【香川/建築施工管理】★地域に根差したゼネコン★WEB面接可★第二新卒歓迎★有資格者優遇★転勤無選択【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社藤木工務店 [人材紹介求人]
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 岡山県、香川県
掲載開始日:2025/08/04 更新日:2025/08/04
仕事内容
【香川/建築施工管理】★地域に根差したゼネコン★WEB面接可★第二新卒歓迎★有資格者優遇★転勤無選択
〜事業・商業施設、集合住宅から寺社仏閣まで多数携われる〜
■当社について:
当社は1920年(大正9年)の創業以来「顧客第一主義」の経営理念のもと、「信頼に誠意と技術で応える藤木工務店」を経営方針として、銀行・医療福祉・文化財・宗教施設など数々の用途の建築を手がけ、緩やかな成長を目標に定め、モノづくりに基軸をおいた堅実経営を目指しています。
■職務概要:
建築施工管理担当として、建築工事のお客様対応や工事現場での安全・工程・原価・品質管理業務を行っていただきます。
■職務の特徴:
【案件種別】:
商業施設・店舗・病院・工場・倉庫・文化財・集合住宅・戸建てなど
※新築・改修様々です
【案件割合】:
非住宅系:6割程度
集合住宅:3割程度
注文住宅:1割程度
※ご経験・ご希望に合わせて案件をご担当いただきます。
【顧客】:
メーカーやディベロッパー、銀行等、民間からの受注がほとんどです。
■働く環境:
・夜勤はほぼなし(年1回あるかないか)
・宿泊を伴う出張は基本的にありません。都内がメインです。
・現場の体制は、3〜5名で動いていきます。協力会社は、5〜10社程度入っていただき現場を進めていきます。
・基本的に案件掛け持ちはありません。
■特徴・魅力:
・大規模な工事から文化財まで多種多様な用途の案件に関わり、工事責任者として更なる高みを目指すことができます。
・入社後の教育が手厚く、施工管理の技術研修や、年間トレーニング制度がございます。早い方は10年未満で所長職を任され、技術者としての幅を広げるなどキャリアアップを目指す事ができるのも、当社の魅力の一つです。
・「労働環境の整備推進」と「魅力的職場づくり」にも積極的に取り組んでいます。
・ 生産DX化の推進により作業の効率化を図っています。
・組織事務所、著名建築事務所とのプロジェクトなど当社独自のものも多く、経歴にしていく事が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・施工管理の実務経験をお持ちの方(目安5年程度)
■優遇条件
・建築施工管理技士1級をお持ちの方
・一級建築士、二級建築士をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:建築士一級、建築士二級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級
- 雇用形態
- 契約・嘱託社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜380,000円
<月給>
260,000円〜380,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(昨年:6か月程度)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 岡山県、香川県
<勤務地詳細>
四国支店
住所:香川県高松市 上福岡町778-1
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
■総合職もしくはエリア総合職での採用(選択可)
→総合職は転勤有り。
→エリア総合職は転勤無し。各拠点採用となる。
■拠点
関西エリア(大阪・京都)、東京エリア、岡山エリア、四国エリア(香川)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間:平均35時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者1万円、子供7.5万円
住宅手当:東京5.5万円、関西2.5万円、中四国1.5万円
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
階層別マネジメント研修、営業担当者合同研修、技術マネジメント研修、現場OJT教育、
トレーナー制度、施工図OJT教育、技術教育、和風建築勉強会、海外建築物視察研修
<その他補足>
■社会保険完備
■年金制度
■財形貯蓄制度
■住宅融資制度
■保養施設(エクシブ会員)
■教育支援制度:資格取得支援制度有り/無利子貸付制度は、一級建築士を受検する場合にのみ、入社半年以上の社員に貸付/資格取得時の報奨金(一時金)と技術手当(毎月)の支給は、資格のレベルにより金額を支給
■再雇用:定年 60歳/再雇用 65歳迄
<契約期間>
0年3ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
過去正社員登用率は100%です。
<試用期間>
3ヶ月
試用期間の3ヵ月間のみ、雇用形態が契約社員となります。
※その他待遇は正社員と同じ
契約の更新:無
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
・土日祝休み
※土曜出勤の可能性あり。代休取得可能。
・夏期休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社藤木工務店
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■事業内容:
・建設工事の設計、施工、監理
・不動産の売買、斡旋、賃貸
・地域開発、都市開発に関する事業の企画、調査、設計、監理
・土壌汚染調査