【関市】積算事務※未経験歓迎/残業10h・土日休/離職率2%程/国内トップ級...

株式会社オンダ製作所

情報提供元

【関市】積算事務※未経験歓迎/残業10h・土日休/離職率2%程/国内トップ級シェアの配管資材メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社オンダ製作所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 岐阜県

掲載開始日:2025/09/18 更新日:2025/09/30

仕事内容

【関市】積算事務※未経験歓迎/残業10h・土日休/離職率2%程/国内トップ級シェアの配管資材メーカー

〜未経験歓迎!PCスキルあれば挑戦可能!/年休114日+5日計画有給付与で実質年休119日※2026年1月から年休120日に増加予定/直近2年の平均有給消化日16日超/離職率2%程/国内シェアトップクラス/残業10h・土日休〜

■業務概要:
国内トップ10に入る住宅関連部材のリーディングカンパニーである当社。そんな当社の積算業務をお任せします(デスクワークメイン)。
マンション・ホテルなどの建設現場で使われる水道配管ユニットの製造に使用される配管図面をもとに必要な工数や部材の見積もりを作成する業務です。PCスキルがあれば積算経験がなくても挑戦いただけます。

■業務の流れ:
営業担当から見積依頼を受ける→配管図面を作成(外注メイン)→図面を元に必要な工数や部材の見積り→受注が正式に決まれば加工・組立工程担当に依頼をかける流れとなります。

■組織構成:
全体で40名です。半数が正社員、残りの半数が派遣社員で構成されています。中途入社者の方や積算未経験出身者も多く安心して働いていただけます。また若手社員も活躍している環境です。

■働きやすい環境:
・「定年まで安心して働ける企業を目指す」という経営者の考えがあり、働き方、給与制度など職場環境の整備がされております。基本的に残業はせず、家族との時間や趣味の時間を充実させてほしいという想いがあります。
・直近の平均有給取得日数も16日越えと有休もとりやすい環境です。

■当社について:
・当社は総合配管資材メーカーとして、暮らしに欠かせない製品を開発から生産まで一貫して行っています。ONDAブランドは全国で御愛好いただいております。
・5,000種類以上の製品のラインナップを揃えているため、製品数が多い分要望に合った製品を提供できます。
・「ダブルロックジョイント」という継手はこれまで業界の常識を覆す構造の製品で、国内シェアトップクラスです。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎/職種未経験歓迎/第二新卒歓迎>※積算経験をお持ちでない方も歓迎です!※
■必須条件:
・PCを使用したご経験をお持ちの方 ※事務経験など歓迎です!
・社内外の関係者とコミュニケーションを取る事を経験されてきた方(経験年数不問)

■歓迎要件:
・営業や営業事務、積算・見積業務にて見積書の作成経験のある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
362万円〜470万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):208,000円〜270,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
208,000円〜270,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:2024年度実績4.5か月分/年
■残業手当
■年収例:
・400万円:入社3年目/メンバー/月給22万円+賞与
・570万円:入社10年目/主任/月給34万円+賞与

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
岐阜県
<勤務地詳細>
関工場(営業部/管理部)
住所:関市広見851番地の3
勤務地最寄駅:長良川鉄道線/関駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>

※工場間での異動は可能性としてありますが転居の可能性はございません
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
8:25〜17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■時間外労働:月平均10〜20時間
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:・上限50,000円
寮社宅:※福利厚生ご参照ください。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:・勤続3年以上

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT、階層別教育、勤続年別教育等、資格合格者に一時金制度あり

<その他補足>
■社員旅行(国内旅行は毎年、海外旅行は5年に1度
■忘年会
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
・変更点無し
休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数114日

・上記年間休日に加えて計画有給5日付与で実質年休119日/夏季休暇、年末年始休暇
・2026年1月から年間休日120日に変更予定
・直近2年の平均有給消化日16日超えで有給の取りやすい風土

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社オンダ製作所
業種
住宅・建材・エクステリア(メーカー)
事業内容
■概要:
当社は総合配管資材メーカーとして、暮らしに欠かせない製品を開発から生産まで一貫して行っています。ONDAブランドは全国で御愛好いただいております。
■事業内容:
住宅用関連資材(給水、給湯、給油、ガス、電気など等のバルブと管継手及び、樹脂製品)の製造・販売
■特徴:
当社美山工場の位置する岐阜県山県市は給排水用バルブ・コックの出荷額において、全国の37%を占めており全国で1位です。この地区には水栓金具関連メーカーが10社程あり、その中でも当社は規模、売上げともに1位となっています。
■強み:
・製品の優劣を左右する黄銅棒原材料を自社で生産しています。黄銅棒を生産するために溶解炉が必要となるのですが、この溶解炉は周囲の環境によっては設置できず、保有している会社はわずかしかございません。黄銅棒を生産し、ボディの鍛造、各部品の切削加工、最も機能的に重要な『ボール』(ボールバルブの心臓部となる部品名)の加工まで、全て社内にて開発生産を行っています。
・工場内で発生する黄銅の切り粉/クズ等は回収され、再度溶解することで限りある資材を有効活用することができています。溶解炉を保有していない企業と比較し、コストの削減に成功しており、地球環境の保護にもつとめています。
■今後の展開:
これまで営業拠点を増やしてきたことや営業の育成に力を入れてきたことで、毎年売上げを伸ばしてきました。今後も営業を増員し、事業の展開を広げていく予定です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録