【宇治・久御山】製造スタッフ<未経験・第二新卒歓迎!簡単作業からお任せ◎>空調完備*年休120日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社エネコートテクノロジーズ [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 京都市、その他京都府
掲載開始日:2025/09/01 更新日:2025/11/04
仕事内容
【宇治・久御山】製造スタッフ<未経験・第二新卒歓迎!簡単作業からお任せ◎>空調完備*年休120日
〜エネルギーを“運ぶ”時代から、“どこでも作る”時代へ/最先端技術で未来を創る/“ペロブスカイト太陽電池”を開発・製造する京大発ベンチャー企業〜
▼私たちが作っているもの
当社は、軽くて薄く、どこにでも貼れる次世代の太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」を開発・製造しています。
これまでの重いパネルとは違い、窓や壁、服にも取り付けられる未来の発電技術です。この技術を応用することで、車や飛行機が動く発電所になったり、透明タイプを窓に張ればビル全体が発電所になったり…と未来の発電のあり方を変える最先端技術の製品です。
▼職務内容
製品が材料から形になるまでの各工程の機械操作、検査業務をお任せいたします。簡単なボタン操作や検査器具を用いた検査業務からお任せいたしますので、安心してご入社ください。
・製造ラインで使う機械のセット、ボタン操作
・製品の仕上がりのチェック(検査)
・必要な部品や材料の数の確認・発注
<ゆくゆくお任せしたいこと>
・操作できる担当機械の種類を増やす
・工場や建物の設備を見回り
・操作する設備の管理、修理※対応できる範囲
▼入社後
先輩社員のサポートのもと、製品や製造方法を1から学んでいただきます。
未経験の方も多く入社いただいており、食品業界の方や、販売職の方など未経験の方も多く活躍中です。
今後益々の成長が期待される分野で、経験を積み将来的にはリーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。
▼募集背景
現在、複数の大手企業と共同開発・共同研究・実証実験を行っており、いよいよ本格的な量産検証ステージに突入しています。
26年度に新工場の設立も検討しており、人員募集を進めているため、同期入社者も多く、良好な職場関係を築いていただけます。
▼実装事例
車載×トヨタ自動車と連携、屋外(既製品では発電できない場所での発電)、屋内光源(時計/ウェアラブルデバイス、ソーラーカー、ZEH、住宅用のペロブスカイト太陽電池を共同研究など)
■当社のミッション
・ペロブスカイト太陽電池による「どこでも電源R」化を実現し様々なデバイスの利便性の向上やIoT化の促進に貢献すること
・ペロブスカイト太陽電池の主力電源化を目指し、カーボンニュートラル達成、超長期的なエネルギー問題解決に貢献すること
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎・第二新卒歓迎・職種未経験歓迎>
■必須条件:
モノづくりに興味がある方
■歓迎条件:
・何らかの製造職の経験が有られる方(メンテナンスや加工、組み立てなど)
・将来に深夜/早朝のシフト勤務/交代勤務が可能な方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,000,000円〜4,500,000円
固定残業手当/月:80,000円〜125,000円(固定残業時間42時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
330,000円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収はモデルであり、スキル・経験を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 京都市、その他京都府
<勤務地詳細1>
京都PSCsイノベーションセンター
住所:京都府久世郡久御山町佐古外屋敷43番地の1
勤務地最寄駅:近鉄京都線/伊勢田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
京都大学宇治キャンパス
住所:京都府宇治市五ケ庄 京都大学宇治キャンパス 総合研究 実験1号棟 N508室
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
宇治開発センター
住所:京都府宇治市大久保町西ノ端1番地の25 宇治ベンチャー企業育成工場4号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
車通勤可
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
7:00〜16:00
9:00〜18:00
12:00〜21:00
<その他就業時間補足>
残業月20〜40時間程度※将来的に2交代、シフト勤務や早朝・夜勤勤務の可能性あり
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費(一部支給)
住宅手当:応相談
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
・社会保険完備
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土日祝も含めシフト勤務となります。将来的に夜勤導入の可能性がございます。連休制度有り
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社エネコートテクノロジーズ
- 業種
- 半導体・電子・電気部品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
ペロブスカイト太陽電池(PSCs)及びその関連材料の開発、製造、販売など
2018年1月設立の京都大学発スタートアップ企業で、次世代太陽電池の大本命と言われる『ペロブスカイト太陽電池」の開発に取り組んでいます。京都大学化学研究所若宮研究室で数年来取り組んできた研究シーズを元に、大学の全面的なバックアップを受けて起業に至りました。 2025年、8期目に入っていますが、「すごいベンチャー100 (2022年版)」:週刊東洋経済(第7072号)でも掲載、J-Startupに選定、複数の大手企業様と共同開発・共同研究・実証実験を行っている今、注目を集めているスタートアップ企業です。
勤務地は、京都PSCイノベーションセンター、京都大学宇治キャンパス、宇治開発センター、ペロブスカイト太陽電池生産技術開発センターのいずれかになります。
■特徴:
・次世代太陽電池の大本命「ペロブスカイト太陽電池(PSC)」の実用化に取り組む京都大学発のものづくりスタートアップ企業です。2025年3月までに総額約87億円の資金調達に成功し、今後PSCの量産化を目的とした本格的なR&Dに取り組んで行く予定です。目標は日本生まれのこの太陽電池を世界中に拡めることです。
・ペロブスカイト太陽電池のエネルギー変換効率において、25%超まで実現しており、国内トップ級の成果を残しております。
・この次世代型太陽電池であるペロブスカイト太陽電池は、ウェアラブルデバイスや災害用、ソーラーカーへの活用、また、対放射線特性に優れているため宇宙開発にも適しているとされ、世界中で注目を集めています。曇り空や室内など低照度でも発電し、また、軽くて曲げられるという特性から建物の壁面など、これまでシリコン型の太陽電池では設置が難しい箇所への活用も検討されています。
■組織の特色:
・設立当時は8名のメンバーでスタートしました。初期メンバーから引き継がれる、『モノづくりの楽しさ・辛さ』を共有しつつ、会社を成長させる喜びを実感できる環境にあります。
・京都大学のインキュベーションプログラム(ベンチャー企業での研究成果の事業化を目指す経営者候補または経営者と、本学教職員の共同プロジェクトに対して行う支援プログラム)の第一号案件にも採択され、同大学内でも最も注目を集めている企業の一つです。