【未経験者歓迎/福知山】測定・分析機器組立スタッフ(リーダー候補)※年休120日以上/日勤/研修充実【dodaエージェントサービス 求人】
千代田電機株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 京都市、その他京都府
掲載開始日:2025/09/11 更新日:2025/09/11
仕事内容
【未経験者歓迎/福知山】測定・分析機器組立スタッフ(リーダー候補)※年休120日以上/日勤/研修充実
未経験歓迎/半導体製造機器に携わる/年間休日120日以上/残業少/東証プライム上場メーカーの主要製品に携わる/日勤のみ/研修充実
当社は、環境・半導体・医療用などに関する様々な測定・分析・精密機器の組立てを通じて社会貢献を行っています。
2026年1月に福知山・みわ工業団地に建設・稼働する東証プライム上場メーカーの新工場内にて、半導体製造装置の主要部品となる計測機器の組立業務を行っていただきます。
<職務内容>
図面をもとに薬液濃度モニターの組立を行います。
※半導体製造に必要な計測機器です。
<具体的には>
・精密工具を用いて各部品を組み立てる。
・組み上げたユニットを機械のフレーム(筐体)に組み付ける。
・正しく組立ができているかを検査する。
※新工場開設後、順次、派遣社員さんやパート社員さんの入社採用を含めて増員を行い、体制を強化する予定ですので、その方々の指導・教育・管理業務にも携わっていただけるリーダー候補者を募集します。
<入社後の流れ>
福知山事業所の配属前に、2〜3ヶ月間、熊本県の阿蘇事業所にて、全ての工程が習得できるように研修を実施しますのでご安心下さい。
その後、2026年1月から福知山・みわ工業団地にオープンする新工場で、発注メーカーとも協力しながら全員で事業を立ち上げ、製品の組立を開始する予定です。
将来的には、新工場でのチームリーダーや工程管理者へのキャリアアップを目指していただきたいと考えています。
<組織構成>
新事業所での立上げチームとなりますので、まだ詳細なメンバーは未定ですが、初年度は5名〜10名程度で事業を開始する予定です。
<企業魅力>
取引先だけでなく、納品先も世界の大手企業であり、最先端の測定・分析器の組立を行います。
2005年に開設した阿蘇工場でも多くの仲間が働いており、増産に伴う新工場での社員募集にて、更なる事業拡大が見込まれます。
<福知山工場について>
2005年12月に新工場が完成し、稼働確認や作業方法等をすり合わせながら2026年4月から本格的な稼働となる予定です。
将来的には、熊本工場と同等規模への拡大・展開を見込んでおり、総員500名程度の大型工場となる予定ですが、当社も派遣・パート社員の方などを含めて20名程度の組織とする予定です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
必須条件:下記いずれか必須
・製造業での就業経験をお持ちの方
・マネジメントのご経験をお持ちの方(業界業種問わず)
歓迎条件
・電気機器等の組立業務のご経験のある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円
<月給>
250,000円〜350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月/12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
福知山工場
住所:京都府福知山市三和町みわ小字エコートピア4番1
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
入社後、10月〜12月の間に当社・阿蘇事業所(熊本県阿蘇郡西原村大字鳥子字講米畑358-11 鳥子工業団地 株式会社堀場エステック内)にて研修を実施する予定です。(給与支給・その他費用負担なし)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
毎月の残業時間は10時間〜15時間程度の予定です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(原則上限2万円)
住宅手当:条件により有
寮社宅:条件により有
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:3年以上勤務の正社員が対象
<定年>
60歳
定年後、本人希望等により嘱託・再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
OJTを基本とした教育、訓練
各種資格試験受験費用補助
<その他補足>
昼食費一部負担、作業服・安全靴・ロッカー等無償貸与
社員旅行、納涼会、忘年会
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の雇用条件に変更無し
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
休暇:GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇 他
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 千代田電機株式会社
- 業種
- 半導体・電子・電気部品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
・計測器・分析機器の組立アッセンブリ・調整
・プリント基板の設計・組立
・医療用機器・医療用具の製造販売
・特定労働者派遣業
京都本社において計測器、分析機器、医療用機器などの組立アッセンブリを行い、
熊本の阿蘇事業所では主に半導体装置に使用されるマスフローの組立を行っています。
親会社株式会社マツモト :http://www.k-matsumoto.co.jp