【東京】投資信託評価アナリスト/金融商品調査・レポート作成〜金融業界出身者歓迎〜【dodaエージェントサービス 求人】
三菱アセット・ブレインズ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/08/21 更新日:2025/09/04
仕事内容
【東京】投資信託評価アナリスト/金融商品調査・レポート作成〜金融業界出身者歓迎〜
【職務内容】
■業務概要
資産運用への関心が高まる中、当社は投資家に対して信頼性の高い情報を提供しています。今回お任せするのは、中核業務である「投資信託評価業務」です。
■具体的な業務内容
・投資信託等の情報を分析し、公正・中立な立場からレポートを作成
・作成したレポートを確定拠出年金の運営管理機関や投信販売会社へ提供
∟新商品の採用判断、採用後のモニタリング、商品ラインアップの見直しに活用
・ご経験に応じて、入社後は営業など他部署を経験いただく可能性あり
■魅力・やりがい
・投信や運用商品の客観的評価を通じ、資産運用ビジネスの透明性向上に貢献できる
・分析力や商品知識を磨き、中立的な視点で市場全体を見渡せる
・成果が社会の信頼に直結し、金融誌に寄稿する機会もある
■キャリアパス
・投資信託のスペシャリストとしての成長
・販売会社や運用会社に対するコンサルティング業務
・新商品開発など企画領域への挑戦
■当社の特徴
◇「高齢化社会」「貯蓄から投資」への流れの中で投資信託は主要な資産運用手段として定着
◇複雑化する商品に対し、わかりやすく正確な情報提供のニーズが急増
◇投資家目線での公正・中立な評価により、業界のデファクト・スタンダードを確立
◇評価情報を活用し、販売会社へ商品選定・モニタリング支援などのコンサルティングも展開
◇販売会社向けコンサル業務を手掛ける評価会社は希少であり、当社の大きな強み
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎〜
■必須要件
・資産運用に関連した業界(アセットマネジメント、信託銀行、証券等)での就業経験
■歓迎要件
・マクロ経済や金融市場(債券・株式・為替)動向に関する調査・分析業務の実務経験
・日本証券アナリスト協会検定会員資格の保有
・後輩への指導・レビュー経験、チームワークによるアウトプット構築の経験
・社内横断的プロジェクトへの参画・調整の経験
・社内外に向けたレポート作成・コメント発信の経験
・講演会・セミナー・説明会での登壇やプレゼンテーション経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):245,765円〜436,036円
固定残業手当/月:64,235円〜113,964円(固定残業時間33時間54分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
310,000円〜550,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※これまでの経験や能力、前職を考慮の上決定いたします。
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区南青山1−1−1 新青山ビル西館8階
勤務地最寄駅:銀座線/青山一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:40〜17:00 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:60分(11:30〜12:30)
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:ポイント制退職金制度
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■自己啓発支援制度
<その他補足>
■退職金前払制度(希望者のみ)
■退職金ポイント:毎月35,000円相当を希望により金額換算して給与として受け取ることも可能
■育児休暇制度
■介護休職制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、有給休暇、特別連続休暇、慶弔休暇等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 三菱アセット・ブレインズ株式会社
- 業種
- 投資信託・投資顧問
- 事業内容
- 三菱アセット・ブレインズ(MAB)は、投資家の立場に立った客観的な投信評価をコアコンピタンツとし、評価情報、投信関連データの提供から販売会社様に対するコンサルティングまで、投資信託に関するあらゆるニーズに対応しマーケットの活性化を追求しています。
【主な事業内容】
▽投資信託等の金融商品に関する調査、評価ならびに情報提供業務
▽投資信託の販売・商品等に係わるコンサルティング▽投資信託に関する投資助言業務
■当社の特徴:
「高齢化社会」「貯蓄から投資」の時代を向かえ、金融資産の運用手段として投資信託が浸透・定着しています。最近は特に、運用手法が複雑且つ多様なリスクを取るファンドが増える中で、適合性の原則、説明責任を全うするには今まで以上に、わかり易く且つ正確な情報に対するニーズが高まっていると言えます。当社は、投資信託の評価において、投資家の立場に立った公正かつ中立的な評価により、投資評価のデファクト・スタンダード(業界水準)を確立しています。また、評価情報を活用して、投信販売会社や確定拠出年金の運営管理機関などに、商品選定、モニタリング、販売支援に関するコンサルティングなどを展開しています。複数ある評価会社の中でも、販売会社に向けたコンサルティング業務を行っている事業体は希少であり、その点が当社の優位性ともいえます。
■投資信託の販売を支援するITソリューション:
投資信託販売会社における「真にお客さま本位」の販売の実現をサポートするITソリューションサービスとして、システムパッケージ「ASSET DIRECTION」を展開しています。投資信託販売会社である地方銀行への導入実績が多数あります。「ASSET DIRECTION」は、投資信託のみならず、預金、外貨預金、国内債券、定額/変額年金保険、終身保険、さらには証券仲介商品、グループ内証券会社の取扱商品などの情報を集約し、預かり資産を包括的に分類・分析の上で分かりやすく見える化します。