社会保険労務士(実務未経験OK)/年間休日125日/賞与3回【dodaエージ...

社会保険労務士法人かぜよみ

情報提供元

社会保険労務士(実務未経験OK)/年間休日125日/賞与3回【dodaエージェントサービス 求人】

社会保険労務士法人かぜよみ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 急募
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 残業が少ない
  • 福岡市、北九州市、その他福岡県

掲載開始日:2025/09/18 更新日:2025/09/19

仕事内容

<9割が実務経験なしで入社!>社労士の資格があればOK!入社後の知職・経験習得への手厚いサポートあり

具体的な仕事内容
【具体的には】
■人事、労務相談業務
■アウトソーシング業務(社会保険および労働保険、給与計算等)
■給与制度、人事制度構築業務
■助成金相談および代行申請
■企業型DC導入支援
■開業支援

【取引先は】
1000人単位の大企業から数名のクリニックまでさまざま。
1人あたり20〜30社ほどを担当します。
人事労務担当者のほか、医師、経営者とも対面する機会があり、経営者の感覚を肌で感じることができます。
経験に応じて大きな案件に携わる機会もあります。

【入社後は?】
初めからすべてをお任せすることはありません!
導入研修後は、社会保険・雇用保険などの手続き・給与計算などの業務から始め、先輩社労士のアシスタントをしながら業務の幅を広げます。
基本となる業務+αで幅広い分野を学び、1年後には独り立ちも可能。

★入社半年の先輩は‥‥
社会保険等の入社手続き、給与計算等の基礎業務に加え、
先輩の補助として開業支援のサポートを行っています。
面接日時の調整や、手続きの書類作成など、簡単な業務からステップアップ中!

★経験のある方は‥‥
経験やスキルに応じて、人事労務相談、人事・給与制度構築、助成金申請など
どんどんお任せしていきます。

チーム/組織構成
★福岡オフィス:男性6名、女性28名(有資格者・試験合格者:男性6名、女性6名)
★北九州オフィス:男性4名、女性5名

<実務経験なしで入社した社労士は15名以上>
前職は、営業、事務、美容部員、銀行、広報、フリーターなどさまざま。
代表の肥海も社労士資格を取得し、実務未経験から始めました。
未経験者の受け入れ実績が多いため、丁寧な教育・指導方法には自信あり!

★先輩の声
「新人スタッフの配置は必ずベテランスタッフの隣!入社後は先輩が両隣にいてくれたので、わからないことの質問・相談がどんなタイミングでもできたのでかなり安心感がありました。」

★企業の人事総務経験がある社労士資格者も3名活躍中。


チーム/組織構成
★福岡オフィス:男性6名、女性28名(有資格者・試験合格者:男性6名、女性6名)
★北九州オフィス:男性4名、女性5名

<実務経験なしで入社した社労士は15名以上>
前職は、営業、事務、美容部員、銀行、広報、フリーターなどさまざま。
代表の肥海も社労士資格を取得し、実務未経験から始めました。
未経験者の受け入れ実績が多いため、丁寧な教育・指導方法には自信あり!

★先輩の声
「新人スタッフの配置は必ずベテランスタッフの隣!入社後は先輩が両隣にいてくれたので、わからないことの質問・相談がどんなタイミングでもできたのでかなり安心感がありました。」

★企業の人事総務経験がある社労士資格者も3名活躍中。

イメージ画像
眠っているあなたの社労士資格、"かぜよみ"で活かしませんか?実務未経験でもOK!未経験者の受け入れ実績が多いため、指導には自信あり!丁寧な教育とサポート体制であなたをお迎えします♪

募集要項

応募資格
【実務未経験OK!】社会保険労務士の資格をお持ちの方/2025年度合格予定の方も歓迎/学歴不問

<必須条件>
■社会保険労務士の資格をお持ちの方(実務未経験OK!)
■2025年度試験の自己採点で合格ラインにいる方もOK

<歓迎条件>
■営業・販売・サービスなど対人折衝の経験がある方
■コミュニケーションを取るのが好きな方
■多くの経験を積み、成長していきたい方


#職種未経験歓迎 #業種未経験歓迎
雇用形態
正社員
年収・給与
月給25万円〜月給29万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万8000円〜5万2000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給。

★残業時間が30時間を超えることはほとんどありません!超過した場合はもちろん満額しっかり支給♪
★経験やスキルに応じて、給与額を決定します。

< 評価制度 >
◇スキルに応じて任される役割も幅広くなるため、それを報酬に反映する仕組みを作っています。
◇事務所の売上や利益等の経営数値を全社員に公開し、その頑張りを期末に決算賞与として還元しています。★設立より16年連続支給中!

■通勤手当(上限なし)
■時間外手当(超過分)

【賞与】2回
(7月・12月)
※別途決算賞与(12月下旬支給)あり(設立より16年連続支給中!)

【昇給】1回

【入社時の想定年収1】375万円
〜500万円【年収1】年収600万円/入社7年/社労士資格者/月給35万円+賞与+決算賞与

【年収2】年収500万円/入社5年/社労士資格者/月給30万円+賞与+決算賞与

【年収3】年収450万円/入社3年/社労士資格者/月給27万円+賞与+決算賞与
勤務地
福岡市、北九州市、その他福岡県
<駅チカ/福岡市or北九州市★希望は最大限考慮>
※本人の希望がない限り転勤はありません!
【本社】
福岡県福岡市博多区博多駅東2-6-1 九勧筑紫通ビル9階
JR博多駅筑紫口より徒歩5分
※博多駅近くの綺麗なオフィスビル!

【北九州オフィス】
福岡県北九州市小倉北区魚町1-4-21 魚町センタービル8階
北九州モノレール平和通駅より徒歩2分
JR小倉駅より徒歩5分

※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
特徴
  • 未経験OK
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 残業が少ない
  • 研修制度充実
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
9:00〜18:40(休憩60分)

★来期(12月21日)より勤務時間を変更します。
9:00〜18:00(休憩60分)※所定労働時間が40分短縮されます!
働き方改革続行中♪

<1日の流れ(3年目社員の場合)>
8:50  出社、今日の業務内容確認
9:00  朝礼
10:00 クライアントからの相談対応、社会保険や労働保険等の手続きなど
12:00 昼休み
13:30 業務ミーティング
14:00 クライアント先への訪問、規程類の作成など
18:00 本日の振り返り、日報提出など、退社

【平均残業時間】20時間
程度
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時短勤務制度(活用実績多数)
■退職金制度(勤続3年以上)
■企業型確定拠出年金(掛金補助及び年1回の投資教育あり)
■オフィスカジュアル

<教育・研修サポート>
■導入研修(入社1年目)
■フォローアップ研修
■定期的な勉強会(任意参加)
■外部研修等の受講料負担

<ライフイベント・生活サポート>
■慶弔金支給
■出産祝い金
■住宅取得祝い金
■引越し費用負担あり(規定あり)
■旅行休暇時の支援金支給
■お食事会などの会社行事:全額会社負担
■ベネフィット・ワン加入(福利厚生プラン・Netflix無料)
<働く環境>
定期的に全社員との面談を行っており、さまざまな相談がしやすい環境です。
社員が学びたいこと、挑戦したいことは積極的に支援しています。
手続きや技術などの初歩的なものから、「老後相談への回答方法は?」など事例を基にした本格的なものまでさまざまな内容の社内勉強会を開催しています。
また、社歴に関係なくスキルに応じて仕事を任せていくなど、経験習得へのサポートも惜しみません。
試用期間6カ月(待遇に変更なし)
【試用期間3カ月目までの給与】
月給24万5000円(固定残業手当月30時間分、月4万8000円含む)
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※4カ月目〜は下記給与
休日・休暇

★5日以上の連休取得もOK!

完全週休2日制
(土・日)

【年間休日】125日

【有給休暇】あり
(10日〜20日)※下限日数は、入社半年経過後の付与日数

【祝日休み】あり

【年末年始休暇】あり
(5日)

【GW休暇】あり
(カレンダー通り)

【夏季休暇】あり
(3日)

【慶弔休暇】あり

【産前・産後休暇】あり
(取得実績多数あり/復帰率100%)

【育児休暇】あり
(取得実績多数あり/復帰率100%)

【介護休暇】あり
社労士資格があれば、実務未経験でもOK! 万全のサポート体制であなたをお迎えします!
【9割が実務未経験でスタート】
代表の肥海をはじめ、多くの先輩たちが社労士資格を取得後、実務未経験で入社。
未経験者の受け入れ実績が多いため、丁寧な教育・指導方法には自信があります。
■新入社員の両隣にはベテランの先輩がついて手厚くサポート
■先輩たちが事例を基に勉強会を開催(所長が自ら開催することも)

【サポート体制】
社労士の有資格者は27名以上。それぞれが得意分野を持っているため、幅広い業務に対応できています。わからない業務については、各分野のエキスパートの先輩が自らレクチャーしてくれます。

【ワンストップサービス】
西日本最大級の税理士法人アップパートナーズグループである当社。
税理士、公認会計士、行政書士、司法書士の各士業との連携で質の高いアドバイスができています。社労士として専門外の分野であってもすぐに相談ができるため、自信を持ってクライアント対応が可能です。

【働く環境】
■月給25万円以上■年間休日125日■スキルアップ支援■育児・住宅支援■各種生活支援
企業の人事・労務を担うからこその働きやすい環境を整備。
"かぜよみ"でスキルアップ目指しませんか。
社員インタビュー1
Kさん/男性/入社2年目
Q.グループの強みは?

税務など専門外の分野の相談も多く受けますが、グループを越えて気軽に相談できる安心感があります。ワンストップでスピーディーに対応でき、顧客満足に加え、自身の理解も深まっていることを実感しています。
社員インタビュー2
Kさん/男性/入社2年目
Q.どんなことに挑戦したいですか

すでに多くの経験をさせてもらいましたが、中でも給与制度の仕組みを考えたり、就業規則のアップデートをしたり、今後はより良い労働環境を整備できるように自分からお客様にアプローチしていきたいですね。
社員インタビュー3
Kさん/女性/入社半年
Q.率直に今の気持ちを教えてください

社労士の業務は幅広いため、日々知らないことに直面し、大変さもありますが経験や知識が蓄積されていくのは楽しいです。営業で培ったクライアント対応を活かし、先輩たちのように活躍していきたいです!
先輩に聞いてみました。成長を感じた瞬間は?
〜入社2年目・Kさん〜
1年目で初めて任された開業支援は正直なかなかハードでした。手続きが漏れていたり、お客様からお叱りの言葉をいただいたり、大変なことも多かったのですが、失敗から学ぶ体験をさせてもらえたことに感謝しています。
その後、2回目の開業支援。前回の反省を踏まえ、滞りなく進められ、無事開業へこぎつけられたときは何物にも変えがたい達成感を味わえました。我ながらよくやった、と成長を感じられた瞬間ですね。

その裏には先輩たちのサポートも!
・入社後は両隣にベテランの先輩が座り手厚くサポート
・所長を始め、先輩たちが事例を基に勉強会を開催
万全の環境でスピーディーにスキルアップできます。

【やりがい】
社労士の業務は幅が広いため、日々の業務をこなすだけでも自身の成長を感じられます。業界やクライアントの特性を把握し、個々に合わせた対応ができたときは大きなやりがいを感じられます。多くの経営者、クリニックの先生と対面することが多く、初めは緊張もありましたが、徐々に打ち解け、感謝の言葉をいただけたときの達成感と喜びはひとしおです。

【きびしさ】
やりがいの裏返しにもなりますが、覚えるべき業務は多岐にわたります。全てを理解し、一人前と思えるまでには多少時間がかかるかもしれません。加えて、法改正や制度改正も多いのがこの業界。最新情報は全体の勉強会で共有されるので、気負うことなく、一歩一歩着実に身につけていきましょう。困った時は周りの先輩を思いっきり頼ってください!
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
社会保険労務士法人かぜよみ
業種
その他専門コンサル
事業内容
■事業内容:
・人事、労務相談業務
・アウトソーシング業務(社会保険および労働保険、給与計算等)
・給与制度、人事制度構築業務
・助成金相談および代行申請
・企業型DC導入支援
■サービス:「人事労務サポートを通じて企業・社会に貢献し、従業員と経営者の職業人生をより豊かなものに。」
をミッションとして、会社の規模や実態に即したアドバイスを提供します。労務管理の基本となる「就業規則」の作成、リスク管理と社員感情を考慮した「給与制度・退職金制度」の構築、知って得する「助成金制度」の案内・申請、社内の作業負担を軽減する「手続き・給与計算代行」など、「人」にかかわる幅広い業務を提供することができます。
(1)人事労務に関する相談サポート…経営者の頼りになる参謀役、企業の社外人事部として、様々な課題をともに解決し、より良い職場創りをサポートしていきます。
(2)人事労務に関する制度構築サポート…社風、企業規模、実情を考慮した「使える」制度構築・規程作成を手伝います。
(3)人事労務に関する事務アウトソーシング…人事、総務担当者の負担を軽減して本来業務に注力できるよう、従業員の各種手続きを行います。各種手続きを電子申請で行っているため地理的に離れている企業や複数拠点を持つ企業でも対応が可能です。
(4)社内研修講師・セミナー講師…企業の成長を促す人材の育成を支援します。
■企業の特徴:
・様々な規模、業種でも対応可能…スタッフ70名以上(社労士有資格者27名含む)で、社労士事務所としては比較的規模があります。それぞれが得意分野を有することで、幅広い業務対応ができる体制をとっており、規模が大きな企業様への対応も可能です。
・質の高いアドバイスができる理由…社内外のネットワークを活用した積極的な情報収集を行うとともに、朝の勉強会や月例テスト等を定期的に実施することで、クライアントへより質の高いアドバイスができるように日々精進しています。
・経営に関するワンストップサービス…西日本最大級の規模と実績(総クライアント数/約2,800社、グループ従業員数/約330名)を有するアップパートナーズグループの人事労務部門として運営しているため、グループ内で税理士、公認会計士等の各士業との連携で経営に関する「ワンストップサービス」を提供することが可能です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録