【ポテンシャル/第二新卒歓迎】IT企画担当◆年間投資規模600億円◆在宅可【dodaエージェントサービス 求人】
第一生命保険株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/09/22 更新日:2025/09/25
仕事内容
【ポテンシャル/第二新卒歓迎】IT企画担当◆年間投資規模600億円◆在宅可
【ポテンシャル・第二新卒歓迎/社内外とコミュニケーションをとり、第一生命のITを企画側から支えていただきます/在宅有】
■業務内容:
入社後は既存社員のフォローを受けつつ、(1)の業務からお任せしていく予定です。
(1)IT投資に係る手続き・システム決裁等の進捗管理・フォロー
各所管がシステム開発等を行うにあたって必要な手続き・決裁をフォローする。また、社内向け研修会等の機会を通じて、適切な手続きの周知・教宣を行う。
(2)ITガバナンス推進状況のフォロー、経営会議報告の準備
ベンダーやDLTXとコミュニケーションを取りながら開発プロジェクトの推進状況をフォローする。ITガバナンスの推進状況について経営層へも報告を行うに際し、開発所管とのコミュニケーションを行う。
(3)DX人財育成・インターンシップ活動への参画
人事部と協働した全社DX人財育成プログラムの策定・推進およびインターンシップ活動等に参画する。
■部署について:
当課は第一生命の中期経営計画に基づいた中長期IT戦略の企画・立案・推進を担っており、その一環として各事業戦略の実現に向けたITガバナンスの推進や、IT投資事務局の責任所管として年間600億円を超えるIT投資の実施、投資対効果を最大化していくための助言(EA会議、システム投資会議等)、IT投資案件の開発進捗および投資回収状況のフォロー、全社DX人財育成等を行っています。
■働き方:
・在宅の頻度については、部署としての規定は特になく、業務状況とご希望により柔軟に調整可能です。※入社直後はキャッチアップのため出社メインを想定しております。
・残業時間は20時間程度を想定しております。
■期待される目標・ミッション
<組織>
会社の持続的成長および安定的な事業運営に資するITガバナンス、IT投資マネジメントの推進
<個人>
IT企画課の一員として運営実務やビジネス所管・ベンダー・DLTXとの窓口を担っていくこと
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】以下いずれか必須
・金融機関のコーポレート部門(経営企画・人事・会計)での業務経験
・IT部門での業務経験やシステム開発経験
・業種や部門を問わずプロジェクト管理の業務経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,100万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜451,000円
固定残業手当/月:70,000円〜149,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
300,000円〜600,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は経験・スキルを考慮し、同社規定に基づいて決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■残業手当:課長職以上はなし
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社(日比谷)
住所:東京都千代田区有楽町1-13-1
勤務地最寄駅:各線/日比谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
国内外の事業所への転勤が発生します。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:00
<その他就業時間補足>
補足事項なし
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:5万円まで支給
寮社宅:補足事項なし
社会保険:通勤手当、退職金制度(退職一時金、確定給付年金、確定拠出年金、ライフプラン手当)
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■階層別能力開発研修、選抜(推薦)型研修、選抜社外研修、異業種交流研修、キャリアチャレンジ(公募制職務選択)制度
■海外留学、国内留学(大学院へのMBA留学等)
<その他補足>
J-ESOP、持株会、株式報酬制度、借り上げ社宅制度、育児サービス経費補助、ベネフィット・ステーション
■保養所:提携保養所、各種提携施設
■諸制度:育児休業制度、介護休業制度、育児・介護のための短時間勤務制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数130日
特別公休、特別休暇、公傷休暇、通勤災害休暇、傷病特別休暇、療養休暇、産前産後休暇、マタニティ 休暇 、チャイルドサポート休暇、介護サポート休暇、 QOL向上 休暇、生理休暇など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 第一生命保険株式会社
- 業種
- 生命保険
- 事業内容
- 第一生命は、1902 年、日本での創業以来、お客さま本位(お客さま第一)を経営の基本理念に据え、生命保険の提供を中心に、地域社会への貢献に努めてきました。これからも、お客さまとお客さまの大切な人々の“一生涯のパートナー”として、グループ各社とともに、それぞれの地域で、人々の安心で豊かな暮らしと地域社会の発展に貢献していきます。