【長野・駒ヶ根】太陽光システムの提案営業※土日祝休/年休120日/在宅勤務可【dodaエージェントサービス 求人】
ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 福井県
掲載開始日:2025/08/28 更新日:2025/08/28
仕事内容
【長野・駒ヶ根】太陽光システムの提案営業※土日祝休/年休120日/在宅勤務可
〜太陽光発電を中心とした自然エネルギーの提案で社会に貢献!土日祝休/年休120日/リモート勤務可〜
■職務内容
太陽光システム「オフグリッド」の導入に向けた法人営業をお任せします。
【業務内容】商談、現地調査や概算提案(概要図の作成)、受注に伴う工事などの社内連携、納品まで。
■『オフグリッド型・太陽光発電システム』とは
・再生可能エネルギー普及に向けた企業や自治体の取り組みは加速する中で自家消費や自立電源の太陽光利用が主流となりつつあります。
・その中で、電力会社の系統と接続しない”独立型(非連系)”の発電システム『オフグリッド』が注目されています。防災設備として利用・インフラが届かないエリア(山間部)での活用、短期的なイベント電源や仮設現場など、多様なニーズに柔軟に応えることができる価値があります。
■営業の働きがい
・再エネの導入による脱炭素の推進・電力の安定確保といった顧客ニーズに対して「どこで」「何のために」「どのように電力を使うのか」をヒアリングしながら、「一品構築」の発電システムを構築するご提案ができます◎
・自身のアイデアや創意工夫がそのまま社会インフラの一部になるという、働きがいがあります。
■組織構成と働き方
・産業システム統括部/オフグリッド課(営業3名、技術スタッフ4名、事務1名)で、提案〜設置〜稼働後の活用支援まで自社完結できる体制が整っています。
・土日祝休み×年休120日以上!基本は出社が中心ですが、資料作成や構成検討に集中する際には在宅勤務をするなど、メリハリのある勤務スタイルが可能です。
■会社の魅力・特徴
当社は有効な資源として注目されている再生可能エネルギーの中でも、太陽光に特化した発電に関する事業を行っています。太陽光発電は空に太陽がある限り活用でき、設置場所の制約も少なく、運用時にCO2を排出しない点でクリーンなので、需要が高まっております◎
◎太陽光発電の開発〜設計・施工〜販売・メンテナンスまで全てをワンストップで対応できる、業界でも数少ない実力が特徴!
◎近年では太陽光発電に関する事業を基盤に、太陽光発電の弱点である不安定さを補うための蓄電池や、制御するためのIoT技術の開発など、新しい領域への開発も進めており、永続可能な社会という社会貢献性の高い事業を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎!将来性◎太陽光発電に興味がある方も歓迎!※第二新卒可〜
■必須条件
営業のご経験がある方
■歓迎条件
・太陽光発電業界での就業経験
・工場の省エネ提案などを経験し、工場内の仕組みの知見がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜580万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜320,000円
その他固定手当/月:48,000円〜73,000円
固定残業手当/月:40,000円(固定残業時間17時間40分/月〜15時間40分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
318,000円〜433,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:7月・12月(3.0ヶ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 福井県
<勤務地詳細>
本社
住所:長野県駒ヶ根市赤穂11465-6
勤務地最寄駅:JR飯田線/小町屋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※基本は出社での働き方となりますが、状況に応じてリモート制度も活用可能です。
<転勤>
当面なし
フルリモート可
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
概ね20時間/月を想定※1時間単位での有給休暇取得可能(年間通算40時間まで)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:世帯主のみ支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度:65歳まで ※65歳以上でも活躍中
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■資格取得応援制度(受験費用会社負担※勤務時間内の外部講習受講可)
■報奨金
<その他補足>
◆交通費支給
◆出張手当
◆役職手当
◆資格取得応援制度
※受験費用を会社が負担します。勤務時間内の外部講習も受講可!
◆報奨金
◆退職金制度
◆育児時短勤務OK
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇等の変更なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■週休二日制(土・日)、祝日
■年末年始休暇、夏季休暇 ※年間6〜7日程度、土曜出勤あり(有給休暇取得可)
■年次有給休暇 ※1時間単位での有給休暇取得可、別途入社時に3日間の有給休暇を付与
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社
- 業種
- その他業種
- 事業内容
- 創設から20年、太陽光発電事業に特化し、急成長を遂げた再生可能エネルギー関連企業です。
主な事業内容は、
自社製太陽光システム関連部材の開発・製造・販売および他社製品の卸売
太陽光発電設備の設計および施工
太陽光発電設備のO&M(オペレーション&メンテナンス)サービス
中古太陽電池パネルの買取⇒検査・評価⇒再販売
で、太陽光発電に関する事業をワンストップサービスで完結できる業界でも数少ない企業です。大手エネルギー企業の資本も入り、販売網の拡大を推し進め、近年では東南アジアを中心として海外にも事業を拡大しています。