【九段下】戦略(プロダクト)担当◆国内外プライベート・クレジット戦略を中心と...

大和かんぽオルタナティブインベストメンツ株式会社

情報提供元

【九段下】戦略(プロダクト)担当◆国内外プライベート・クレジット戦略を中心としたリサーチ業務など【dodaエージェントサービス 求人】

大和かんぽオルタナティブインベストメンツ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 管理職・マネジャー
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/08/04 更新日:2025/08/04

仕事内容

【九段下】戦略(プロダクト)担当◆国内外プライベート・クレジット戦略を中心としたリサーチ業務など

【オルタナティブ投資のパイオニア/グループ各社との連携による高いシナジー効果も/在宅可(月12回程度まで)】

■業務概要:
国内外プライベート・クレジット戦略を中心としたリサーチ業務及びプロダクト・マネジャー業務(その他オルタナティブ投資業務のサポートあり)をお任せします。

■業務詳細:
・年金、金融法人を中心としたプロダクト提案
・クレジット戦略のファンド・リサーチ、デュー・ディリジェンス、モニタリング、及び既存顧客に対する運用報告・レポーティング業務
・投資家向けプレゼン資料やレポート作成
・新たなゲートキーパー業務の体制・ストラクチャーの構築

■当社について:
◎当社は、大和証券グループ本社、かんぽ生命保険、三井物産を株主としたオルタナティブ投資商品に特化した証券会社です。金融商品取引業者としての証券ビジネスに加え、投資顧問業者としての機能を活用し、機関投資家を中心とする顧客に対し、オルタナティブ投資における様々な商品や運用サービスを、多様化する投資家のニーズに迅速かつ丁寧にお応えできる体制を整えています。
◎2001年12月の設立後、オルタナティブ投資の広がりとともに同分野におけるリーディング・カンパニーとなることを目指し、着実にAUMを伸ばしております。2025年7月より大和証券グループ本社、かんぽ生命保険、三井物産の資本提携により、今後さらなる成長を見込んでおります。
◎社内メンバーのほとんどはプロパー社員(中途採用)で構成されており、多種多様な経歴、高い専門性を持った社員が互いを尊重し、投資家に対し付加価値の高いサービスが提供できるよう業務に取り組んでいます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・海外プライベート・クレジット(デット)・ファンド投資経験
・Excel(ある程度の関数を自身で組めるレベル)、Word、PowerPoint(プレゼン資料作成が可能なレベル)、Outlook
※業務の合理化を進めるためのシステム構築提案等ができればなお可。
・TOEIC(R)テスト(R)テスト850点以上相当(海外運用会社とのコミュニケーション、交渉、議論が問題なくできること)

<語学力>
必要条件:英語上級

<語学補足>
海外運用会社とのコミュニケーション、交渉、議論が問題なくできること
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
1,200万円〜1,500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):700,000円〜850,000円

<月給>
700,000円〜850,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※キャリア、現職給与等を考慮し決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区西神田3-2-1 住友不動産千代田ファーストビル南館11F
勤務地最寄駅:地下鉄各線/九段下駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
※在宅勤務制度あり(月12回程度まで在宅勤務可)

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
特徴
  • 原則定時退社
  • 管理職・マネジャー
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:00
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
定年再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■外部資格取得奨励助成金プログラム制度(年間5万円補助)
■資格取得時一時金・資格継続補助制度

<その他補足>
■リロクラブ
■定期健康診断(人間ドック補助)
■インフルエンザ予防接種補助
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土日祝日、年末年始休暇(12/31、1/1〜3)、年次有給休暇(前職勤続5年以上は最高20日付与_入社月により変動)リフレッシュ休暇(年5日間連続取得)、慶弔・妊娠・産前産後・看護・介護休暇等

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
大和かんぽオルタナティブインベストメンツ株式会社
業種
投資信託・投資顧問
事業内容
当社はその社名の示すとおり、オルタナティブ(代替)投資専門の証券/投資顧問会社として三井物産の全額出資により2001年12月に開業いたしました。以来、日本におけるオルタナティブ投資の発展に歩調を合わせるように当社も業容を拡大し、この分野において常にトップランナーとして投資家の皆様へサービスを提供してまいりました。
オルタナティブ投資の黎明期であった当社開業時期はもちろん、多くの機関投資家の方々にとってオルタナティブ投資が広く認知されるようになった今日においても、当社の顧客重視の姿勢や高いサービス内容、更に高品質の商品ラインナップ等は、投資家の皆様から高い評価を頂いております。
2025年7月には大和証券グループ本社、大和アセットマネジメント、かんぽ生命保険、三井物産の資本業務提携の中で商号を現在の商業に変更しております。

■オルタナティブとは:オルタナティブ(Alternative)には「代替手段, 代わりとなるもの」のほか「習慣にとらわれない、型にはまらない」という意味があります。多様化・高度化する投資家のニーズに迅速かつ真摯にお応えしていくため、当社は当社自身が「オルタナティブ」な存在として、独自のネットワークと豊富な経験に裏づけされたオルタナティブ投資のプロフェッショナル集団であることを目指しております。

■企業理念:日本の金融機関に新風を吹き込む、新時代の証券会社へ。ジャパンオルタナティブ証券は、開業以来、3つのキーワードを企業理念として活動を続けています。
1)中立 NEUTRAL STANCE :オルタナティブ投資の健全な浸透が当社の使命。特定企業や商品に偏ることなく、客観的な視点で情報を提供します。
2)誠実 INTEGRITY :金融商品取引法および関係諸法令・諸規則を遵守。コンプライアンスに基づく、公正なビジネスを推進します。
3)進取 FRONTIER SPIRITS :フロンティア精神とエキスパートとしての視線。世界の金融動向を迅速にとらえ、常に時代の最先端をめざします。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録