【日本橋/三井不動産G】内勤メイン◎オフィスビル運営管理統括◆60代活躍!/...

三井不動産ビルマネジメント株式会社

情報提供元

【日本橋/三井不動産G】内勤メイン◎オフィスビル運営管理統括◆60代活躍!/土日祝休み/在宅勤務可【dodaエージェントサービス 求人】

三井不動産ビルマネジメント株式会社 [人材紹介求人]

  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/08/21 更新日:2025/08/21

仕事内容

【日本橋/三井不動産G】内勤メイン◎オフィスビル運営管理統括◆60代活躍!/土日祝休み/在宅勤務可

【シニア・ベテラン活躍中!/ワークライフバランス◎/培ったご経験を内勤業務で活かせる♪】

■魅力
◎内勤メイン:PMの運営管理経験を活かし、物件横断の統括業務を担当いただきます。
◎ワークライフバランス:物件担当ではないため休日出勤・土日の緊急連絡もございません。
■業務内容
三井不動産の100%子会社である株式会社NBFオフィスマネジメントへ出向いただき
日本最大の不動産投資信託(J-REIT)である「日本ビルファンド投資法人(NBF)」が保有する
オフィスビルの運営管理業務に関連した業務を行っていただきます。

【具体業務】
〇物件横断的な調査の企画立案、集計報告⇒各物件の管理面における企画立案やファンドに対しての報告
〇非常時対応訓練の企画立案、事務局対応⇒大規模地震訓練や消防訓練等の企画や事務局対応
〇法定選任等の遵法性確認業務⇒各物件の法定選任等の取りまとめや報告、アスベストやPCB等ビルのコンプライアンス関連の是正状況の確認や報告
〇事件、事故情報の集計報告⇒定期的に各ビルの事件事故・緊急案件に関する集計や報告

■就業環境
・残業0〜25時間程度(ご経験・能力による)、土日の緊急対応・休日出勤・出張もございません。
・月〜木は原則として出社、金曜日は全社で在宅勤務を行っています。(業務の都合上出社する可能性はございます。)
■嘱託社員について
◎嘱託社員は専門職としてご勤務いただくポジションです。長期的に働いていただくことを前提として採用を行っているため、長く働き続けたいと考えている方にご入社いただいております。
■当社について
ブランドビジョン「ビジネスシーンの明日を変えていく」
ビジネスの成長を求める企業、仕事と生活の充実を望む人々。その姿はオフィスというステージの、様々な場面(シーン)があります。
企業に成長をもたらし、働く人を豊かにする。私たちはそんなビジネスシーンを追求し続ける、挑戦者であり続けます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・基本的なPCスキル(Microsoft Office が一定程度使えること。集計業務において、Excel で関数やピボットテーブルを多用します)
・オフィスビルの運営管理経験(関係各所との折衝が発生いたします)
年収・給与
<予定年収>
581万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):331,000円
その他固定手当/月:43,000円

<月給>
374,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■予定年収とは別に時間外手当別途支給
■昇給:同社規定による(6か月後の初回契約更新時には昇給無し)
■賞与有(月額基本給の2倍相当×2期)
■出向手当(4.3万円/月:上記想定年収に含む) 

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
※本社
住所:東京都中央区日本橋室町2−1−1 三井二号館
勤務地最寄駅:半蔵門、銀座線/三越前駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
株式会社NBFオフィスマネジメント
住所:東京都中央区日本橋室町2−1−1 三井二号館
勤務地最寄駅:半蔵門線/三越前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
出向先:株式会社NBFオフィスマネジメント
出向先企業事業内容:オフィスマネジメント業務

<転勤>

転居を伴う転勤は発生しません。

<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
フレキシブルタイム:7:30〜10:00、16:00〜18:30
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<その他就業時間補足>
フレックスタイム制(所定労働時間7.5時間)
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:6ヵ月定期券上限:30万円
社会保険:社会保険完備 介護保険(40歳以上65歳未満)
退職金制度:勤続年数5年を超える場合、就業規則の定めにより支給

<定年>
65歳
契約上限:満 65歳に達したのちの3月末日

<教育制度・資格補助補足>
・入社にあたっての導入研修(1日)
・OJT研修
・資格費用補助
(会社が認める資格かつ合格の場合、テキスト代上限8,000円まで補助および受験・更新費、交通費の精算あり)

<その他補足>
宿泊施設等利用補助(年6万円相当)、損害保険料および生命保険料会社補助制度、リフレッシュ制度(5年勤続毎に2日休暇付与、1万5000円支給)、サークル活動、慶弔見舞金支給(結婚・出産祝金・香典料・災害見舞金等)
新宿三井クラブ法人会員(会員制レストランを社員証提示で利用可能)
<休暇>
年末年始休暇、年次有給休暇、時間有給取得制度、特別休暇(慶弔時等)、人間ドック休暇、生理休暇、
通院休暇、産前産後休暇、育児休業、子の看護等休暇、介護休暇、介護休業、リフレッシュ休暇、積立保存休暇
<契約期間>
0年6ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
嘱託採用

<試用期間>
1ヶ月
試用期間中も条件は変わりません。

契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※有給休暇の初回付与日数は入社月による(例4月入社:13日、12月入社:3日)
休日休暇詳細は福利厚生欄に記載。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三井不動産ビルマネジメント株式会社
業種
不動産
事業内容
■概要:
三井不動産ビルマネジメントは、1982年に三井不動産の100%出資によって設立、三井不動産グループのオフィスビル事業の中核を担う会社として、ビルのプロパティマネジメントを中心にテナント企業や地域・社会に対する様々な付加価値の提供を行っています。
■ビジョン:「ビジネスシーンの明日を変えていく」・・・舞台は“働く場所(スペース)” から “働く場面(シーン)”へ。
プロパティマネジメント業界の先駆者として積極的に事業展開してきた私たちのフィールドは、三井不動産が手がけた大規模物件から機関投資家が保有する日本全国の物件、そして法人・個人オーナー物件まで多岐にわたっています。
近年の急速な社会環境の変化によって、多様な価値観・働き方が求められている現在、オフィスとは単に働く「場所(スペース)」ではなく、企業や働く人が創造的で革新的な価値を生みだす「場面(シーン)」であり、企業の成長を支える経営戦略の基盤として、その役割や機能の進化が期待されています。これからもオフィスビル経営を担うプロパティマネジメント事業から、ビルに入居するテナント企業のビジネス支援、そしてそこで働く人々の豊かなビジネス&ライフを創りだすビジネスソリューション事業まで、企業のビジネスをあらゆる角度から支援するパートナーとして、様々な付加価値の提供を目指していきます。
【プロパティマネジメント事業:オフィスビルの継続的な価値の向上】
ビルのプロパティマネジメントを中心にテナント企業や地域・社会に対する付加価値の提供を行っています。 また、グループ以外のクライアントに対しても事業を展開しており、機関投資家が保有する日本全国の物件、そして法人・個人オーナー物件まで、各クライアントおよび物件の特性に柔軟に応じてメニューをカスタマイズし、お客様の視点に立ったサービスを提供しています。
【ソリューション事業:企業の課題解決するビジネスソリューション】
企業受付や研修の受託、コワーキングスペースをはじめとした多様なニーズに応える施設運営など、企業の様々なビジネスシーンを支えるソリューションサービスの提供、イベントやセミナーの開催、各種利便サービスの提供といったライフシーンの充実に資するソリューションの企画、提供を行います。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録