【兵庫/神戸】ITエンジニア(業務改善・DX推進を担う)◆在宅勤務可・フレッ...

株式会社神戸製鋼所

情報提供元

【兵庫/神戸】ITエンジニア(業務改善・DX推進を担う)◆在宅勤務可・フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社神戸製鋼所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 神戸市、その他兵庫県

掲載開始日:2025/08/28 更新日:2025/09/25

仕事内容

【兵庫/神戸】ITエンジニア(業務改善・DX推進を担う)◆在宅勤務可・フレックス

【働きやすい環境/自分のアイデアを実現/豊富なキャリアパス/業務改善と変革をリードするポジション】

■職種概要:
神戸線条工場の鉄鋼製品製造装置の自動制御、工場の製造実績や品質を管理する制御系システムおよびプラントシステムの企画、設計、運用保守を担当していただきます。
全社で取り組んでいる「モノづくりDX」の重要なプラントシステムの業務です。これまでのITスキルを活かし、プラントシステムの設計リーダーとしての役割を期待しています。

■職種内容:本ポジションでは、以下の業務をお任せします。
・鉄鋼製品製造装置の自動制御システムの設計・運用保守
・工場の製造実績や品質管理システムの企画・設計・運用保守
・業務改善や業務変革のためのITソリューションの企画・導入
・制御システムの安定操業を支えるサービスの提供

■本ポジションの魅力:
◎事業会社ならではの「働きがい」
自ら改善テーマを見つけ、システム化を実現するポジションです。導入したシステムが生産性向上に直結するため、貢献実感を得やすい環境です。
また、将来的には事業部門全体のDX推進を企画・実行するキャリアパスもございます。
◎経営と現場を繋ぐ「DX戦略リーダー」を目指せる明確なキャリアパス
現場で得た知見を武器に、将来的には事業部門全体、ひいては会社全体のDX戦略を企画・推進するリーダーとしての活躍を期待しています。

■働き方
・平均残業時間は10〜20時間程度です。
・在宅勤務は部署平均で月2〜3回(月10回取得可能)

■神戸製鋼所の働きやすさ:
◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。
◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須の経験/スキル:
・システム開発経験(ソフトウェア開発もしくはネットワーク設計)

■あると好ましい経験/スキル:
・英語力:海外顧客との打合せや出張の可能性があるため
・メーカーまたはベンダー側のシステム開発経験
・要件定義、計画立案、ベンダーコントロールのご経験
・C言語やjava言語でのソフト開発経験をお持ちの方
・情報処理系の資格をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
610万円〜1,120万円

<賃金形態>
月給制
■補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円〜439,000円

<月給>
310,000円〜439,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記は想定年収です※月例給+賞与+諸手当
■残業手当:有※残業時間に応じて支給
■昇給:年1回(会社規定に基づく)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
神戸線条工場
住所:兵庫県神戸市灘区灘浜東町2
勤務地最寄駅:阪神線/新在家駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
※始業、終業時間は各事業部門により設定
■平均残業時間:10〜20時間程度/月
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:※会社規定に基づく
寮社宅:※会社規定に基づく■社宅/独身寮制度(適用条件有)
社会保険:■社会保険完備:健康保険/介護保険(満40歳以上)
退職金制度:※会社規定に基づく■退職年金制度

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■階層別/課題別/専門別研修など

<その他補足>
■在宅勤務可能、時差出勤可能
■ライフサポート休暇
■慶弔休暇
■法令による休暇
■育児休業
■介護休業制度
■社員持株会
■各種財形貯蓄制度
■選択型確定拠出年金制度
■カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)
■産前産後休暇
■育児休業
■介護休暇
■短時間勤務制度(育児/介護)他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項なし

<試用期間>
2ヶ月
■試用期間中の労働条件変更:無
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

※年間休日スケジュールは各事業所毎に設定、事業所別の休日カレンダーは選考を通してご確認ください。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社神戸製鋼所
業種
鉄鋼・金属(メーカー)
事業内容
■事業内容:
「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品〜航空機〜さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録