【東京】製造加工職(ボルト・ナット) ■送電鉄塔等のボルトメーカー/G案件多で安定◎/残業ほぼ0h【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社日本鉄塔大森工場 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/08/04 更新日:2025/08/04
仕事内容
【東京】製造加工職(ボルト・ナット) ■送電鉄塔等のボルトメーカー/G案件多で安定◎/残業ほぼ0h
【未経験から手に職をつけたい方歓迎/社宅制度有/】
■職務内容:
当社が扱うボルトやナットの製造及びメッキ加工と梱包出荷業務をお任せします。作業手順があり、手順通りに機械を操作する業務となりますので、未経験者も覚えればご活躍いただけます。ただし、安全意識だけはしっかり持った方でないと事故が起きることもありますので、業務にまじめに取り組める方、横着をせずきっちり物事を進められる方と一緒に働きたいと考えております。
■組織:
製造課長とメンバー2名の計3名の部署となります。
■同社の特徴:
同社は、グループ会社の日本鉄塔工業の大森工場としてボルト事業を行っていましたが、1980年に分離独立し設立しました。
現在の事業領域はボルトナット事業と、ボルトめっき事業です。顧客へ納入するボルト製品については、各種強度試験および、めっき試験等を実施し成績表を添付するなど顧客ニーズに応じた品質保証をしています。
■JSTグループのモットー:
JSTグループは1922年の創業以来、100年以上にわたり、送電鉄塔を中心とした各種鉄塔の設計・製作を通じて、国内外の送電・通信インフラの発展に貢献してきました。
海峡を越える超大型鉄塔をはじめ、東京スカイツリー、レインボーブリッジ、渋谷ヒカリエなどのプロジェクトにも携わってきた実績があります。
私たちは、長年培ってきた技術力と信頼を礎に、次の100年に向けて、社会に必要とされる構造物を創り続けます。
未来のインフラを支える仲間として、あなたの力をぜひ当社で発揮してください。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<未経験歓迎!文理不問/手に職をつけたい方歓迎します>
■歓迎条件:
・製造管理、品質管理の実務経験があれば尚可
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜500万円
<賃金形態>
日給月給制
固定給
<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円〜333,333円/月20日間勤務想定
<想定月額>
255,000円〜333,333円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
補足事項なし
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都大田区大森南2-23-24
勤務地最寄駅:京急空港線/大鳥居駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <勤務地補足>
京急バス/第四小学校バス停より徒歩3分
<転勤>
無
補足事項なし
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:ほぼ0h ※繁忙期などで数時間発生する程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給※上限月150,000円
住宅手当:扶養有:月6,000円支給/扶養無:月4,000円
寮社宅:敷地内に社宅有
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■社宅制度(社内規定有)
■皆勤手当:5,000円
■昼食補助:玉子屋のお弁当を特別価格で購入可能です
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
2ヶ月
・最大で4か月まで試用期間延長可能性有り。また、試用期間中は有給休暇取得不可。
・入社初年度の有給休暇付与日数は以下のとおり。
入社日:4/1〜9/30⇒10日、10/1〜10/31⇒6日、11/1〜11/30⇒5日、12/1〜12/31⇒4日、1/1〜1/31⇒3日、2/1〜3/31⇒付与なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数111日
・土曜日、日曜日、祝日(会社カレンダーにより年間10日前後土曜日出勤有)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社日本鉄塔大森工場
- 業種
- 機械関連(メーカー)
- 事業内容
- 〜日本の送電鉄塔を支えるボルトを作っています/JIS表示認証取得工場〜
■事業内容:
主に、グループ会社である日本鉄塔工業株式会社で建設する鉄塔に使用するボルトを製造しているメーカーです。
◇ボルト、ナット事業:ボルト、ナット、昇降用ステップボルト、ねじ付属部品等、各種ねじ製品の製作・販売を行っています。
同社製品は橋梁、電力、通信、建設、道路、鉄骨などの締結部品として幅広い分野に納入され、重要な部品として使用されております。
◇めっき事業:溶融亜鉛めっき加工を行っています。
めっきロボットシステムを採用し、亜鉛付着量および外観の品質安定を図るとともに、浸せき時間・遠心分離機回転時間を自在に変えることで、多種多様な製品のめっき加工に対応しており、特にボルト類、金物、曲げ物を得意としています。
■実績:
多くの電力設備に使用されている[NT-DECボルト]
耐食性機能に関する独自に研究開発を進めた結果、複合皮膜処理を施すことにより防食性を飛躍的に高めたNT-DECボルトの開発に成功しました。
※導入企業一例:東京電力/電源開発/九州電力/中国電力/関西電力/台湾電力(敬称略)
■品質体制:
同社の製造工場はJIS表示認証取得工場です。
※JIS表示認証取得工場とは:
製造工場の品質管理体制が工業標準化法・JIS マーク省令に規定された基準に適合し、かつ当該工場で製造された製品が該当 JIS の要件を満足していることについて登録認証機関の厳格な評価を受け、それらの適合性が確認された事業者のみが JIS マークを表示できる資格を付与されます。信頼のおける製造業者の下で製造された確かな製品であることを示す指標となります。