【CTO】自社開発Saasが30万社以上の導入/技術戦略をリードし、『非IT...

株式会社Stock

情報提供元

【CTO】自社開発Saasが30万社以上の導入/技術戦略をリードし、『非IT企業』の未来をつくる◎【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社Stock [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/09/11 更新日:2025/10/09

仕事内容

【CTO】自社開発Saasが30万社以上の導入/技術戦略をリードし、『非IT企業』の未来をつくる◎

★自社開発ツール「Stock」が30万社以上の導入実績◎
★土日祝休み、週2リモートと働きやすい環境◎
★「すごいベンチャー100」にも選出される等、急成長中です◎

■業務内容:
CTOとして、プロダクトの技術戦略の立案・推進からアーキテクチャ設計、開発体制の高度化まで幅広く担っていただきます。経営陣と共に技術的観点から事業成長をリードするポジションです。

■具体的には:
◎プロダクトの技術戦略・ロードマップ策定
◎アーキテクチャ設計・技術選定のリード
◎高い信頼性・拡張性を実現するシステムデザイン
◎生成AIや新技術の活用によるプロダクト強化
◎技術的負債の解消、開発プロセス改善
◎経営陣との協働による事業戦略と技術戦略の統合
◎エンジニア採用方針・評価基準の策定

■役割のイメージ:
技術と組織の両輪に関与しながら、プロダクトの中長期的な技術的成長をリードいただきます。経営と開発をつなぐ橋渡し役として、技術とチームの力を掛け合わせ、事業価値を最大化することが主なミッションです。「ナレカン」はまだプロダクトとしては2年目で、アーキテクチャを自由に模索できます。機能もスクラップアンドビルドを繰り返していて、解決したい課題もたくさんあり、やりがいのある職務内容です。

■技術スタック、開発に使っている主なツール:
・バックエンド:Ruby on Rails、Ruby、RSpec
・フロントエンド:React、TypeScript、webpack、ReactNative、Electron、Astro、Jest
・ストレージ:PostgreSQL、Redis
・Web Socket:Node.js、Express
・生成AI:Claude、AmazonTitan
・インフラ:AWS、Docker、CloudFlare
・ソースコード管理:GitHub

■サービスについて(https://www.narekan.info/)
「ナレカン」は、社内のナレッジに即アクセスできるツールです。
ナレカンは、「ナレッジマネジメントに不可欠な5つの特徴」を備えた、唯一のツールとして、資生堂様をはじめとする大手〜中堅企業様に非常にお喜びいただいています。
2024年2月にαローンチしたばかりの、急成長中のプロダクトです。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webサービスやプラットフォームでの開発経験5年以上
・システムアーキテクチャ設計・技術選定の実務経験
・高い可用性・スケーラビリティを意識した開発経験
・エンタープライズSaaSの開発・保守経験

■歓迎条件:
・CTOまたはVPoEとしての実務経験
・クラウド(AWS)を活用した大規模サービスの運用経験
・生成AIなど新技術のプロダクト適用経験
・技術戦略の策定や技術ロードマップ構築の経験
・Ruby/Ruby on Railsでの開発経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
1,200万円〜2,000万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):12,000,000円〜20,000,000円
固定残業手当/月:260,116円〜433,527円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
1,260,116円〜2,100,193円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。
■評価改定:半年に一度(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区東日本橋2-8-3 JMFビル東日本橋01-4F
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・東西線/日本橋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)

<オンライン面接>
特徴
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円(交通費実費支給)
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心となります。

<その他補足>
■PC、ディスプレイ(モニタ)、マウス、社用携帯、ヘッドセット等、業務で必要な物品の支給あり
■年に1回の無料の健康診断
■ウォーターサーバー有・コーヒー紅茶飲み放題
■業務中イヤホンOK
■書籍代・セミナー費用補助
■1on1ミーティングの制度あり
■週次全体mtgにて、全社の情報共有の機会あり
■季節ごとに年4回のイベントあり(参加自由)
■ウェルカムランチ制度あり
■社員間のランチ交流制度あり
■各種部活動あり
■社員紹介制度あり
■年に1回の無料の健康診断
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、出産休暇、育児休暇、慶弔休暇、結婚休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社Stock
業種
インターネット関連
事業内容
? 事業内容
私達は「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」をミッションに、『非IT企業』の方々に徹底的にフォーカスしたサービス開発・運営をしています。

<<提供サービス>>
▼社内のナレッジに即アクセスできるツール「ナレカン」
(2024年2月にαローンチした、新サービス)
「ナレカン」は、社内のナレッジに、即アクセスできるツールです。
主に、100名〜数万名規模の企業様のご利用に最適な、ナレッジ管理ツールです。

「①社内のあらゆる場所からナレッジが一元化」され、しかも「②そのナレッジを超高精度検索」することができます。
ナレカンはメールが使える方ならば、一切迷わず利用できるほどシンプルなツールです。
また、最新の「生成AI機能」も実装され、ナレッジ管理が促進される仕組みが搭載されています。
まさに、100名〜数万名規模の企業様のナレッジ管理ツールの、決定版ともいえるツールです。

▼ 情報ストックツール「Stock」
(2018年4月に正式ローンチした、主力サービス)
「Stock」は、チームの情報を、最も簡単に管理できるツールです。
Stockは、主に100名までの利用に最適であり、「情報ストック(顧客との商談記録・議事録・作業依頼・問い合わせ管理などの記載)」「タスク管理」「メッセージ機能」で、あらゆる情報を簡単に管理できます。
広告費をほとんどかけず、『非IT企業』の方々を中心に既に200,000社以上に導入していただくなど、多くの『非IT企業』の方々から強烈な支持を頂いています。


Stock社で働くことの魅力
①ローンチ半年で資生堂様に導入される等、急成長している新規事業の「ナレカン」に携われる
②評価制度は「Fair Value(=正当な評価)」の考え方が徹底しており、「頑張った人に、頑張った分を正しく還元する」という評価方針がある。
 3ヶ月に一度(3月・6月・9月・12月)に必ず社員評価が行われます。
 昨年度の昇給率は「平均13.8%」、更に上位3名は「22.2%」「21.1%」「21.0%」の昇給率で、評価方針が反映されています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録