【人事】育成業務担当(リーダー候補)◆安定経営の独立系SI企業/リモート可/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社シーエーシー [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/09/11 更新日:2025/09/11
仕事内容
【人事】育成業務担当(リーダー候補)◆安定経営の独立系SI企業/リモート可/フレックス
〜製薬・金融業界に強みを持つ、“知る人ぞ知る”老舗SIer〜
■業務内容:
人材育成をメインとした人事業務に従事いただきます。
当面は育成業務担当として以下をお任せします。
・人材育成、退職リテンション領域:人材育成活用施策の立案実行、研修企画運営など
・人材採用領域における一部業務:採用面接、社内外採用イベント参加など
■配属部署について:
人事部は約24名ほどの組織で、男女割合は半々です。
年齢層は20代〜50代となっており幅広いです。
中途入社の社員が多く、意見が言いやすい職場です。
■入社後について:
入社後は、OJTメインで業務に慣れていっていただきます。
ご経験に応じてお任せしていきますので、ご安心ください。
是非、色々なことに興味を持っていただき、挑戦していただきたいです。
■所属組織:
キャリア推進グループ
・人事部長 1名
・グループ長 1名
・統括リーダー 1名
・育成業務リーダー 1名
・中途採用業務リーダー 1名
・新卒採用業務リーダー 1名
・メンバー 7名※庶務含む
■求人の魅力:
・CAC Vision 2030に向けて、会社としても新しい挑戦を掲げています。 最近では人的資本経営など人に関することが注目されている中で育成はとても重要なテーマです。
・人事部では中途入社者も多かったり、フラットな雰囲気もあります。 馴染みやすく、意見が言いやすい環境です。
・就業スタイルは、在宅勤務メインです。
・コアタイム無しのフレックスタイム制度で、効率的な働き方も可能です。
■当社について:
CACは1966年に設立された「日本での独立系SI企業の先駆者」を前身とする、歴史ある独立系システムインテグレータです。
当社は金融機関、製薬企業、飲料メーカー、通信、人材分野等、幅広い業界の顧客向けに多様なITサービスを展開しています。そしてAI、IoT等、技術開発・企業投資を中心に進めている「新技術」領域の強化も図っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・研修運営又は企画経験
【歓迎要件】
・人材育成活用施策の企画実行経験
(育成方針検討、自己学習環境の整備、エンゲージメント向上施策検討など)
・マネジメント経験(業務計画策定・進捗確認、予算管理)
・人事領域業経験(採用、労務、制度構築など)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜760万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):275,200円〜388,800円
固定残業手当/月:80,300円〜113,400円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
355,500円〜502,200円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収に加え、時間外手当は別途全額支給
※経験、スキルに応じる
■賞与年3回(3月・6月・12月)
■昇給年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋箱崎町24-1
勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/水天宮前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※入社1か月程度はコミュニケーションを取る為に意図的に出社とし、シーエーシーに慣れていただきたく予定です。その後は週1〜2回程度の出社を想定しておりますが、研修や業務の必要に応じて変動あります。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜21:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※コアタイムなし、1日の最小の就業時間3時間45分。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金制度
<その他補足>
■財形貯蓄
■持株会
■在宅勤務制度
■慶弔見舞金
■保養所
■ビジネスカジュアル(通年)
■サークル活動
■定期健康診断
■団体生命保険 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(3日間)、年末年始(12月30日〜1月4日)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休業、介護休業
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社シーエーシー
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
システム構築サービス、システム運用管理サービス、BPO/BTOサービス
■事業の特徴:
企業の情報化戦略・計画に関するコンサルティングからシステムの設計・構築・導入・運用管理・保守まで、情報システムに関する一貫したサービスを提供しています。また、ITを活用し、企業のビジネスプロセスを遂行するBPO/BTOサービスを提供しています。