【フルリモート】プロダクトマネージャー(医師向けWebサービス)テクノロジー...

株式会社エクスメディオ

情報提供元

【フルリモート】プロダクトマネージャー(医師向けWebサービス)テクノロジーで健康寿命を延ばす【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社エクスメディオ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/09/08 更新日:2025/09/08

仕事内容

【フルリモート】プロダクトマネージャー(医師向けWebサービス)テクノロジーで健康寿命を延ばす

◎フルリモート/フレックス。裁量をもって働ける
◎テクノロジーの力で健康寿命を延ばし、医療の質向上にも携われる
■担当業務:
医師専用Webサービス・アプリを運営する当社にて、「ドクシル」のプロダクトマネージャーをお任せします。
■ドクシルについて
全国の医師が情報交換や連携を行うコミュニティや、医師同士の臨床相談ができるプラットフォームです。他サービスに比べて医師同士のつながりを重視しているのが特徴です。
■具体的な業務内容:
・企画:プロダクト戦略やロードマップ策定、医師向けのアクティブな企画立案
・開発:要件定義・ヒアリング、UX/UIデザイナー・エンジニア等とのディレクション
・運用:マーケティング戦略立案、会員獲得施策やアクティブ企画の推進、グロースハック実施
・ユーザーリサーチ:定量・定性調査を通じたUXの継続的改善
※試用期間を踏まえた適材適所の配置、早期にチームリードをお任せする可能性がございます。
■組織体制:
ディレクター、UX/UIデザイナー、各種エンジニア(バックエンド、フロントエンド、インフラ、AI)と共に、チーム一丸となり専門性を尊重しながら推進しています。

■当社について:
当社は、「テクノロジーの力で人々の健康寿命を延ばす」ことを理念に掲げ、医師専用のWebサービスやアプリを展開しています。私たちが提供する「ヒポクラ」は、約70,000人以上の医師が参加する日本最大級の医師専用SNSであり、診療科や地域を超えて医師同士がつながり、日々の臨床現場での疑問や知見を共有できる“オンライン医局”として多くの医師に活用されています。
コミュニティを通じて、医師は他の専門領域の知見を得たり、診療の選択肢を広げたりすることができ、結果的に患者さんにより良い医療を届けることにつながっています。単なる情報共有にとどまらず、医師同士の相互支援を通じて臨床力とモチベーションを高める仕組みを提供している点が、当社サービスの大きな強みとなっています。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・会員制Webサービス実務経験3年以上(PdM・ディレクター・運用等)
・コミュニティ運営・拡大経験
・クライアントへの提案・伴走経験(提案を受ける側ではなく提案する側)

■歓迎条件
・会員制Webサービスのローンチ〜グロース経験
・医療系Webサービス・メディア実務経験
・チームリーダー経験
・50人未満のベンチャー等変化の大きい環境での経験
・解析ツールを用いた改善経験
・ユーザー調査の企画・実施・検証経験
・UXライティングまたは編集経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):299,000円〜488,000円
その他固定手当/月:10,000円
固定残業手当/月:108,700円〜175,100円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
417,700円〜673,100円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
固定手当:在宅勤務手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-15-6
勤務地最寄駅:JR各線/代々木駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
基本フルリモートですが、出社は状況に応じて発生いたします。

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<その他就業時間補足>
※業務の成果を重視しており、残業は推奨していません。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:出社等に伴う通勤費は実費精算
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
※補足事項無し

<その他補足>
・在宅勤務手当あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更は無し
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、夏季休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社エクスメディオ
業種
放送・出版・映像・音響
事業内容
■事業内容:
・インターネット等のネットワークシステムを活用した医療支援ソフトウェア・ITサービスの企画・研究・開発を行っています。
・主力サービスである「ヒポクラ」は、日本最大級の医師専用SNSプラットフォームで、約70,000名の医師がつながり、
臨床力とモチベーションを高め合う“オンライン医局”を提供しています。

■ビジョン:
・「テクノロジーの力により、健康寿命を向上させる」という理念のもと、専門医による診療アドバイスをオンラインで提供し、誤診の軽減や患者さんのQOL向上を目指しています。
・創業以来、医師とAI研究者が協働し、医師の臨床支援を通じて「医療リソースの偏在解消」「診療精度の向上」「専門的診療支援」に寄与することを使命としています。

■特徴:
・「ヒポクラ」はDoctor to Doctor(DtoD)のコミュニケーションを軸としており、
時間や場所の制約を超え、全科の医師が匿名で臨床課題を議論できる“オンライン総合病院”のような存在となっています。
・分野別に「ヒフミルくん(皮膚科)」「メミルちゃん(眼科)」「ハトミル(心不全・心電図)」「肺ミル(呼吸器)」「HAEコンサルト(希少疾患)」等、
領域を拡大したコンサルト機能を展開し、医師の多様な臨床ニーズに応えています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録