「東京カレンダー」の広告営業◆メディア・ブランドを駆使した企画を推進/残業1...

東京カレンダー株式会社

情報提供元

「東京カレンダー」の広告営業◆メディア・ブランドを駆使した企画を推進/残業10~20h◇【dodaエージェントサービス 求人】

東京カレンダー株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/09/08 更新日:2025/10/11

仕事内容

「東京カレンダー」の広告営業◆メディア・ブランドを駆使した企画を推進/残業10~20h◇

《ローンチから3年で月間5,700万PV達成/東証プライム上場フューチャーグループ100%子会社★急成長Webメディアの運営》 

■業務概要:
◎「東京カレンダー」のブランド力を最大限活かして、様々な法人顧客のマーケティング構想を実現するブランドソリューション部の法人営業をお任せします。
◎雑誌、Webメディア、アプリと様々な媒体を持ち、広告ソリューションやイベント等、既存の手法に囚われず多角的に展開しています。
◎東証プライム上場のフューチャーグループ100%子会社としての安定基盤を持ちながら、日々新たな価値創造に取り組んでいます。

■業務詳細:
・広告営業:顧客の大まかなニーズを理解し、それを具体的な形にして提案する仕事です。自社のブランドやコンテンツを活用し、広告営業として顧客の要望に応えます。顧客は飲料メーカー、商業施設、ホテルがメインとなります。(月刊に掲載されている飲食店の記事などは編集部が担当のため本ポジションとは異なります)
・イベントの企画〜成果報告:イベントのコンセプト企画やスケジュール作成や予算策定、プロモーション計画や実施準備、イベント当日の参加者対応など一気通貫でお任せします。
・社内関係部門と連携したプロジェクト進行管理
・クライアントや代理店への成果報告および改善提案、社内での広告企画レポート作成
・新規クライアントの開拓

<企画例>
◇小説型 / 小説連載(都会のスタイリッシュなライフスタ イルを軸に繰り広げられる男女の恋愛模様)
【想定クライアント】
ライフスタイル訴求をしたい化粧品、美容、飲料メーカー等

◇オリジナルイベントの企画、運営
・クライアントの商品を使った特別メニューを展開
・WEBイベント告知記事およびWEBイベントレポート記事作成

■入社後:
入社してすぐは既存のクライアントへの対応をメインでお任せします。イベントまわりの経験を積んで商流を理解していただき、ゆくゆくは新規開拓も含めてお任せします。一人前になるまで 東京カレンダーのこと、商流について理解いただけるようしっかりとサポートするため未経験者でも歓迎します。

■組織構成:
ブランドソリューション事業部:部長1名、MGR1名、リーダー2名、メンバー3名、営業事務1名で構成されています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験

■歓迎要件:
・広告関連業界での経験(広告営業、営業企画など)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):278,900円〜487,933円
固定残業手当/月:54,500円〜95,400円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
333,400円〜583,333円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社(2025.9/3〜)
住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー3F
勤務地最寄駅:JR各線/大崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00〜15:00
フレキシブルタイム:8:00〜13:00、15:00〜20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<その他就業時間補足>
※上記就業時間は一例です(実働8時間)(想定残業時間: 10~20時間)
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
■服装自由
■ベネフィット・ワン加入
■ノートPC+モニター別途支給(1,920×1,200以上のモニター環境を提供)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中の条件変更:なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/30〜1/4)、ファミリー休暇(子・介護等で休む場合の特別有給)、慶弔休暇
■有給休暇:入社時5日、入社半年後5日付与

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
東京カレンダー株式会社
業種
インターネット関連
事業内容
■事業内容:
(1)月刊誌の出版事業…月刊誌「東京カレンダー」は2001年に創刊。独自の視点で切り取った東京の上質なグルメ情報は、多くのファンに支持されています。
(2)Webメディア事業…2015年にリニューアルしたWebメディアは、ローンチからわずか3年で月間4,000万PVを達成。ストーリー形式の記事や1分動画などのオリジナルコンテンツが人気を博しています。
(3)イベント事業…上記メディア事業と絡めて、東カレユーザー向けにリアルイベントの企画・運営を行っています。

■事業の特徴:
「東京カレンダー」は、リアルライフスタイルを追求するアッパー層向けメディアという独自のポジションを築きあげ、多くの注目を浴び続けています。
高いブランド力を有する月刊誌、WEBメディアを軸に、オリジナリティに富む様々なコンテンツやサービスを有機的に連動させながら展開をしている点が特徴的で、それが強みとなり急成長。数多くのファンを獲得しました。
また、メディアの枠にとどまらないそのダイナミックな事業展開は、フューチャーグループの知見に裏付けられた高いIT力が支えており、差別化につながるビジネススピードを生み出しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録