【尾道】船舶の営業アシスタント<英語を活かしたい方へ>年休124日/世界物流...

佐藤汽船株式会社

情報提供元

【尾道】船舶の営業アシスタント<英語を活かしたい方へ>年休124日/世界物流を支える/マイカー通勤可【dodaエージェントサービス 求人】

佐藤汽船株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 広島市、その他広島県

掲載開始日:2025/08/18 更新日:2025/08/18

仕事内容

【尾道】船舶の営業アシスタント<英語を活かしたい方へ>年休124日/世界物流を支える/マイカー通勤可

◎英語を活かせる/尾道からグローバルな海運を支える仕事
◎年間休日124日働き方
◎新造船手配から船舶管理まで1社で完結
◎チームワーク重視で協力し合う風土

■採用背景
当社は明治初期に船主業としてはじまり、現在まで外航船舶の保有・管理を行い、本邦大手海運会社の信頼をいただきながら事業を拡大して参りました。船舶による物流はCO2の排出量が少なく今後も持続可能な輸送手段として注目されております。今回さらなるお客様からのご期待に応えるため増員すべく募集いたします。

■職務概要:
当社が保有している外航貨物船の【企画営業業務】をお任せします。

■業務詳細
<外航貨物船の企画営業>
・新造船の発注業務
・造船契約や保有船舶の傭船(賃貸)契約の締結・および遂行
上記内容などを含めた幅広い外航海運の営業関連業務をご担当いただきます。
※福山や、岩国に日帰り出張がございます。半年に1~2回程度となります。また年に1回ほど東京の主要取引先へ訪問いただきます。
※契約書は英文がほとんどのため、英語のご経験を活かすことができます。

■ご入社後
まずは、先輩の横で学びながら既に運航している船舶とお取引先である船会社様との対応窓口からご担当いただく予定です。
その後契約書の作成や交渉など徐々にお任せしていく予定です。未経験の方でもしっかりと教えますのでご安心ください。

■組織構成
業務部には2名が在籍しております。

■当社の魅力
◇働く環境
地域密着型で転勤もなく、尾道で腰を据えて働くことができます。風通しがよく、ベテランと若手が近い距離で働いておりサポート体制も整っております。年間休日124日とワークライフバランスも整えられる環境です。

◇当社の強み
当社は船舶を自社で保有しており、迅速な船舶管理対応から効率的な運航ができる体制が強みです。他社では得られない裁量とやりがいを感じることができます。

◇キャリアパス
新造船の発注から竣工、竣工後の運航に関する様々な業務に携わることができます。船主業全般を広く経験することで、経営者目線を養い、管理職や後進育成など多様なキャリアを描くことが可能です。
海運業界全体としても安定した需要があり、物流インフラの一翼を担っており、将来的な景気変動にも強い業界です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・英語力(英会話力、目安:TOEIC(R)テスト(R)テスト600点以上)
・基本的なPCスキル(Excel、Word)

■歓迎条件
・海運業界での就業経験をお持ちの方


<語学力>
歓迎条件:英語中級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
350万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜250,000円
固定残業手当/月:57,500円〜75,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
287,500円〜325,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与(年2回)
計3.00ヶ月分(前年度実績)
■昇給金額
1月あたり1000円〜10,000円(前年度実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
広島市、その他広島県
<勤務地詳細>
尾道
住所:広島県尾道市新浜1丁目6−15
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<転勤>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月額30,000円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
※65歳まで雇用延長あり

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
社員旅行等
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件は同条件
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

土曜日,日曜日,祝日,その他
年間休日数は2024年実績。休日出勤の場合は別途休暇取得で調整

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
佐藤汽船株式会社
業種
運輸・倉庫
事業内容
■事業内容:
外航船舶の貸渡業/船舶管理業

■企業概要:
当社は、広島県尾道市を拠点に、外航貨物船の船主業(船舶貸渡業)並びに船舶管理業を行っています。
所有船舶の貸出先である本邦大手海運企業と協力して船舶管理を実施し、効率的に安全運航が行えるよう努力しています。

■当社の特徴:
創業は1892年。本邦大手海運企業との信頼関係を継承し、地域経済の発展に貢献しつつ、世界を見据えた経営を行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録