【渋谷】経理(決算対応メイン)◆有給消化率100%/財務・税務・資金繰りなど...

株式会社KIZASHI

情報提供元

【渋谷】経理(決算対応メイン)◆有給消化率100%/財務・税務・資金繰りなどにも挑戦可能【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社KIZASHI [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/09/04 更新日:2025/11/19

仕事内容

【渋谷】経理(決算対応メイン)◆有給消化率100%/財務・税務・資金繰りなどにも挑戦可能

★「国策を企業に実装する」というミッションを掲げ、リスキリングや補助金・助成金に特化したコンサルティングサービスを提供するベンチャー企業
★完全週休二日制、休消化率100%オン・オフのメリハリをつけながら就業することが可能です。

■募集背景:
当社は成長フェーズにあるベンチャー企業です。組織拡大に伴い、経理業務を専任で担っていただける方を募集しています。
請求・支払いから税務、決算対応まで、幅広い経理業務を一人で裁量を持ってご担当いただきます。スピード感ある環境で、会社の成長を経理の面から支えていただけるポジションです。

■業務内容:
◇請求書発行、売掛・買掛管理
◇支払処理、経費精算
◇月次・四半期・年次決算業務
◇顧問税理士との連携、税務申告対応
◇会計システム入力・管理
◇経営層への数値レポート作成、経営判断に資する資料の作成
◇上記に付随する経理業務全般
税理士や業務委託の方がいるため、ご経験に応じて業務をお任せいたします。ゆくゆくは銀行の借り入れや資金繰りなど会社の財務面などにもチャレンジして頂くことを想定しております。

■働き方:
社員のライフワークバランスの実現も会社としての目標と考えております。
完全週休二日制、残業時間20〜30時間程度の環境です。休消化率100%オン・オフのメリハリをつけながら就業することが可能です。(基本的に出社にて業務を対応頂きます。)

■当社について:
当社は、2021年10月に設立されたベンチャー企業です。現在、正社員37名体制で、平均年齢32歳と若手が活躍するフラットで風通しの良い環境を特徴としています。
「国策を企業に実装する」というミッションを掲げ、経済産業省や厚生労働省と連携しながら、リスキリングや補助金・助成金に特化したコンサルティングサービスを提供しております。補助金申請支援では約13000件にサービスを提供し、リスキリングに関するスクール事業や、イベント事業なども展開。国策のプロフェッショナルファームとして今後も事業を拡大していきます。





変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理として月次決算業務のご経験をお持ちの方(年次決算補助経験優遇)
・決算業務の主担当としての実務経験

■歓迎条件:
・税務署・税理士との折衝経験
・会計ソフト(弥生会計、マネーフォワード)の利用経験
・資金繰り・銀行折衝などのご経験をお持ちの方
・ベンチャー・スタートアップでの経理経験

<必要資格>
必要条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
550万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):353,200円〜384,988円
固定残業手当/月:55,200円〜60,218円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
408,400円〜445,206円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年2回(3月、9月)
■賞与実績:年2回(3月、9月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区神泉町9-1 4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業時間20〜30時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給あり
社会保険:補足事項なし

<副業>


<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
■副業OK
■オフィスカジュアル
■出産・育児支援制度
■ウォーターサーバー設置
■チーム会の補助あり。1か月毎付与(飲み会:5,500円・ランチ:2,200円)
■健康診断時、婦人系の検診について一部対象者補助有
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇3日付与・慶弔休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社KIZASHI
業種
その他専門コンサル
事業内容
■事業内容:
・補助金・助成金に特化したBPO事業
・補助金・助成金に関わるコンサルティング事業
・労務サポート事業

企業の成長と変革を支援する二つの主力事業を展開する成長ベンチャーです。
リスキリング業界の最前線に立ち、新しいビジネスモデルで企業のスキル革新を加速する一方、IT導入補助金申請サポート事業では350%成長率を実現しています。
「稼げる日本」の再構築という明確なビジョンの下、企業の競争力強化を多角的に支援しています。

【リスキリング事業】
企業のDX・生成AI活用を支援する事業として、クラウド型ソリューションを通じた人材育成と業務改善を提供しています。
企業ごとに最適化されたリスキリング戦略の策定から実行までをサポートし、Z世代から40・50代まで全世代のスキル底上げを実現します。
導入企業へのカスタマーサクセス活動を通じて、大手・中堅企業、製造業、金融機関、IT業界、教育機関、自治体など幅広い業界の業務効率化と生産性向上に貢献しています。

【IT導入補助金申請支援事業】
中小企業の「経営課題改善」を目的としたIT導入補助金の申請サポートを提供しています。
クラウドサービス企業(SaaSベンダー)に対し、補助金を活用した営業基盤の構築を支援し、クライアント企業の売上アップに貢献するコンサルティングサービスを展開。
IT活用による経営革新を促進し、日本企業のデジタル競争力強化をサポートしています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録