#札幌勤務 #設備サポート #土日祝休み #車検機器のパイオニア #キャリア...

安全自動車株式会社

情報提供元

#札幌勤務 #設備サポート #土日祝休み #車検機器のパイオニア #キャリアアップ #研修充実【dodaエージェントサービス 求人】

安全自動車株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 札幌市 、その他北海道

掲載開始日:2025/09/11 更新日:2025/09/12

仕事内容

#札幌勤務 #設備サポート #土日祝休み #車検機器のパイオニア #キャリアアップ #研修充実

【クルマ社会の安全・国産自動車の品質・ブランドを支える車検機器メーカー/完全週休2日制/創立100越え年車検機器メーカー】

■業務概要:
2DCADを用いて、当社製品の平面配置図や提案資料を作成していただきます。
お客様の工場内での機器配置を最適化し、効率的な作業環境を提供することが主な業務です。
また、現場での施工管理も行い、新設工場の立ち上げにも携わります。

■職務詳細:
・2DCADを用いた平面配置図の作成
・提案資料の作成および顧客へのプレゼンテーション
・現場での施工管理および調整業務
・新設工場の立ち上げサポート

■職務の魅力:
CADを使った作図作業に加え、顧客とのコミュニケーションを通じて効率的な配置プランを提案することが求められます。
新設工場の立ち上げに関わることで、大きなやりがいと達成感を感じられます。

■目指せるキャリア:
CADスキルや現場経験を活かしてプロジェクトリーダーとして目指すことが可能です。
また、顧客対応力を磨くことで営業職への転身も視野に入ります

■組織体制:
若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍している職場です。
OJTや勉強会を通じて、互いにスキルを高め合う風土が根付いています。
各種集合研修や現場研修も充実しており、キャリア形成をサポートします。

■当社について:
安全自動車株式会社は、100年以上の歴史を持つ車両安全のリーディングカンパニーです。当社は最新技術を駆使した製品開発を行い、グローバル市場で高い評価を受けています。
特に、車両の安全性を向上させるための新技術開発が進行中であり、ユーザーからは「信頼性が高い」と評されています。
中長期計画として、さらなる技術革新と市場拡大を目指し、安全と安心を提供することをビジョンとしています。
最新の開発技術ニュースとして、自動運転技術の向上や環境に配慮したエコ技術の開発が進められています。
これにより、より安全で持続可能な車両環境の実現を目指しています。



変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれか
・機械系または建築系出身者
・CAD知識のある方


<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
345万円〜380万円

<賃金形態>
月給制
固定給制

<賃金内訳>
月額(基本給):216,000円〜234,000円

<月給>
216,000円〜234,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)※54歳まで
■賞与:年2回(4月・10月/前年度実績4ヶ月)※業績による
※経験・能力を考慮の上、決定します。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
札幌市 、その他北海道
<勤務地詳細>
札幌支店
住所:北海道札幌市中央区南19条西8丁目2番21号
勤務地最寄駅:札幌市電線/山鼻19条駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:35 (所定労働時間:7時間35分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり(75歳まで)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
各種研修を通じ社員の成長を全力でバックアップ
■中途社員研修(現在はオンラインで1週間程度)
■キャリアヒアリング
■ブラザー・シスター制度 など

<その他補足>
■役職手当、資格手当、教育手当等
■財形貯蓄制度
■貸付金制度
■報奨金制度
■各種契約保養所
■独身寮:家賃月1万円(光熱費自己負担)
■社宅:家賃の半額負担
※独身寮、社宅は会社規定による
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始(5日)、夏季休暇(4日※初年度2日)、特別休暇、有給休暇
※年間休日数は年度により前後する場合があります。
※決算月3月・6月・9月・12月の第5土曜日は出勤となります。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
安全自動車株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
自動車整備用機械工具、車検機器システム、足廻り整備機器、車体整備機械工具、コンピューター自動車整備管理システム、環境整備機器、各種洗浄システム、特殊機器設計製作、その他省力化・合理化機器、不動産賃貸業等
※大手自動車メーカーに対し、自動車が安全に走るための検査を行う車検機器システムや、設備用の機械工具を提供しています。時には大手自動車メーカーと提携し、世界初の新商品を開発することもあります。
■同社の商品・サービス:
(1)車検機器…カーオーナーとの距離を縮めるANZENの車検ラインシステムです。「見える作業内容」「分かりやすい結果表示」で、信頼できるサービス工場を実現します。
(2)足回り機器…メカニックの思いをカタチにしたANZENの機器は、タイヤ交換作業に伴う体の負担や作業ストレスを一挙に解決します。また、走りを追求するカーオーナーも満足のアライメントサービス機器を提供します。
(3)リフト・ジャッキ…ANZENが勧めるリフト機器は上昇時、下降時共にフルフラットです。用途に合わせて選べるジャッキはバツグンの安定感で、安全・快適な作業空間を創ります。
(4)大型車用整備機器…昨今、大型車整備を取り巻く環境は大きく変わってきています。このような時代の流れにも対応しながら、ANZENは作業環境の改善と、作業効率の向上を実現する工場創りを提案します。
(5)洗浄機器…門型洗車機と下部洗浄装置の組み合わせで、パーフェクトな洗車を実現しました。洗車作業の効率アップを図り、顧客と共にメカニックも喜ぶ洗車作業を実現します。
(6)環境機器…工場内において環境の保全という問題は、各メーカーの基準や法令が厳しくなっている現在、避けて通れない問題です。コンセプトは「環境鮮言」であり、ANZENは環境を汚さず地球に優しい機器、システムを提案します。
(7)サービス…自動車整備機器を効率良く、安全に使用するためには、正しい取り扱いと定期的なメンテナンスが必要です。ANZENは使用されている整備機器をプロの目できめ細かくチェックし、顧客の日常点検をしっかりサポートします。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録