【福岡/正社員】本社事務◆未経験◎土日祝休◆残業月10〜15h◆フレックス◆小売店舗向け不動産管理【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ザイマックス九州 [人材紹介求人]
- 正社員
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
掲載開始日:2025/09/04 更新日:2025/09/26
仕事内容
【福岡/正社員】本社事務◆未経験◎土日祝休◆残業月10〜15h◆フレックス◆小売店舗向け不動産管理
〜未経験歓迎/本社事務募集/土日祝休み/残業月10〜15時間/フレックスタイム制/不動産管理大手ザイマックスグループ/小売店舗向け不動産管理/安定した経営基盤/風通しの良い社風〜
■業務内容:
不動産マネジメントなど様々な不動産関連事業を展開している当社において、コンビニ、スーパー、ドラッグストアなど多店舗展開している企業にむけ、全国の店舗の一元管理や、本部機能代行業務と言ったサービスのバックオフィスをお任せします。
■業務詳細:
〇店舗の運営サポート
・設備の修理やメンテナンスの手配
・必要な業者の選定と依頼
・見積りの取得と確認
・本部業務のサポート
〇省エネルギー対策の提案
・予算の管理
・日常業務の管理
・業務改善の提案
〇現在の課題を調査・分析
・コストを抑えるための提案
・業務の効率を上げるための提案
■教育体制
・入社時研修あり(会社規定、社内システムなど動画によるレクチャー)
・OJTによる教育が中心。先輩社員と共に物件を担当しながら業務を覚えて頂きます。
・各種マニュアルが社内ホームページで自由にご覧いただけます。
■働く環境:
・フレックスタイム制が定着。お子様のお迎え等のライフイベントに柔軟に対応できます。
・役職呼称ではなく「〜さん」で名前を呼ぶなど風通しの良い職場です。
・月残業時間は10〜15時間前後となっており、仕事とプライベートの両立が可能です。
■当社の特徴:
ザイマックスグループは、現在7000名以上の従業員が在籍し、不動産管理事業を基盤に持つ安定した経営基盤の会社です。一方、経営理念の一つとして「新しい事業モデルの創造によるリーディングカンパニーへの挑戦」を掲げ、常に新たなビジネスを自らの手で作り出していこう!という「創業者精神」に満ちた社風があります。
他の会社とは「ちょっと違う」ザイマックス九州に興味をもった中途入社者も多く在籍。不動産業界の経験がなくとも、前職や持ち前の個性を活かしてザイマックス九州で活躍される方が多数。
「安定した規模の会社の中で様々なことに仲間と挑戦したい」方や、「安定している会社で働きたい!」という方にぜひオススメです!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・簡単なPC操作が出来る方
・社会人経験3年以上
■あれば尚可
・小売業に関わった経験のある方(販売経験など)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
300万円〜450万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜260,000円
<月給>
200,000円〜260,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は資格・経験・前職給与などを考慮し決定します。残業代
は支給。
■昇給:年1回■賞与:年2回
■年収例:30歳/350万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
本社
住所:福岡市博多区博多駅前4-2-1 NEWNO・ザイマックス博多駅前
勤務地最寄駅:JR、地下鉄線/博多駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
就業規則に定める範囲の異動(勤務地変更)・配置転換等があります。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給 ※特急等特別な料金は除外
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援(報奨金・名義手当)制度など
報奨金例:1級建築士50万円、宅地建物取引士10万円、日商簿記2級5万など
<その他補足>
■慶弔見舞金制度、各種研修
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
※年に3.4回出社土曜日あり
有給休暇(入社時に付与)、特別休暇(慶弔・裁判員など)、育児介護休暇 など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ザイマックス九州
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ■事業内容:
「不動産の所有、売買、賃貸、管理、仲介、コンサルティング及び鑑定」「オフィスビル・商業施設などの不動産に関する運営業務の受託」「建物及び関連設備に関する総合管理、メンテナンス業務」「建物の管理運営に付随する物品の販売、その代理及び仲介」「総合警備保障業務」「建築工事等の企画・請負・施工・設計・工事監理・コンサルティング業」「電気保安管理業務外部委託承認制度に基づく電気保安管理業務」「生命保険の募集に関する業務及び損害保険代理店業務」「ファシリティマネジメント」
XYMAXグループは、2000年にMBOという手法でリクルートから独立。日本の不動産投資マーケットにおいて、プロパティマネジメントという分野の「草分け的存在」。
■事業の特徴:
(1)不動産マネジメント…不動産を所有し運営するにあたり、テナント管理業務や支払請求などの会計業務、資産維持のための修繕業務、建物や設備の管理業務など、多くの業務が発生します。また、修繕の計画・実施や、テナント誘致など、様々な専門知識が必要となります。それらの煩雑で専門的な不動産の運営・管理業務を、不動産を持っている顧客に代わって実施し、不動産の価値・収益の最大化を目指します。
・テナント管理
・テナント誘致
・会計、レポーティング
・資産維持
・建物管理
・投資家対応サービス
(2)ファシリティマネジメント…ファシリティマネジメントサービス(多店舗・多拠点)展開事業者に対して管理部門業務の代行や、全国にまたがる店舗・拠点の一元管理業務)を提供し、多拠点経営における様々な課題を解決します。
・主なファシリティマネジメントサービス…現状把握、一元管理、改善策導入まで、一貫してサポートしています。
・本部機能の業務代行…多店舗、多拠点事業者においては、店舗企画など戦略的業務に注力することが可能になります。
・一元管理体制…連絡窓口を同社に一本化し、本部、店舗スタッフの労力を削減しています。