【東京/赤坂駅すぐ】AIエンジニア◇日本最大規模のエネルギー開発企業【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社) [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/09/08 更新日:2025/11/17
仕事内容
【東京/赤坂駅すぐ】AIエンジニア◇日本最大規模のエネルギー開発企業
【地球の力で未来へ挑む」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大規模のエネルギー開発企業です】
【職務内容と入社後のキャリアパス】
1)課題発見と解決アプローチ設計 ・生産現場からコーポレート分野(財務、人事、経営企画等)まで、各部門の専門家と協働し、業務観察とヒアリングを通じて曖昧な要求を「定量的な問い」に再定義 ・業務フローを自動化可能な単位に分解し、データ・プロセス・制約条件を見極め、短期PoCと中長期ロードマップを策定
2)ソリューションの技術選定・開発 ・統計解析、機械学習(クラシカルML、生成AI:LLM/RAG/Agent)、最適化、シミュレーション等から最適な技術手法を選定 ・Azure/Snowflake/Pythonを中心に、データパイプラインから簡易UIまでの設計・実装
3)導入・運用・継続的改善 ・アジャイルなアプローチで、パイロット導入から本番展開、他部門への横展開までを推進 ・現場KPIと技術KPIをモニタリングし、モデルやプロセスを継続的に改善
4)組織横断のデータ利活用促進と戦略支援 ・標準化ドキュメント作成、ベストプラクティス共有、勉強会開催等を通じて、組織全体のデータ活用力向上と内製化支援 ・レガシー資産と最新技術を融合させた最適なアーキテクチャ設計 ・OSSコミュニティ活動や論文発表を通じた技術ブランディング ・データ分析に基づき、経営層や事業戦略部門へのインサイト提供や意思決定を支援
■必須条件の続き:
・チーム開発のリーダー/メンター経験(スクラム・GitHub Flow 等、規模 3 名以上)
・ステークホルダーや各業務のドメインエキスパートと協働し、現場に“使われる”システムを作った実績
・ロジカルシンキングとドメイン理解を両立させるコミュニケーション力
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ PythonやSQLまたは同等言語によるデータ処理・モデル開発・API 実装の実務 5 年以上
・ビジネス課題を自ら定義し、PoC〜本番運用までリードした経験(領域不問、2 件以上)
・OSS/最新論文を調査し“読んで動かす”→“価値に転換する”までを主体的に行った実績
・クラウド(AWS/Azure/GCP いずれか)上でのデータ基盤/ML ワークロード構築・運用経験
※必須条件の続きは職務内容欄に記載
<語学力>
必要条件:英語初級
<語学補足>
必須:基本的な英語能力(会話・ヒアリング・読み書き)を有するレベル
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
650万円〜1,300万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜780,000円
<月給>
350,000円〜780,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■経験・能力を勘案の上、職務・職責に基づき当社規程により個々に決定
■賞与(年2回)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
有
将来的には当社国内外の事務所等への転勤(海外駐在含む)の可能性もございます。
入社後、当社グループ会社へ出向の可能性があります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:25
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
標準労働時間 7時間25分/日
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:単身寮・世帯者向け賃貸補助
寮社宅:単身寮・世帯者向け賃貸補助
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■社内外研修、派遣研修、自己啓発制度など
※自己啓発制度では従業員一人ひとりが自ら成長できる講座を紹介し、修了認定された場合には会社から受講奨励金を支給
<その他補足>
・福利厚生・教育・その他制度
在宅勤務制度(普通勤務者対象)、リモートワーク可、若年層・転勤者向け住宅支援、育児/看護・介護休業制度、各種社会保険完備、服装自由、自己啓発・資格取得支援制度、研修制度、財形貯蓄、従業員持株会、社員クラブ、時短勤務制度、カフェテリアプラン制度(選択型福利厚生制度)、レクリエーション活動(チームビルディング・部活動・イベント等)、健康啓発セミナー・カウンセリング
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
会社創立記念日、年末年始、年次有給休暇(当社基準による)、慶弔、特別休暇、リフレッシュ休暇制度(10年、20年、30年)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
- 業種
- その他業種
- 事業内容
- INPEXは、“日本最大規模のエネルギー開発企業”として、世界中で石油・天然ガス・低炭素エネルギーの安定的な供給と、次世代のエネルギーへの移行に向けた「責任あるエネルギー・トランジション」の実現を目指した取り組みを推進しています。石油・天然ガスをよりクリーンなかたちで安定供給し、ニーズの高まる水素エネルギーや再生可能エネルギーの開発強化により、世界にエネルギーを供給し続けるという使命を果たします。
【早わかりINPEX】
https://www.inpex.co.jp/ir/info/info03.html
【INPEX Vision 2035】
https://www.inpex.com/company/midterm.html