金融部門の管理職候補 ※年休125日/知名度抜群の老舗テレビ通販運営企業【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社日本文化センター [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/09/25 更新日:2025/09/26
仕事内容
金融部門の管理職候補 ※年休125日/知名度抜群の老舗テレビ通販運営企業
〜信販会社や消費者金融会社、金融機関等のリテール部門のマネージャー経験者大歓迎!/テレビショッピングでおなじみの「日本文化センターグループ」の中核を担う金融会社〜
■概要:
グループの中核を担う株式会社プランネルで、審査部門または債権管理部門のスタッフ管理・運営マネジメントをお任せします。
金融部門の将来の管理職候補として下記業務をお任せします。
■審査部門や管理部門のオペレーション運営マネジメント全般
■スタッフの業務・労務の管理
■部門目標の進捗管理
■部門の業務改善検討
■働き方・魅力:
原則残業はありません。ワークライフバランス◎
マネジメント経験がない方でも大歓迎。
マネジメント経験を積み成長することができる環境です。
■株式会社プランネルについて:
テレビショッピングでおなじみの「日本文化センターグループ」の中核を担う金融会社「プランネル」です。
キャッシングサービスや家賃保証事業を展開しています。
■当社の特徴・魅力:
日本でも老舗の実績のある通販会社で知名度も抜群。ご登録の会員数も多く、昔からのファンが数多くいらっしゃいます。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:金融機関や信販会社、消費者金融会社、保証会社等の金融系事業会社のご勤務経験があり、
個人向け融資業務の経験がある方。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
457万円〜683万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜394,000円
<月給>
260,000円〜394,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(5月・11月)※ただし、試用期間中は支給対象外
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
株式会社日本文化センター
住所:東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル5階
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
無
- 特徴
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:50〜17:30 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
基本的には残業はありません。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:支給対象:子 5,000円/人
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
60歳
再雇用制度あり※65歳まで
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
入社後にOJTを予定しています。
<その他補足>
■家族手当(月額):子 一人5,000円(人数制限なし)※就学かつ22歳年度末まで
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件:試用期間は賞与支給なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
・第2・第3・第5土曜日は出勤の場合あり(当番制)
・夏季休暇(7/16〜9/15の間で3日間)※、年末年始休暇(12/30〜1/3)、慶弔、産前産後・育児介護休業
※夏季休暇は本採用後に取得可
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社日本文化センター
- 業種
- その他流通・小売
- 事業内容
- ■事業内容:当社はテレビを通じた通信販売を展開しています。衣類、食品、家電など、扱う商材は様々です。また東京都の認可を受け、貸金業協会に加盟すし金融事業も展開しています。お願いしたいのは“借入をサポートする広告”の企画。つまり、必要な方に、必要な情報が届くよう、ユーザー視点でアイデアを形にする仕事です。広告で工夫するのは、ビジュアル・コピー・導線設計など多岐にわたります。金融経験は不問です。SNSやWEBに親しみがあるあなたの感性が、一番活きる分野かもしれません。もちろん、社内は法律を遵守し、誠実な運営・環境をご用意していますので、安心してチャレンジ頂けます。
■理念:同社は、昭和50年の創業以来、通信販売という概念を超え、一人一人のお客様によりパーソナルなサービスを提供するダイレクトマーケティングという流通理念を確立してきました。その歴史の中で同社が常に掲げてきたキーワードが「生活ネットワーク」です。今後衣食住はもちろん、仕事や趣味に至るまで、顧客のあらゆる生活シーンに目を向け、これまで以上に暮らしに根付いたサービス提供を目指します。商品提供元である、取引先と堅密な関係を築きながら、大切な商品をダイレクトマーケティングという独自の手法で全国の顧客にご紹介し、お届けします。
■顧客対応:店舗を持たない同社では、電話は顧客と直接触れ合うことができる大切な交流の場と考えています。それだけに、全国のテレホンルームでは、有能なスタッフを揃え、商品購入のお申し込みやお問い合わせ、ご相談にいたるまできめ細かく親切な対応を心掛けています。受注・発送業務は高度にシステム化されたオーダーシートをもとに行われますので、正確でスピーディーな対応が可能です。また、顧客からの問い合わせの電話を、絶好のセールス機会と捕らえることで、テレホンルームスタッフは、単に注文を受けるだけではなく、どんな質問にも対応できるよう、商品の最新情報を常に把握し、あらためて商品をPRして注文に結びつけるという努力もしています。さらに、顧客とのコミュニケーションから得られた生の声は随時データにインプットされ、商品開発の有効情報としてフィードバックを欠かしません。この好循環が、同社のダイレクトマーケティングをより発展的なものとしています。