東京◆内部統制準備室※マネージャー◆内部統制システム立上げ推進/産官学連携で創業・先端半導体メーカー【dodaエージェントサービス 求人】
Rapidus株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/09/11 更新日:2025/11/16
仕事内容
東京◆内部統制準備室※マネージャー◆内部統制システム立上げ推進/産官学連携で創業・先端半導体メーカー
【日本の半導体を再び世界へ】政府と国内大手企業が出資し設立!社会的意義とベンチャーならではの面白さ/自身の成長が会社・事業の成長へ〜
内部統制準備室の業務プロセス領域を主担当とするマネージャーとして、当社及び米国子会社の内部統制をお任せします。当社のガバナンス体制を強化する一環として、米国SOX法及び金融商品取引法上の日本版内部統制法の要請を満たす内部統制システムの立上げを推進します。
業務プロセス統制、IT統制とご経験分野に応じて主担当とする領域を調整させていただきます。
■業務詳細:
・内部統制計画の策定および評価体制の構築
・内部統制制度の整備・運用に関する検討、提案、助言、確認
◎想定リスクと統制と文書化:業務プロセス統制における対象部門へのヒアリング等を通じて、規則・規程と業務手続を確認。
もしくは
◎主要なITリスクと統制の整理・文書化(IT全般統制・業務処理統制):対象システムやIT運用に関する関係部門へのヒアリングを通じて、IT方針、手順書、運用実態を確認。
・対象部門から提出された証憑を基に、リスクと統制の整備状況を確認(整備状況)
・整備が確認された統制通りに運用されているかを確認(運用状況)
・統制通りに運用されていない不備に対しては、改善提案を指示及びその妥当性を確認し、改善の進捗をチェック。
・内部統制の経営者評価の報告書作成
【当社について】
■日本の半導体を再び世界へ
半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。
■量産開始までの流れ
米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。
変更の範囲:会社が指定する業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※以下の条件を全て満たす方
・内部統制実務(IT統制もしくは業務プロセス統制)の経験(目安:5年以上)
・文書化作成業務、教育・説明会資料作成など自ら手を動かし業務を推進する能力
・内部統制に留まらず、経営全般に関する知見
■歓迎条件:
・メーカー(半導体、機械、電機等)での経験
・公認内部監査人(CIA)の資格保有
・J-SOXに加えて、US-SOXの経験
・英語力
<語学力>
歓迎条件:英語初級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
1,000万円〜1,200万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):10,000,000円〜12,000,000円
<月額>
833,333円〜1,000,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
※現職水準を考慮して決定します
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区麹町4-1 麹町ダイヤモンドビル 11階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
※1日の標準労働時間:7時間30分
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■OJTでの研修教育を想定
<その他補足>
補足事項なし
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※労働条件は本採用と同じです。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇6日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・年次有給休暇(20日 入社初年度は入社した月に応じる日数の年次有給休暇を付与する)
創立記念日(8/10)/年末年始休暇/慶弔休暇/産前・産後休暇/育児休暇/介護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- Rapidus株式会社
- 業種
- 半導体・電子・電気部品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
(1)半導体素子、集積回路等の電子部品の研究、開発、設計、製造及び販売
(2)環境に配慮した省エネルギーの半導体及び半導体製造技術の研究、開発
(3)半導体産業を担う人材の育成・開発