【港区】長谷工Gのシステム運用・業務プロセス改善・システム保守※業界不問/5年で200億のIT投資【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社長谷工コーポレーション [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/08/28 更新日:2025/10/31
仕事内容
【港区】長谷工Gのシステム運用・業務プロセス改善・システム保守※業界不問/5年で200億のIT投資
〜貴重な上場会社の情報システム部門求人/トップクラスの実績/累計約71万戸(国内分譲マンションの1割超が長谷工の施工規模)〜
■業務内容:
長谷工コーポレーションへご入社と同時に、長谷工グループの不動産開発(デベロッパー)事業を手掛ける長谷工不動産ホールディングスへ出向し、業務プロセスの改善、システム開発・保守、ITサポート業務を担当いただきます。
◇業務プロセスの改善(DX推進業務)
-各部門と連携し、業務上の課題を抽出・分析
-業務効率化・最適化のための改善案の立案
-改善案に基づくシステムの選定・導入・定着支援
◇ITサポート業務(対象社員数:約300名/担当:2名)
-従業員からのIT機器やシステム等に関する問い合わせ対応
-情報機器の更新、保守対応
-ネットワーク保守、トラブルシューティング
■本ポジションの魅力:
・社内のITサポート役として、安定して長く活躍いただける環境です。
・保守業務に加え、ITを活用した現業課題の解決提案、DX推進業務を担っていただける方を歓迎いたします。
・離職率は全体で約3%、平均勤続年数17.2年と高い定着率を誇ります。
・研修制度が充実しており、実務研修や各種資格取得の奨励等個人のスキルアップをサポート。
・会社全体として働き方改革を推進中。
■企業の特徴・魅力:
中期経営計画にも掲げている通り、長谷工グループ全体を挙げてDXの取り組みを加速させております。
変更の範囲:会社内でのすべての業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ITインフラ管理業務、システム保守運用業務のいずれかの経験を3年以上お持ちの方
※ご経験の業界は不問です。
・DX推進の経験、実績をお持ちの方
■求める人物像:
・社内SEとしてユーザーと近い距離でシステム管理を行いたい方
・業務プロセスの改善にあたり現場課題を抽出し、自ら考え効率化を推進いただける方
・不動産や建築の業界に興味がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
680万円〜880万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円
<月給>
330,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は年齢と経験を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
※当社は、社員にとって働きがいのある、全てのステークホルダーにとって魅力ある企業であり続けるために多様な人材への投資として、2023年に賃金のベースアップを実施しました。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
株式会社長谷工不動産ホールディングス
住所:東京都港区芝2-31-19 バンザイビル9F
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均月20時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給※会社規定に基づく
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職一時金、退職年金
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
初等教育から職種別実務教育、経営者教育まで体系的に運用。今後も「人的資産への投資・活用」を通して企業価値の更なる向上を目指していくという考えのもと、教育投資も拡充していきます。
<その他補足>
■制度:年休積立制度、育児休業制度、介護休業制度、従業員持株会、結婚祝金、出産祝金、財形貯蓄制度、住宅資金貸付金利子補給制度、遺児育英年金制度、ライフプラン融資制度、ベネフィットステーション、フィットネスクラブ法人会員 他
■施設:体育館、HASEKO CLINIC(診療所)
■保養所:蓼科ブランシエラリゾート
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間も処遇に差異はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇(慶弔休暇・配偶者出産休暇等)、有給休暇(半日・時間単位取得可) 他
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社長谷工コーポレーション
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- 〜業績良好!マンション建設で業界トップの東証プライム上場企業です〜
■企業概要:
長谷工グループは、マンション事業に関わる全て(土地情報の収集から企画・設計、施工、販売、管理・修繕、リフォーム、仲介、賃貸)をトータルプロデュースしております。他に類を見ないこのような一貫したビジネスモデルにより業界内で圧倒的なポジションを確立しており、国内分譲マンションストックの約1割、日本一の施工実績があります。今後はこれまでの新規マンション供給などフローの市場を主なターゲットとする建設関連事業に加え、既存のマンションなどストック市場を主なターゲットとするサービス関連事業やシニア・海外関連事業の強化も行っていきます。
■中期経営計画(2026年3月期〜2031年3月期):【HASEKO Evolution Plan】
基本方針:「住まい」と「暮らし」のリーディングカンパニーとして、持続的な成長と、企業価値向上を実現する。
是非、HPより中期経営計画詳細もご確認ください。
URL:https://www.haseko.co.jp/hc/ir/news/upload_files/20250213_4.pdf
■事業戦略:
(1)建設事業のさらなる伸長と深化
(2)不動産事業の拡充と質的向上
(3)管理運営事業の成長
(4)海外事業の収益化
(5)新たな領域への挑戦