【江東区/職種未経験歓迎!】訪問介護スタッフ※各種手当・研修充実・社会貢献度...

WyL株式会社

情報提供元

【江東区/職種未経験歓迎!】訪問介護スタッフ※各種手当・研修充実・社会貢献度◎【dodaエージェントサービス 求人】

WyL株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/08/07 更新日:2025/08/07

仕事内容

【江東区/職種未経験歓迎!】訪問介護スタッフ※各種手当・研修充実・社会貢献度◎

◆訪問介護スタッフ(生活コンシェルジュ・見守りヘルパー)◆

■業務内容:
障害者や難病の方への訪問介護をお任せいたします!

常時サポートが必要な重度の障害がある方や、 難病の方がご自宅で自分らしく生きる手助けをするお仕事です。

【スタッフ業務例】
・見守り・体位交換
・洗濯・調理・掃除等の生活介助
・排泄・移乗等の身体介助
・移動支援
・就寝時ケア、起床時ケア
・痰の吸引(必要に応じて)
・介護記録の記入 など

\未経験からでも安心してステップアップ!/
サービス提供責任者を目指せる特別プログラム
(※必須資格の取得費用は全額会社が負担します)

【サービス提供責任者 養成コース】 最短半年でサービス提供責任者へ!

訪問介護のサービス提供責任者とは?
訪問介護のサービス提供責任者は、利用者様とヘルパーの橋渡し役となり、介護サービス全体を円滑に進める調整役です。

▼STEP1 : 基礎から学ぶ (入社後約1週間〜2か月) 介護の基本知識・技術を研修で習得し、必要な資格を取得します。

▼STEP2 : 現場で実践力を磨く (入社後約2〜4か月) OJTを通じて、実際のケア業務やサービス運営のスキルを身につけます。

▼STEP3 : サービス提供責任者業務を学ぶ( 入社後約4〜6か月)介護に関する専門知識と技術 、サービス提供責任者に必要な能力を養います。 (※経験豊富な上司がメンターとして、あなたの成長をしっかりサポートします!)

【モデル年収例】あなたの成長が、収入アップへ直結!

明確なキャリアパスと、成果を正当に評価する給与体系をご用意しています。

▼STEP 1:訪問介護スタッフ 期間 :入社直後〜半年 年収:364万円〜
▼STEP 2:サービス提供責任者 候補(養成コース)期間 :入社半年~1年 年収:420万円〜
▼STEP 3:シニアサービス提供責任者 期間 :入社1年〜3年 年収:500万円〜550円
▼STEP 4:事業所管理者 期間 :入社半年〜 年収:500万円〜600円

(実績・能力に応じ、さらなる上位職へ)

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>
・未経験・無資格の方歓迎
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
364万円〜578万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):160,000円〜313,000円
その他固定手当/月:10,000円

<月給>
170,000円〜323,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
*経験等考慮の上、社内規定に則って給与は決定します。
※上記給与は入社後2ヶ月間支給される【初期サポート手当:月28,000円】を含みます。3ヶ月目以降は、インセンティブが平均で月28,000円程度支給される見込みです。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
訪問介護ステーション
住所:東京都江東区猿江1-18-9 前田ビル2F-204
勤務地最寄駅:都営新宿線/大島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
9:00〜18:00(シフト制)

<勤務パターン>
9:00〜18:00
22:00〜8:00
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給 上限30,000円/月
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:中小企業退職金共済加入

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・必要な書籍購入は会社負担
・全ての現場職員に「学研e-learning」のアカウントを付与
・リハビリ職員全員に、「はぐぐも」のアカウントを付与

<その他補足>
・端末貸与
・ユニフォーム貸与
・学会・研修参加サポートあり(学会費・旅費を年1回まで支給)
・直行直帰可
・引越費用補助(6km範囲に転居した場合に、引っ越し業者運搬費用100,000円を上限に補助)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数105日


週休二日制(シフト制)
*年間休日:105日
*有給休暇(入社日に10日付与)
*慶弔休暇
*産前・産後休暇
*育児休暇
*介護休暇
*バースデイ休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
WyL株式会社
業種
医療・福祉関連
事業内容
■事業内容:
24時間365日のサービスで、ガンあるいはその他の終末期、様々な難病や障害をお持ちの方、こどもとそのご家族、一人暮らしの高齢の方や認知症の方など 家で暮らせないのでは?と思われている方が、家で暮らしたいときに暮らせる、そのための「看護」を提供します。
そして、訪問看護をはじめとした在宅ケアについて、広く普及していくことに寄与していきます。
具体的には東京都の江戸川区、葛飾区、墨田区、江東区で、24時間365日対応の、介護保険・医療保険・自費等による訪問看護サービスを、がんやその他の終末期、神経難病、認知症、独居、高齢者世帯、小児難病、小児癌、精神障害等、全ての方に対応できるサービスを提供しています。
そして、私たちのケアのプロセスの見える化と、問題解決型思考によるケアのアウトカムを測定するため「OMAHASYSTEM」という米国で開発されたシステムを使用しています。そして現場の看護実践からレセプト請求、バックオフィス業務に至るまで、ITデバイス、システムを有機的に組み合わせ、最適化したオペレーションを構築することで、ナース達が効率的な働き方の中で、ケア実践・看護実践へ集中できる環境を整えています。平均年齢が48歳と高い訪問看護業界において、私たちは若手の看護師でも訪問看護が安心して行えるよう、オリジナルの訪問看護教育プログラムを開発しています。私たちのチームは全員が20代〜30代と若く、その熱意とケアの効果を結びつけるための仕組みを持っています。

■ビジョン:
WyL株式会社では、「すべての人へ“家に帰る選択肢”を増やす」ことをミッションに、人生の最期まで家にいたい方、難病で治療を受けている方、生まれながらの病気でも家で暮らして成長したい子供とそのパパとママ、お一人暮らしで住み慣れた家で暮らしていきたい認知症の方、うまく病気と付き合っていくことを目指す精神疾患の方など、すべての方を対象に、家で暮らしていきたいという、純粋な選択ができるように、看護を提供していきます。そのミッションを通して、「看取り難民問題」「社会保障費の削減」の解決を図っていくことを目指しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録