【さいたま市】経営企画(新規事業計画、成長戦略等)◆フルフレックス/年休129日/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社タウ [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 埼玉県
掲載開始日:2025/08/21 更新日:2025/09/24
仕事内容
【さいたま市】経営企画(新規事業計画、成長戦略等)◆フルフレックス/年休129日/福利厚生◎
〜出張月1回2〜3日程度/福利厚生充実(住宅・家族手当あり)/年休129日/損害車(事故や災害で損傷した車)の輪出販売事業などを展開〜
■業務内容
・中期経営計画・事業戦略の立案
└資料作成は他部署が行う関係上、データや数字出し、計画戦略立ての業務がメインとなります。
・市場や競合、自社の調査・分析
└役員からの依頼対応や、新規事業計画に対して調査等を行っていただくことが多いです。
・M&Aや新規事業投資の検討、戦略策定、実行判断
└こちらは組織に経験者が所属しておりますのでご興味ある方はサポート業務含め携わることが可能です。
・子会社、関連会社の経営支援
■入社後について
入社後は、あなたの強みや経験に応じて業務をアサインいたします。
OJTを通じて業界や自社への理解を深めつつ、経営陣とのミーティングにも同席いただきます。
■働き方について
視点含め全国展開していることもあり、
月1回程度2〜3日間の全国への出張がございます。
残業については月平均30時間ほどとなります。その中でもフレックスも使用でき、有給休暇も取りやすい環境です。
■組織構成について
取締役1名、メンバー5名(20代〜40代)で構成された少数精鋭チームとなります。経営陣との距離が近く、フラットで風通しの良い組織文化です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須
・経営企画、マーケティング、財務、のいずれかの実務経験
・Excel/PowerPointなど、資料作成・分析の基本スキルがある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円〜500,000円
その他固定手当/月:50,000円
<月給>
450,000円〜550,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキル・能力等を考慮し、当社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■決算賞与:年2回(インセンティブ/平均2月分※業績・自己評価により月収の1,5〜3カ月分の支給となります。)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 埼玉県
<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 LAタワー10F
勤務地最寄駅:JR京浜東北線/高崎線/宇都宮線/さいたま新都心駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
昇級や昇格など、成長機会の提供に伴う転勤の可能性があります。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:15〜18:15
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限:月30,000円迄の実費支給
家族手当:配偶者8千、第1子1万、第2子以降15千円/月
住宅手当:13,000円/月(自己名義物件居住の場合)
社会保険:社会保険完備
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■自己啓発手当(各種資格費用補助)
<その他補足>
■従業員持株会(拠出額に対し5%の奨励金)、確定拠出年金制度
■タウ共済会制度
■ライフ手当(結婚・出産・入学・傷病時に1〜3万円)
■社員と家族の車購入・車検・保険を優遇価格で提供
■社内懇親会補助金、永年勤続表彰制度
■朝食補助制度(朝8時までの出勤で費用を補助※1食432円)
■再検査費用補助(人間ドック・再検査費用の補助※上限2万円まで)
■市町村のがん検診、インフルエンザ予防接種補助金
■勤続手当(社内規定あり)
■マッサージ利用制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数129日
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、アニバーサリー休暇(誕生日休暇)、産前産後休暇、育児、介護休暇など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社タウ
- 業種
- 自動車(ディーラー)
- 事業内容
- 【モノ・ヒト・情報による循環型社会の実現にむけて】
メイン事業のダメージカーリユース事業を中心に、その周辺事業である板金、塗装、整備、販売、解体事業、建機・トラック販売など壊れた車に関するニーズにワンストップで応えられる体制を整えています。
さらに、国内外の取引先や、既存の海外オフィスのネットワークを活用し、外国人技能実習生の派遣などを通じて循環型ビジネスモデルをグローバルに展開することを目指しています。
【まだ、できることがある】
本来であれば、産業廃棄物として処分されるはずであったダメージカーのリユース事業は、CO2の削減や不幸にも事故に遭った方々の救済といった社会貢献性の高い事業です。
経営理念「社会貢献」「社員の幸福」「積極経営」「優秀な人材の確保」を、時代や環境の変化に左右されないタウの原理原則としています。
さらに「私たちならもっとよくできる、まだやれることがある」という想いのもと、産業廃棄物の低減に繋がるビジネスを推進し、CSR活動にも積極的に取り組んでいます。