【茨城・結城/転勤無し】フィルタ製品の品質測定◆ダイキンG/寮社宅あり・年休127日・土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】
日本無機株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 茨城県
掲載開始日:2025/08/28 更新日:2025/10/21
仕事内容
【茨城・結城/転勤無し】フィルタ製品の品質測定◆ダイキンG/寮社宅あり・年休127日・土日祝休
〜2009年よりダイキングループ入り/年休127日/借上独身寮有/エアフィルター市場で国内シェアトップクラス/高機能フィルター製品のグローバル展開を目指しています〜
■業務内容:
(1)フィルタの性能試験(ガスをサンプリングし、ガスクロマトグラフにて濃度測定)
・工場内での出荷検査
・客先工場での性能試験(数日から2週間程度の出張有)
(2)客先でのフィルタ性能試験
※客先へは社用車で向かいます。
■働き方:
・完全週休二日制(土日祝)
・年休127日
・残業平均月20時間と非常に働きやすい環境です。
・借上独身寮(茨城:会社補助3万5,000円/月)
■製品について:
電子半導体、精密機械、原子力、製薬、病院、食品、ビル空調まで、あらゆる産業に欠かせない塵埃・ケミカルガスを除去するフ高性能フィルターの分野で国内トップクラスシェアを誇っています。
■当社製品使用場所:
半導体製造工場、液晶製造工場、医薬品工場、食品工場、病院など
■当社の特徴・魅力:
ガラス繊維製造メーカーとして1939年に設立された当社は、国内初の蓄電池用パルプセパレーターや、世界初の0.05μmの超高性能エアフィルターを開発するなど、高い技術力で常に最先端を走っており、高性能フィルターの分野で国内トップクラスシェアを誇っています。電子・半導体工場のクリーンルーム設備は当然のことながら、医療・原子力施設などの産業分野から、身近なところではビルなどの空調用にも使用されています。目に見えないレベルのゴミも許されない精密部品工場や、医療関連工場では極めて高い精度でクリーンレベルが求められますが、2009年にはダイキン工業株式会社の完全子会社となりました。フィルター分野で世界NO.1を目指す、というダイキングループ方針に従い、シナジー拡大に向け尽力中です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許
※理系、化学系出身の方歓迎です!※
■歓迎条件:
・理系・化学系のバックグラウンドをお持ちの方
・測定業務のご経験をお持ちの方
・ガスクロマトグラフ使用経験をお持ちの方
・施工管理経験をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜450万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜260,000円
<月給>
200,000円〜260,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・年齢などを考慮の上、同社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)※1月あたり6.0%〜(前年度実績)
■賞与:年2回(6月・12月)※計6ヶ月分(前年度実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 茨城県
<勤務地詳細>
結城工場
住所:茨城県結城市結城作415番地
勤務地最寄駅:JR水戸線/結城駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
JR水戸線「結城駅」より車で10分※マイカー通勤可(無料駐車場あり)
<転勤>
無
転勤は当面想定していません。
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業平均月20時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:借上独身寮(茨城:会社補助3万5,000円/月)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:当社規定による
<定年>
60歳
再雇用制度(65歳まで)、勤務延長(70歳まで)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTでの指導となります。また、通信教育も受講可能で、修了した際には費用の半額が補助されます。
<その他補足>
■財形貯蓄
■報奨金
■社内旅行
■海外出張手当(6,000円程度/日)、営業手当、食事手当
■家族手当:親族1人目…20,000円/月(社宅利用の場合は16,600円)、2〜4人目…1人当たり4,500円/月
■寮社宅補助あり:0〜35,000円/月 ※社内規定により変動
■マイカー通勤:「任意保険」への加入必須(対人:無制限、対物:2,000万円以上)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日
GW、夏季休暇、年末年始、創立記念日、有給休暇(毎年4月に付与※年度途中入社の場合は12ヶ月割で残月数をかける)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休業・介護休業・看護休暇(取得実績あり)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日本無機株式会社
- 業種
- 精密機器・計測機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
(1)フィルタ・クリーン機器及びその応用製品の製造及び販売
(2)ガラス繊維及びその応用加工品の製造及び販売
(3)セラミック及びその応用加工品の製造及び販売
(4)建設工事の設計、工事整理、施工及び請負
(5)前各号に関連する一切の事業
■企業の特徴:
1939年に日東硝子綿工業社として設立され、東京板橋でガラス繊維製造を開始しました。以来、硝子繊維の原料の製造から、繊維化、抄紙にいたるまでの一貫した独自技術で開発をすすめ、快適住環境に欠かせないグラスウール断熱・吸音材、エアフィルタを中心とした空気清浄製品など発展しました。2009年にはダイキン工業グループの一員となり、フィルタ事業で世界NO.1になるというグループ方針達成のため、最も得意で最先端的なエアフィルタを中心とした空気清浄製品に加え、超耐熱繊維、極細特殊硝子繊維や、空調設備・産業設備なども業務を拡大し更なる発展を目指しています。
■特徴・魅力:
液晶テレビ工場にも採用されている高性能フィルタや空気清浄機の専業メーカーとして業界トップクラスのシェアを誇り、電子・半導体・医薬・食品などのあらゆる最先端産業を支えています。
■製品:
(1)超高性能フィルタ…原子力・電子工学・医学・食品工業等の産業に欠かせない塵埃の除去。
(2)空気清浄機…半導体・液晶・医療・食品・精密機器・原子力・ガスタービン等の産業に欠かせない空気清浄機。
(3)無機応用品…ガラス繊維を用途に応じて、様々な形状に加工。