【大阪】法務(自転車/釣具製品〜サステナビリティの法規調査・情報管理)職種未...

株式会社シマノ

情報提供元

【大阪】法務(自転車/釣具製品〜サステナビリティの法規調査・情報管理)職種未経験歓迎◆プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社シマノ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 35歳以上も歓迎
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/09/08 更新日:2025/11/19

仕事内容

【大阪】法務(自転車/釣具製品〜サステナビリティの法規調査・情報管理)職種未経験歓迎◆プライム上場

【化学業界から挑戦歓迎◎サステナビリティ関連からサイバーまで幅広く対応可能◎自転車部品で世界トップクラスを誇る大手プライム上場メーカー/高収益体制で給与のベースは関西トップクラス(平均年収846万)】

■業務内容:
自転車部品・釣具製品、サービスに関連する新規発行/改定された法規・規格情報の収集、分析、社内展開等をご担当いただきます。対象は製品安全や無線・サイバーセキュリティ、環境規制、貿易規制、サステナビリティ関連規制など多岐にわたり、特定分野に偏らず横断的にご対応いただきます。

■業務詳細:
・新規/既存の各国法規・規格の情報収集、モニタリング(外部調査会社、法規関連サイト等)
・関連法規の読解・整理・リスト化、社内資料作成(英文含む)
・法務部や各法規対応チームへの情報連携、対応すべき法規の抽出・整理、海外拠点への情報展開
・開発や品質保証部向け製品・法規管理データシートの構築・改善

■キャリアパス:
まずは法規情報の調査、分析など、業務プロセス含め習得いただきます。将来的にはご希望・適性を鑑みて、法規対応チームへのローテーションやマネジメントなどのキャリアステップの可能性があります。

■募集背景
製品・サービスを世界中に展開する中で、日々アップデートされる世界各国の法規・規格への適切な対応がますます重要になっています。なかでも、法規制の情報は多岐にわたり、製品安全、環境規制、貿易規制など、専門領域を横断するケースも増加しています
技術コンプライアンスチームの中核として、これらの製品関連法規・規格をいち早く把握し体制強化を図ります


■当社の魅力
自転車部品・釣具などアウトドアスポーツにまつわる大手グローバルメーカーです。海外売上高比率9割のグローバル高収益、高い営業利益率でございます。
魅力的な新製品開発能力、グローバルな最適地生産と製品展開能力により世界中に様々な製品を提供しています。
・研修制度:通信教育や語学研修(英語/中国語)、社外セミナーなど 人材開発にも力を入れております。
・福利厚生:独身寮/新婚者社宅/転勤者社宅、育児休業/育児時短勤務、食堂利用料補助など様々な充実した福利厚生が整っております

変更の範囲:会社が命じた業務範囲での就業可能性有

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
必須条件:業界・職種未経験歓迎◎ 法務・法規業務未経験者歓迎
・英語力:法規読解が可能なレベル ※TOEIC(R)テスト(R)600点以上をお持ちの方で
・何等かの法規・規格の読解及び社内展開の経験

■歓迎条件:
SIerやSEでセキュリティ関連の業務経験者
品質保証関連業務で法規業務に携わったご経験

<語学力>
歓迎条件:英語中級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
510万円〜960万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円〜630,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
290,000円〜630,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※能力、資格、経歴、経験等を考慮し、面接後に給与を決定いたします。
■賞与:年2回(7・12月)
■昇給:年1回(4月)
■その他:家族手当・転勤支度金(国内・海外)・語学研修補助など

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府堺市堺区老松町3-77
勤務地最寄駅:南海線/南海高野線/堺駅/堺東駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:国内、海外の各関係会社、その他、会社が命じた就業場所での就業可能性有
交通
<転勤>
当面なし
特徴
  • 未経験OK
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
※職種により時差出勤制あり
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関全額支給(但し、規程に基づく)
家族手当:※福利厚生欄に詳細記載
寮社宅:社宅3万円、独身寮1万円/月※社内規定に準ずる
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
キャリア採用者研修、実務研修(配属後)、語学研修(英語・中国語)、海外派遣研修、通信教育、その他階層別研修

<その他補足>
■通勤手当補足:(公共交通機関)全額、自転車(ヘルメット着用):月5,000円
■家族手当:子供手当11,000円、その他扶養家族(配偶者を除く)3,500円
■クオリティオブライフ手当:30,000円
■自転車/ヘルメット購入補助金など
■マイライフプラン休暇(時効消滅する年次有給のうち80日までを積み立て、自己啓発活動や余暇活動、慶弔休暇の一部として使用可能)
■イベント手当
■食事手当
■慶弔金
■育児/介護休業
■保養所
■財形貯蓄
■遺族年金
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※当社カレンダーにより、年数回土曜日出社あり
有給休暇(入社日当日に付与)、慶弔時などの特別休暇、マイライフプラン休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社シマノ
業種
機械関連(メーカー)
事業内容
■事業内容:自転車部品・釣具・関連するアクセサリー用品の開発・製造・販売

■事業詳細:
同社は「サイクリング」と「釣り」の2つの分野を中心としたアウトドアスポーツにおいてグローバルブランドとして認知されています。魅力的な新製品開発能力、グローバルな最適地生産と製品展開能力により世界中に様々な製品を提供しています。自転車パーツの他、釣り用リールやロッドも長年安定した支持を頂いています。

■同社の特性:
同社では世界に広がる約50の拠点を構え、従業員の9割以上が外国人スタッフという環境において、言語や人種を超えて全社一丸となるために「Team Shimano(チームシマノ)」をスローガンに掲げています。このスローガンは「全世界の社員はシマノというひとつのチームの一員である」というシマノの精神的な絆を表わし、同社の原動力となっています。(連結社員数:10,130名)
<自転車文化支援活動>「シマノ鈴鹿ロード」は夏休み最後の週末に、ロードバイク、マウンテンバイクで鈴鹿サーキットを楽しむことができる日本最大の自転車の祭典です。自分の持っている自転車で、誰でも参加でき、 F1マシンが疾走するあの鈴鹿サーキットを走れる絶好のチャンスです。大会開催中に実施される花火も大会の名物になっています。
<釣り文化支援活動>1984年にへら釣り選手権からスタートした「SHIMANO JAPAN CUP」が現在では、磯、投、鮎、へら、クロダイの5種目となり、各種目で数々の名勝負が展開されています。良い成績を修められた方に対する表彰だけでなく、「シニア賞」、「レディース賞」、「ジュニア賞」もご用意しており、競技としての釣りを楽しめるイベントとなっています。

■事業所一覧:<本社> 大阪府堺市 <連結対象子会社>49社  <海外>北米、南米、欧州、アジア、オセアニア
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録