【在宅可】UXスペシャリスト/既存機能改善・新機能設計など◆建設テックシェア...

株式会社リバスタ

情報提供元

【在宅可】UXスペシャリスト/既存機能改善・新機能設計など◆建設テックシェアトップクラス◆フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社リバスタ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/09/08 更新日:2025/09/08

仕事内容

【在宅可】UXスペシャリスト/既存機能改善・新機能設計など◆建設テックシェアトップクラス◆フレックス

【建設業界をよりよくする現場DX・ICTプラットフォーム企業】

■募集背景:
◇「つくる」の現場から、世界を変える——そんなミッションのもと、当社は建設業界に特化したITプラットフォームを展開しています。電子マニフェストサービス「e-reverse.com」では業界トップクラスのシェアを誇り、建設現場のDXを推進する「Buildee」、カーボンマネジメントを支援する「TansoMiru」など、複数の事業が急成長を遂げています。創業以来、売上は右肩上がりで推移しており、今後も新たなサービスの立ち上げを予定しています。
◇中でも「TansoMiru」は、建設業界の脱炭素化を支援する重要なプロダクトとして、さらなる事業拡大フェーズに突入しています。現在、プロダクトの価値を高めるための強化を進めており、ユーザー視点から体験設計を担う中核人材を募集しています。
◇本ポジションでは、PdMと連携しながら、要求定義・要件定義といった上流工程から関与し、UX設計・UI/UX設計をリードしていただきます。

■業務内容:
◎TansoMiruのUX設計・UI/UX設計(既存機能改善+新機能設計)
※TansoMiruはPC・タブレット・スマートフォンに対応したWEBサービスです。

【UX設計】
◎顧客理解:ユーザーインタビュー、ペルソナ設計、業務課題の抽出と構造化
◎体験設計:カスタマージャーニーマップ策定、シナリオ/ユースケース設計、顧客業務フロー分析と再定義、要求定義への落とし込み、プロダクトの課題抽出/改善
◎検証/改善:ユーザーインタビューやユーザビリティテストを通じたUI/UX改善提案

【UI/UX設計】
◎情報設計(IA)、インタラクション設計、コンポーネント設計、WF作成
◎Figma等によるプロトタイピングによる検証およびフィードバック検証と反映

【その他】
◎PdMと連携し、UXおよびUI/UX観点からの要求定義・要件定義の策定支援
◎UIデザイナーおよび開発チームと連携し、ユーザービリティの良いUI/UXの実現


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
<業種未経験でも大丈夫です>
■必須条件:
・WEBサービスやアプリのUX設計およびUI/UX設計の実務経験(3年以上)
※UX設計・UI/UX設計の定義は上記業務内容に記載のとおり
・UXデザイナー、UI/UXデザイナーとして、上流工程(要求定義・要件定義)に関与した経験
・Figmaの活用経験
・PdM・開発等と連携して要求定義・要件定義を行った経験
・複雑な業務や情報を、構造化して可視化するスキル
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
750万円〜960万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):370,000円〜474,000円
固定残業手当/月:113,000円〜145,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
483,000円〜619,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※業務手当はみなし40時間分の時間外勤務手当として支給(時間外勤務時間がみなし支給分を超えた場合は別途支給)
※経験・スキルを考慮して相談に応じます。
■昇給:年1回
■賞与:夏・冬

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア9F
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
※リモートワーク可能(ルールあり)

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<その他就業時間補足>
※会社の残業時間は月平均約15時間です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(非課税限度枠まで)
家族手当:15歳までのこども一人につき月額1万円支給
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■e-ラーニング制度
■書籍購入補助制度

<その他補足>
■ノートPC・スマートフォン(iPhone)を職種や役職に係らず全員貸与
■リモートワーク制度(ルールあり)
■確定拠出年金(企業型DC)
■持株会制度
■災害見舞金
■インフルエンザ予防接種
■社内懇親会補助
■救護室(AED完備)
■休憩室(マッサージチェアルーム、酸素ルーム)
■フリードリンク(ラウンジスペースでのソフトドリンク・給茶機、バーカウンターでのアルコール類)
■部活動補助(球技部、ボードゲーム部、ハンドメイド部、ゴルフ部、山登り部など)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※待遇の変更はありません
※場合により延長する可能性があります
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、介護休業、産前産後休業、育児休業(育休復帰率100%、男性育休実績多数)、有給休暇(取得実績約80%/入社3ヵ月後に5日、入社6ヵ月後に5日の段階付与)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社リバスタ
業種
インターネット関連
事業内容
■事業内容:
・電子マニフェストサービス「e-reverse.com」の提供
・産廃処理委託契約サービス「er-contract」の提供
・産業廃棄物に関するコンサルティング業務
・建設現場施工管理サービス「Buildee」の提供
・上記または建設業界に関連するサービス、物品の販売
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録