【岡山/浅口市】金型メンテナンス(自動車部品)〜東証スタンダード市場上場/増員採用/年休119日〜【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社J‐MAX(旧 株式会社丸順) [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 岡山県
掲載開始日:2025/08/28 更新日:2025/08/28
仕事内容
【岡山/浅口市】金型メンテナンス(自動車部品)〜東証スタンダード市場上場/増員採用/年休119日〜
〜ホンダ向けを主力とする車体プレス部品メーカー/東証スタンダード上場/岡山新工場稼働に伴い体制強化のため増員採用/キャリアカムバック制度有〜
■概要:
当社は自動車用プレス部品メーカーとして、部品の研究開発やその部品を生産するための金型、治具、検査具の設計から製作・製造までを一貫して行っております。今回は2025年に新設された岡山の工場にて金型メンテナンス職を募集しております。
■業務概要:
当社が生産している自動車部品の生産加工に必要な金型を点検・修理していただきます。具体的には下記業務をご担当頂きます。
・自動車部品用の金属加工金型の修理、予防保全、点検
・トラブル対応時の業者対応、管理
・その他(報告書の作成、忙しい時の他工程作業補助など)
※金型はそれぞれの部品ごとになるので、昼勤と夜勤交代で作業します。緊急対応はなく、夜勤対応は一週間交代となります。
■組織構成:
工場全体で30〜40名を予定しております。
■教育制度:
基本は実務経験者採用を想定しているため、岐阜での研修は実施いたしませんが、ご経験によっては入社後3〜6か月程度、岐阜本社で研修を実施する可能性がございます。(岐阜での研修時家賃100%補助)
■当社の特徴:
・創業70年を超える東証上場企業です。
・開発から量産まで一貫生産体制で高品質なモノづくりをおこなっています。
・超ハイテン材で自動車業界の安全性の向上と軽量化に貢献しています。
・健康経営優良企業法人2025(大規模法人部門)に認定されています。
■当社の特徴:
・当社は引張強度1180MPa級(一般的な鉄の4倍超の強さ)のハイテン材を使った車用外板部品を冷間プレスにより量産する技術を確立しており、準外板部品での量産技術はこれが世界初でした。この部品は大手自動車メーカーのセンターピラーに使用されています。
・当社はホンダ向けを主力とする車体プレス部品メーカーです。車体骨格や安全補強部品(バンパー)、ハイブリットカー部品、機能部品の製造を行ったり、各種金型の設計・製作を手掛けています。グローバル化の波が大きくなる中、自動車メーカーの海外展開にも積極的に対応しており、国内拠点に加え、海外では広州、武漢、タイに拠点を設けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・金型メンテナンス経験
■歓迎条件:
・アーク溶接特別教育
・床上操作式クレーン運転技能
・クレーン運転業務従事者安全衛生教育
・玉掛け技能講習
・フォークリフト運転技能
※現在お持ちでない資格で、業務上必要な資格については入社後取得していただきます。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜270,000円
その他固定手当/月:9,150円
<月給>
259,150円〜279,150円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※4か月実績
■別途手当:時間外手当30%割増/交替勤務時(手当:1,660円/勤務、深夜30%割増)/扶養手当(1人目:11,000円/月、2人目以降:3,000円/人・月)/通勤手当は自宅からの距離に応じて支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 岡山県
<勤務地詳細>
岡山工場
住所:岡山県浅口市鴨方町六条院中5100-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
■マイカー通勤可(駐車場あり)
基本は実務経験者を想定しているため、岐阜での研修は想定しておりませんが、ご経験によっては3〜6か月程度の岐阜本社で研修を実施する可能性がございます。
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜4:30 (所定労働時間:7時間55分)(交替制)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
8:00〜17:00
19:30〜4:30
<その他就業時間補足>
■残業:月平均23時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社までの距離に応じた定額制(上限あり)
家族手当:扶養手当あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上の方に適用
<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
社内社外研修制度
<その他補足>
■引っ越し手当全額支給
■財形貯蓄制度
■企業年金(確定給付年金)(確定拠出年金)
■役職手当
■食事補助
■従業員持株制度
■従業員車両購入補助金制度
■各種スポーツ、サークル活動 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
■試用期間中の残業手当は法定通りの25%割り増し。(試用期間終了後は35%割り増し)
■賞与90%支給
■組合加入不可
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数119日
年末年始、GW、夏期休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社J‐MAX(旧 株式会社丸順)
- 業種
- 機械関連(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
・自動車用車体プレス部品の製造
・自動車用精密プレス部品の製造
・各種金型の設計、製作
■事業の特徴:
(1)研究開発
(2)エンジニアリング
(3)生産技術