バックオフィス部門プレイングマネージャー◆コーポレート部門立ち上げ◆経営と近...

インパクトサークル株式会社

情報提供元

バックオフィス部門プレイングマネージャー◆コーポレート部門立ち上げ◆経営と近い距離で働ける【dodaエージェントサービス 求人】

インパクトサークル株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/08/07 更新日:2025/08/07

仕事内容

バックオフィス部門プレイングマネージャー◆コーポレート部門立ち上げ◆経営と近い距離で働ける

【月に10日までリモート可/バックオフィス部門の立ち上げ・整備・運用をリード/0→1の仕組みづくり】

■主な業務内容:
ご自身の得意領域を軸に、バックオフィス全体の立ち上げ・整備・運用をリードいただきます。事業部・代表・外部パートナー(税理士・社労士・弁護士など)と連携しながら、業務設計から実務まで幅広く(人事労務・総務・経理・法務・広報領域)も担当いただきます。

■このポジションで実現できること:
・0→1の仕組みづくりを担い、将来的な管理部門の基盤を構築
・経営と近い距離で、事業フェーズごとの組織設計にも関与
・マネジメントを担うチームビルディングのチャンスあり

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・5年以上のバックオフィス業務経験
・業務の仕組み化・フロー設計又は改善の実務経験

■歓迎条件:
・管理部門の立ち上げや仕組み化・改善の経験
・IPO準備に関する知識や経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
700万円〜1,000万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,200,000円〜7,600,000円
固定残業手当/月:150,000円〜200,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
500,000円〜833,333円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験・スキルに応じて柔軟に決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー5F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
リモート可(最大10日までリモートワーク可)※柔軟な働き方を推奨しており、業務内容に応じて在宅・出社を調整しています。

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費実費支給(上限月に3万円まで)
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇、年末年始休暇等

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
インパクトサークル株式会社
業種
投資信託・投資顧問
事業内容
■事業内容:
・インパクト投資プラットフォームの提供
・新興国、日本におけるインパクトファイナンスおよびインパクト可視化の提供

日本と新興国において、就業機会創出による貧困削減や働きがい向上等を意図したインパクトファイナンスを提供しています。
そこで生まれたインパクトを可視化し、ステークホルダーの属性に応じたインパクトリターンを還元していきます。
インパクトを意思決定に組み込むべく、運用側・調達側の双方に取り組み、インパクトの創出と可視化のロールモデル構築を目指しています。

■設立背景:
お金は数値で価値を表現し、経済的リターンとリスクを数値化して投資の意思決定が行われています。
一方で、お金は、数値で測定できないインパクトを創出します。インパクトは多様で価値基準が曖昧であり、同じ金額のお金でも、誰がどう使うかによって生み出されるインパクトは異なります。そのため、インパクトは共通のインセンティブになりにくく、測定に手間もかかるため、意思決定において配慮されてきませんでした。
インパクトサークルは、インパクトの創出と可視化によって、新たな評価軸を提供するとともに、インパクトをリターンとして還元することで、インパクトがステークホルダーの意思決定と満足に繋がる世界を目指して、設立されました。

■当社が実現すること:
インパクトを創出・可視化することで、意思決定の判断軸を提供し、新しいお金の流れを生み出します。インパクト創出が、経済的リターンとリスクに与える影響を分析し、予測とコントロールを可能にします。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録