務を覚えていただきます。

■折兼グループについて
創業135年の株式会社折兼(本社:名古屋市)を中心とした食品包装資材を扱うグループ。グループ規模は2025年6月決算時点で売上約1000億、参画企業15社と業界トップ級の規模、直近3年間で約180%成長と急成長を続けています。折兼が積み上げてきた業界No.1のエコ提案力や営業力、物流力、商品調達力などのノウハウ提供によりグループ全体の成長に繋げ圧倒的な業界一位を目指しています。また同時に社員の公私の充実を仕事を通じて実現していく人軸経営を実践して参ります。
※採用サイトもご覧くださいhttps://recruit.orikane-hd.co.jp/

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記(1)〜(4)のいずれかの経験が3 年以上ある方
(1)一般事業法人にて経理の実務経験がある
(2)税理士事務所などにて企業担当者として経理補助の経験がある
(3)金融機関にて法人営業の経験がある
(4)M&A のPMI 業務の経験がある
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
510万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):269,680円〜315,260円
その他固定手当/月:16,000円〜31,000円
固定残業手当/月:61,200円〜79,500円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
346,880円〜425,760円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
経験、能力を考慮の上、規定により決定。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市西区菊井2-6-16
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
総合職のため、規定上は転勤あり
特徴
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限55,000万円/月
家族手当:会社規定に準ずる
住宅手当:会社規定に準ずる
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続5年以上対象

<定年>
63歳

<教育制度・資格補助補足>
■研修内容:入社後は2日間の入社研修、その後、現場でのOJT


<その他補足>
■手当:家族手当、通勤手当、役職手当、出張手当、単身赴任手当、業務手当、特殊業務手当
■行事:社員旅行、社内コミュニケの会、海外研修
■制度:ブラザーシスター制度、部下ファースト制度、評価会議制度、退職金制度、企業型DC、ベネフィットステーション加入
その他:iPhone・iPad貸与、人間ドック受診補助、インフルエンザ予防接種補助、自己啓発・資格取得支援
■昇給:年1回
■賞与:年2回(4.35ヶ月/2024年実績)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
補足事項無し
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

基本土日祝休み
(なお、会社は土曜祝日も稼働日のため、会社都合で出勤となる可能性あり。その際は、平日に休日を取得)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社折兼ホールディングス
業種
その他商社(その他)
事業内容
■事業内容:
持株会社としてグループ各社の管理・間接業務の代行並びに経営支援
■沿革:
昭和63年 有限会社イトシン設立(前身会社)。株式会社折兼と他グループ各社の管理・間接業務、経営支援を行う。平成28年 株式会社折兼ホールディングスへ商号変更。
■株式会社折兼について:
食品包装資材の専門商社。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録