デジタルマーケティング(同社の全製品と市場を俯瞰したマーケティング)※戦略の...

ミネベアミツミ株式会社

情報提供元

デジタルマーケティング(同社の全製品と市場を俯瞰したマーケティング)※戦略の立案〜実行までを担当!【dodaエージェントサービス 求人】

ミネベアミツミ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/09/11 更新日:2025/11/01

仕事内容

デジタルマーケティング(同社の全製品と市場を俯瞰したマーケティング)※戦略の立案〜実行までを担当!

<募集概要>
更なる事業拡大と、次世代の組織強化を見据え、マーケティング部門の募集を行います。成長市場への探索と事業開発をミッションとし 、既存の枠にとらわれない新しい市場の開拓を推進していただきます。これまではアナログ面でのマーケティング活動(営業担当による顧客リストへのアプローチ、展示会などでのPR活動)を多く展開していましたが、今後はこれに加えて製品ホームページ、メルマガの配信とその開封先へのさらなるデジタルアプローチ(営業担当からのアナログアプロ—チも継続)を行い、問合せや引き合いの営業活動の前段階となる見込み数を大幅にアップさせることがミッションです。部品メーカーとしては競合も多いため、顧客の購買行動ステップにおけるAISASにおける、特にAISを増加させることを目的にデジタル手法でつながることから始まり、リアルで引き寄せ、販売と利益貢献の最大化に貢献する流れの中で、営業支援の重要なタスクを担っていただきます。
<募集背景>
中期事業計画の売上2.5兆円の達成に向けてKPIである問合せ数の増加が非常に重要となり、その体制強化のため増員募集を行います。特に計画達成のためにはデジタルマーケティングの強化が欠かせません。ホームページや広告出稿先などオンラインプロモーションからの問い合わせを1.2倍、1.5倍以上への拡大を掲げています。

【主な業務】※ご経験に合わせてメイン業務をアサインします。ゆくゆくは幅広く貢献をいただける、デジタルマーケティングのスペシャリストへの成長を期待します。
・デジタルマーケティング戦略の立案・実行:事業目標達成に向けたデジタル戦略を策定し、実行まで担当。
・Webコンテンツの企画・ディレクション:ユーザーを引きつける魅力的なWebコンテンツを企画し、制作をリード。
・Webサイトの運用・改善:当社のWebカタログサイトのリニューアルや日々の運用を通じて、UI/UXを継続的に改善。
・プロモーション施策の企画・実行:SEO対策やリスティング広告などを活用し、効果的なオンラインプロモーションを展開。
・データ分析に基づく施策立案:Webサイトや広告のアクセスデータ、市場の動向を分析し、新たな販促施策を企画・実行。
・営業活動の支援:デジタルマーケティングの視点から、営業活動を効果的にサポート。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
◆応募要件:※必ずしも全てを満たしている必要はありません。
・デジタルマーケティング全般のご経験
┗「プロモーション・WEBサイト企画・編成・運営マネジメント」のご経験 ※BtoB領域でのご経験は特に歓迎します
┗WEBコンテンツ企画やディレクションのご経験
┗CRMやMAツールをベースとしたWEBマーケティングのご経験
┗営業活動の支援業務(プレゼン作成/販促ツール作成等)のご経験

◆歓迎条件:
・ビジネスで使用できる英語力があると将来的な点でも業務の幅が広がります。
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
550万円〜760万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜380,000円

<月給>
250,000円〜380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルを鑑みて上下いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京本部(クロステックガーデン)
住所:東京都港区東新橋1-9-3 ミネベアミツミ東京クロステックガーデン
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
※在宅勤務制度あり(育児介護事由等を含む適用条件あり)
※出張:年数回発生の可能性あり

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30

<その他就業時間補足>
補足事項無し
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(社内規定による)
家族手当:福利厚生欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:※2019年4月1日から65歳に延長されました。

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
海外工場研修、若手・中堅社員研修、語学研修、中間管理職研修など

<その他補足>
■諸制度:確定給付企業年金/確定拠出企業年金、従業員持株会、財形持家転貸融資/利子補給、財形貯蓄
■諸施設:社員食堂、カフェテリア(17:30以降は社内居酒屋として営業)、軽井沢山荘、クラブハウスなど
■家族手当:扶養となる18歳未満の子1人10,000円、2人30,000円、3人目以降1人につき15,000円
■フレックス制について:会社規定に基づき付与
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・完全週休2日制(土・日・祝日)
・年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、ライフサポート休暇、特別休暇ほか
・年次有給休暇(初年度5〜15日、勤続年数に応じて最大20日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ミネベアミツミ株式会社
業種
半導体・電子・電気部品(メーカー)
事業内容
■企業概要:
世界シェアNo.1製品(ミニチュアボールベアリング等)を複数を有し、自動車/スマートフォン/産業機械/家電/住宅設備など多様な産業に貢献している超精密部品メーカーです。1951年にミニチュアボールベアリング専業メーカーとして創業した同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させる「相合」精密部品メーカーであり、超精密機械加工技術とエレクトロニクス技術を融合させた「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ」プロバイダーとして、自律成長とM&Aの両輪で成長を続けてきました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録