【栃木/芳賀郡】自動車部品の機械設計◆経験者募集!/残業約20h/年休123...

株式会社中央エンジニアリング

情報提供元

【栃木/芳賀郡】自動車部品の機械設計◆経験者募集!/残業約20h/年休123日/離職率4%【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社中央エンジニアリング [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 栃木県

掲載開始日:2025/09/25 更新日:2025/09/25

仕事内容

【栃木/芳賀郡】自動車部品の機械設計◆経験者募集!/残業約20h/年休123日/離職率4%

【年休123日・土日祝休み/フルフレックス制度の導入/教育制度も充実◎/有給取得率80%/社員の定着率91%】

■職務詳細:
1954年創業の老舗技術アウトソーシング企業の当社にて、自動車 シャーシ部品に関連した設計業務をお任せします。(仕様検討、モデリング、CAE解析、製図、評価資料作成等)大手自動車メーカーに入場し、現場の最前線で設計等の業務に従事頂きます。技術を磨き抜いたエンジニアの方と共にプロジェクトに参加頂きますので、エンジニアとしての成長できる環境があります!
従事すべき業務の【変更の範囲:なし】

■充実した教育制度:
◎技術的なスキルアップのために、外部の技術研修や、自身が興味ある外部研修も当社からの支援で受講可能。
◎他にも、階層別に合わせた研修も実施しております。役職者研修、各部推薦型研修(若手リーダー候補向け、役職者候補向け)など

■働きやすい就業環境
・土日祝休みの年間休日123日。有給休暇は入社時点で15日取得頂けます。有給取得率も全社80%とプライベートと仕事をしっかり分けて働ける環境です。
・福利厚生も大手並み!カフェテリアプランでは、家族支援・余暇生活支援(リフレッシュのための旅行費用やレジャー施設利用料、家族の介護に関わる費用)や、家族記念日プレゼント(誕生日や結婚記念日にカタログギフト送付)など。是非、入社してから様々な制度をご利用ください◎

■当社について:
航空宇宙をはじめ、産業機械、自動車、情報通信機器等の設計・開発、解析、各種試験、製作を幅広く手掛けています。2024年度に70周年を迎え、2025年3月末時点では売上高は70億円を突破し、前期比14億円増の125%と成長を続けています。

変更の範囲:本文参照

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件:機械系の設計経験
(大手自動車メーカーにて開発プロジェクトに参加をするので、開発のコンセプトといった上流部から最終的な製造工程まで幅広いモノづくりの経験を積むことが可能です!)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
423万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):228,700円〜266,500円
その他固定手当/月:2,000円〜6,000円

<月給>
230,700円〜272,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢・ご経験に応じて変動がございます
月給¥266,302〜¥311,090円 基本給¥228700〜¥266500を含む/月
【賞与】7月、12月(各2ヶ月分目安)【昇給】年1回
※想定年収には賞与と20h/月の想定残業代が含まれます。
※賞与過去実績約4.5ヶ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
栃木県
<勤務地詳細>
栃木※常駐先
住所:栃木県芳賀郡近辺
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
■マイカー通勤可:社内規定額でのガソリン代支給
※入社後1週間程度、新横浜オフィス(神奈川県横浜市港北区)にて研修を行い、その後顧客先常駐(栃木県芳賀郡近辺)となります。

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
【変更の範囲:会社の定める全拠点】
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<その他就業時間補足>
■平均残業時間:20時間以内
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■制度:資格受験費用補助、資格報奨金、通信教育・外部セミナー受講補助、キャリアコンサルティング など
※階層別研修(2〜5年目、49歳以上、主任、管理職)、社内講習など教育体制が充実しています。

<その他補足>
■半日休暇制度、育児・介護休暇制度
■慶弔見舞金制度、財形貯蓄制度
■カフェテリアプラン制度
■住宅資金利子補給
■地域生活手当
■レクリエーション活動
■クラブ活動(アスリートクラブ・アウトドア系、ゴルフ部、野球部など)
その他制度手当あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年次有給休暇(初年度最大15日付与)、結婚休暇、出産休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇等の特別有給休暇あり

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社中央エンジニアリング
業種
その他サービス
事業内容
■概要:
同社は、航空・宇宙分野、産業機械、自動車、情報通信・ 家電、ソフトウェアの各分野での先端技術の設計及び製作を行っています。
■事業内容
(1)航空宇宙分野<民間航空機・自衛隊機・ロケット・国際宇宙ステーション補給機 等>
(2)家電・情報通信分野<デジタルカメラ・ビデオカメラ・携帯電話・セキュリティーシステム・伝送装置等>
(3)自動車分野<自動車の車体・電装品・内装部品・製造ライン・カーナビソフト等>
(4)産業機械分野<産業用ロボット・大型搬送装置・製造設備・印刷機・実験用装置等>
(5)ソフトウェア分野<業務系アプリケーション・組込みソフトウェア・ファームウェア>
■特徴:
(1)設計・開発分野は、時代の最先端である 航空機・ロケット・家電・情報通信・自動車・産業機械・医療 など多岐にわたります。
(2)技術領域は幅広く、<メカトロニクス設計><電気・電子回路設計><ソフトウェア開発><解析>など
  エンジニアとして活躍できるフィールドと、上流の概念設計、構想設計といった段階から携わる社員も多数います。
(3)同社はこの半世紀以上の間、成長し続け、日本の「ものづくり」を代表するクライアントに信頼と実績を作ってきました。
  そのため、「当社だから」「当社なら」といった信頼関係のおかげで、最先端の「ものづくり」のコアな部分まで携わることができ、
  また、高い技術力を習得できます。
(4)近年、設計だけでなく製作を含む「ものづくり」を多数受注し、
  クライアントの要望に応じたオーダーメイドによる試験装置や治具の設計と製作を一貫で手掛けています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録