【東京/港区】SDMエンジニア(AD/ADAS・自動運転・AIアルゴリズム開発)◆東証プライム上場G【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社メイテック [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/08/07 更新日:2025/08/07
仕事内容
【東京/港区】SDMエンジニア(AD/ADAS・自動運転・AIアルゴリズム開発)◆東証プライム上場G
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】
■職務内容:
自動運転(AD/ADAS)システムの開発を加速するため、SDM(Software Defined Mobility)技術を活用した次世代の自動運転ソフトウェア開発に携わるエンジニアを募集。自動運転AIアルゴリズム開発および最適化、ファインチューニングを活用したAIモデルの精度向上、RAG(Retrieval-Augmented Generation)技術を応用した自動運転データの最適化、VLM(Vision-Language Model)を活用した高度な認識・判断技術の研究開発、AD/ADAS向けソフトウェアの設計・実装・検証、クラウド・エッジ環境におけるリアルタイムデータ処理、といった、最先端技術を用いた開発の一連をお客様とともに実現に向けて従事いただきます。
■業務フェーズ:
PoC開発、分析、検証、調査
■ツール:
クラウド環境(AWS、GCP、Azureなど)、Python、C++、TensorFlow、PyTorch、ONNXなどの機械学習フレームワーク、OpenCVやYOLOなどの画像処理ライブラリ、Docker、Kubernetesを活用したコンテナ環境
■キャリアアップイメージ:お客様とともにPJTを先導しながら活躍いただきます。
まだこの世に出ていない技術をどう確立するかをお客様とともに考えるためやりがいの大きい仕事です。
要求分析、仕様策定、設計、実装、評価、実験までプロジェクトに関わる上流から下流までに関与することができ、プロジェクトのマネージ力もつきます。プロジェクト初期段階から参画いただき、プロジェクトとともに成長していくことができます。
需要が高まりつつある生成AIに携わることで、ご自身の市場価値向上に繋がります。
■常駐先の企業様からの期待
【資料作成文化】から脱却し、【ものづくり文化(アジャイル開発)】を復興し、世の中に新たな価値提供をすること。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・アジャイル開発経験
・Python、C++などのプログラミングスキル
・データ処理・分析の経験
・機械学習に関するフレームワークの知見
■歓迎条件:
・AIモデルのファインチューニングおよび最適化経験
・RAGやVLMに関する知識や研究経験
・MLOpsに関する知見
・数理最適化・シミュレーション技術の知見
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):269,000円〜550,000円
<月給>
269,000円〜550,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
顧客先(東京)
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
東京都港区の顧客先での常駐勤務となります。
<転勤>
当面なし
ご本人のキャリアアップを第一に考え、希望勤務地を充分に考慮し決定します。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:満18歳未満の子1人あたり13,300円/月
住宅手当:自分名義で賃貸借契約または自宅所有している方
寮社宅:社宅制度有 ※設定条件有
社会保険:社会保険完備(健康保険メイテック健康保険組合)
退職金制度:一時金及び前払い・確定拠出年金選択
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
各種教育研修制度あり
<その他補足>
■社員持株、財形貯蓄奨励金、財形住宅融資
■互助会
■退職金・退職年金、住宅利子補給
■福利厚生制度「ベネフィットステーション」
■メイサービスによる法人提携特典等(割引や優待等)
■地域手当:本人名義住居の場合支給(地域により異なる)
■異動に伴う社宅設定可(20,500円〜35,000/月)
■手当:単身赴任手当、研修推進手当、引越代負担、転勤一時金等
■介護保険、育児・介護休業、労働組合、ユニオンショップ制
<雇用形態補足>
期間の定め:無
無期雇用派遣
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
有給休暇、夏季休暇・年末年始休暇・ゴールデンウィーク休暇、積立休暇、慶弔休暇、育児・介護休業
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社メイテック
- 業種
- その他サービス
- 事業内容
- ■事業内容:エンジニアリングソリューション事業(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価)※労働者派遣事業許可番号「派 23-301659」