【神戸本社】食品パッケージのデザイナー◆トップ級シェア商品多数食品メーカー◆...

株式会社マルヤナギ小倉屋

情報提供元

【神戸本社】食品パッケージのデザイナー◆トップ級シェア商品多数食品メーカー◆WEBデザインにも携わる【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社マルヤナギ小倉屋 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 神戸市、その他兵庫県

掲載開始日:2025/08/07 更新日:2025/08/07

仕事内容

【神戸本社】食品パッケージのデザイナー◆トップ級シェア商品多数食品メーカー◆WEBデザインにも携わる

<年休120日/蒸し豆や昆布など日本の伝統食材を商品として食卓にお届け!業界売上トップメーカー/日本の健康を守る企業>

■業務概要:
多数のヒット商品を生み出し、常に新しい発想と技術で新しい商品を生み出す当社にて、パッケージデザイン(グラビア印刷)の制作やWEBディレクションを行っていただける方を募集しております。

■職務概要:
ブランドの顔となるパッケージデザインを通して、消費者の購買意欲を高め、ブランド価値向上に貢献していただきます。
手掛ける商品は、既存商品のリニューアルから新商品開発まで多岐に渡ります。
市場調査やトレンド分析、ターゲット顧客の分析結果に基づき、ブランドアイデンティティを体現した、魅力的で革新的なパッケージデザインを考案していただきたいと考えています。
デザインの完成度だけでなく、印刷工程や材質の特性を考慮した、実現可能性の高いデザインを提案することも重要なミッションです。チームメンバーや外部デザイナーと連携し、レビューやブラッシュアップを重ねながら、魅力的なデザインを創り上げていただきたいと思います。

また、コーポレートサイトのデザイン、既存ページの更新・編集等も行っていただきます。

■組織構成:
・デザイナー2名の組織となっております。

■今後の成長性
・現在外部に委託しているものも多くある中で、自社のデザイナーを強化し、マーケティングからデザインを考え、自社ブランドのより強固な確率を目指していきます。





変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:食品業界未経験歓迎!
・商品のパッケージデザイン制作の経験をお持ちの方
■歓迎条件
・コーディングのご経験
・パッケージデザインのご経験
・ECサイト関連経験
・Webディレクション経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
320万円〜400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜240,000円
その他固定手当/月:10,000円

<月給>
210,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(3月、9月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
本社
住所:兵庫県神戸市東灘区御影塚町4-9-21
勤務地最寄駅:阪神本線/石屋川駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT、食生活アドバイザー2級取得支援

<その他補足>
■各種手当:特別勤務手当(業務)
■生活応援手当:10000円/月(社員全員支給)
■禁煙手当:500円/月
■財形貯蓄
■持株制度
■クラブ活動
■レクリエーション
■勤続永年表彰ほか
■その他:
保健師が常駐:健康診断後のフィードバックなど、従業員一人ひとりの健康に寄り添ったサポート体制が整っています。
オフィス蒸し豆・もち麦制度あり:始業前・休憩中・終業後に、蒸し豆や蒸しもち麦を自由に食べられる制度があります。間食の代わりや健康的なおやつとして好評です。
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■休日:年間休日120日(日祝休みと月〜土曜日より1日休み)
■休暇:夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇制度

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社マルヤナギ小倉屋
業種
食料品(メーカー)
事業内容
【事業内容】
\業界初・シェアNo.1商品多数!ニッチトップを目指す食品メーカー/
業界初のレトルト煮豆や、シェアNo.1を誇る蒸し大豆や袋佃煮など、数々のヒット商品を生み出してきました。
「伝統食材のすばらしさを、次の世代へ」を掲げ、これら素材がもつ魅力や健康価値を、今、求められている形で伝える。人々の健康を守るため、時代にあった新しい食の提案に挑み続けています。

【会社特徴】
創業以来、昆布や豆などの伝統食材を使った商品を開発してきました。
これらは食物繊維が豊富で健康志向の現代に求められる一方、調理の手間が課題です。
そこで、手軽に取り入れられる“蒸し豆”や“佃煮”として提供。長年培った知識や技術を活かし、現代に合った食べ方や選び方も発信しています。
変化する時代に合わせて、食と健康を支える多様な取り組みを展開。
その結果、“蒸し豆”は2004年の発売以来シェアNo.1を維持。今後も選ばれ続ける商品づくりを目指します。

【企業理念】
「働きがいのある会社をつくり、広く社会に貢献する」
私たちは、社員一人ひとりがやりがいを感じながら、お客様に安心と喜びを届けられる“とびっきりの商品”づくりを目指しています。
お客様の視点に立ち、信頼される仕事を実践することで、日本の食文化を未来へつなぐことが私たちの使命です。
社員の成長を大切にし、誇りを持てる企業文化を育むと同時に、すべての関係者に誠実な「心ある経営」を行い、社会に信頼される存在であり続けます。

【取り扱い商品】
「おいしい蒸し豆」シリーズ
『豆畑』おかず豆シリーズ
甘煮シリーズ
あっさり豆シリーズ 大判トレーシリーズ
まろやか煮シリーズ 徳用佃煮シリーズ
袋入り惣菜シリーズ
吟膳昆布シリーズ 出し昆布・とろろ  等
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録