●週末座談会●電気エンジニア(上流工程)/年収1,000万級エンジニアと本音...

株式会社メイテック

情報提供元

●週末座談会●電気エンジニア(上流工程)/年収1,000万級エンジニアと本音対話 【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社メイテック [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 岩手県、仙台市、その他宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼

掲載開始日:2025/09/04 更新日:2025/10/22

仕事内容

●週末座談会●電気エンジニア(上流工程)/年収1,000万級エンジニアと本音対話

〜ハイエンドエンジニアと1on1で話せる座談会です/土曜日開催/30代40代活躍〜

■当日実施内容:
当社エンジニアが1対1の個別面談形式でご質問や説明をさせていただきます。
◆現役エンジニアと1対1の座談会
みなさまからの質問にざっくばらんにお答えします
◆一次面接 ※希望者のみ
座談会終了後に実施可能です

【登壇エンジニア紹介】
■日本有数大手メーカーの設計開発を歴任。非接触型ICカードの研究開発者として仕様検討から対応。
今では誰もが駅の改札で使っているあのカードにつながる技術を開発。
「スマートシティ」の先駆けとなる都市構想を社員と二人で立上げを行い、
現在は実装に向けた業務を担当(電気/1996年中途入社)
■自動車部品の設計に始まり、ロケット用のジェットエンジン、自動運転用コックピットやLiDARの設計に従事。現在は国内最先端の宇宙スタートアップにてロケットの空力設計を担当(機械/2022年新卒入社)

【ぜひお聞き下さい】
エンジニアとして第一線で活躍する秘訣、学習の方法、評価制度などなど。

【魅力】
■設計開発案件に特化
手厚い研修によりスキルを身に着けられる環境
■休日選考も可能

【自己成長を促す仕組み】
受注案件の全てがネット上で検索可能な 「ベストマッチングシステム」を独自に保有。ご自身のキャリアに照らし、ぴったりの案件、もう一歩頑張れば就ける案件などを探すことができます。また、希望する受注案件にスキルが不足している場合はそのスキルが赤字で表示される仕組みとなっており、足りないスキルは研修で補うことが可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
【応募資格】
■電気・電子エンジニア(電気設計、デジタル回路・アナログ回路設計、制御設計、評価、生産技術)

【活かせる経験】
PLC・CAD利用経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
560万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜500,000円
その他固定手当/月:1,500円〜100,000円

<月給>
251,500円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※能力・経験・年齢等を配慮の上、当社規定により決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
岩手県、仙台市、その他宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、
その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都台東区上野1丁目1-10 オリックス上野1丁目ビル
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>

ご本人のキャリアアップを第一に考え、希望勤務地を充分に考慮し決定します。
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:子ども手当:子1人13,300円
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金・退職年金制度

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
【全国4ヶ所の研修施設にて実施(年間投資13億円)】
アドバンス研修(CATIA、Pro/E、I-DEASなどの先端技術)、公的資格取得支援(技術士、技能検定などの公的資格取得の支援)、通信教育等

<その他補足>
■社員持株制度、各種財形貯蓄奨励金制度、互助会制度、各種奨励金制度、慶弔見舞金制度
■地域手当(扶養者の有無や地域により月13,300円〜42,900円)
■単身赴任手当(有配偶者月80,000円、無配偶者月40,000円)、転勤一時金
■帰省手当(単身赴任先から自宅まで月2回分の往復交通費)
■社宅制度(家族社宅・単身社宅・独身社宅※費用は月20,500円〜35,000円+光熱費を個人負担)、住宅利子補給制度
■契約保養所、JTBベネフィット「えらべる倶楽部」等
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏期休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィーク、有給休暇(半休制度あり※エンジニアの平均有給取得日数14日/年)、積立休暇、慶弔休暇、育児・介護休業、リフレッシュ休暇


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社メイテック
業種
その他サービス
事業内容
■事業内容:エンジニアリングソリューション事業(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価)※労働者派遣事業許可番号「派 23-301659」
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録