【toC向けチケット販売サイトのwebディレクター】プライム上場チケットぴあ...

ぴあ株式会社

情報提供元

【toC向けチケット販売サイトのwebディレクター】プライム上場チケットぴあ社【dodaエージェントサービス 求人】

ぴあ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/08/07 更新日:2025/08/07

仕事内容

【toC向けチケット販売サイトのwebディレクター】プライム上場チケットぴあ社

■業務概要:
新しいチケット販売サイトの機能追加・運用業務。運用担当者と共に運用の構築を行いながら、取引先との調整や機能追加のディレクション業務を担います。

■業務内容詳細:
◇チケット販売サイトの立ち上げのディレクション業務、運用サポート
・開発自体は外部パートナーが担当し、自身はディレクションに特化
・サイトへの機能追加、システム開発におけるサービス要件の整理、提案、運用設計
・サービスに係わる精算処理や、レポート・資料作成等
◇契約交渉・仕様調整の対外折衝
・取引先や複数のソリューション導入に関わる契約・要件の交渉
◇障害やトラブル発生時の対応
・お客様への対応
・取引先、外部パートナー、社内メンバーとの調整

■入社後の流れ:
現在担当の開発ディレクターからOJTで業務を引き継ぎながら徐々に仕事を任せていきます。
ひと通りの仕事の流れを覚えたら、このサービスの責任者として裁量権を持って活躍へ!また、自己判断で物事を決めていけるので取引先と交渉しながら、自分のアイデアを形にできます。

■キャリアパス:
今回、既存サービスの運営・開発を担うチームに配属!ディレクターとしての裁量も大きく、自らの判断でプロジェクトを動かすやりがいのあるポジションです。
また、運用が落ち着いた後は、既存の「チケットぴあ」の開発にもチャレンジが可能。幅広い案件に携わりながら、一歩先のキャリアを目指せます。

■やりがい:
このサービスには、ディレクターであるあなたを中心に、社内の運用担当1名と外部の実装パートナーが連携して取り組みます。
少数精鋭のチームだからこそ、自分の判断でプロジェクトを動かす実感を得ることができるので、実務を通じてスキルをどんどん伸ばしていくことも可能です。

■働く環境:
社員がオフタイムでも交流を深める機会が多く公認部活動補助制度や、
多様なエンタメに触れる機会をサポートするライブ・エンタメ鑑賞への補助金支給制度もあります。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
代理店から事業会社への転職検討者歓迎
■必須条件:
・ベンダーをコントロールしたご経験(サイト開発自体は外部パートナーが担当するため、ステークホルダー/カウンターパートをディレクションすることが求められます)
・Webサービスのサービス企画・開発におけるディレクション経験者(2〜3年ほど)

■歓迎条件:
・リーダー経験のある方
・大規模サイトを運営されたご経験がある方
・toCのWebサービスを運営されたご経験のある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
510万円〜835万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):253,000円〜316,600円
固定残業手当/月:112,100円〜140,250円(固定残業時間50時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
365,100円〜456,850円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
【管理職での採用の場合】
月給/49万4,000円〜55万7,000円
※管理監督者のため、時間外手当はありません。

※非管理職/管理職いずれの場合も、能力、経験、前職給与などを考慮のうえ、初任給を決定します。

■昇給:年1回
■基本賞与:年2回
■決算賞与:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー
勤務地最寄駅:各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
出勤と在宅を併用しながら働けます。
※新サービスとなりますので、社内外のスタッフと調整含めサービス・運用が安定するまで出社メインとなります。


<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
10:00〜18:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限75,000円/月
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJTで業務の流れ・ノウハウを身につけていただきます。
人事部主催の社内研修も幅広く実施しております。

<その他補足>
・ぴあ株式無償給付制度
・従業員持株会
・財形貯蓄制度
・福利厚生倶楽部
・ホノルルマラソン参加費用補助制度
・直営保養所(那須)
・ライブ・エンタメ鑑賞補助制度
・公認部活制度

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
12ヶ月
※試用期間中の条件の変更無
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※有給休暇の初回付与日数は入社月により異なります。入社以降は毎年4月に年次に応じた比例付与となります。
■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■産前/産後休暇・育児休暇・介護休暇(取得実績あり)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ぴあ株式会社
業種
放送・出版・映像・音響
事業内容
■事業内容:
【エンタテインメントと人々をつなぐ企業】
チケット販売市場でトップクラスのシェアを誇る「チケットぴあ」をはじめ、エンタメの世界で多彩なサービスを展開する東証一部上場企業の同社。横浜に1万人規模の大型コンサートアリーナを建設するなど、ビジネス領域を拡大しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録