化粧品OEMの営業/カネカG/創業106年の企業で化粧品業界の経験を更に磨く...

太陽油脂株式会社

情報提供元

化粧品OEMの営業/カネカG/創業106年の企業で化粧品業界の経験を更に磨く/年休122日・転勤無【dodaエージェントサービス 求人】

太陽油脂株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/09/25 更新日:2025/09/25

仕事内容

化粧品OEMの営業/カネカG/創業106年の企業で化粧品業界の経験を更に磨く/年休122日・転勤無

〜即戦力歓迎!/安定のカネカグループ/フレックス・時差勤務等フレキシブルな働き方◎/残業20h程・年休122日(土日祝休)・入社日より有給付与〜
■採用背景:
現在複数名で組織を担っておりますが、今後、石けん化粧品事業を飛躍的に伸ばしていくにあたり、日用雑貨、化粧品業界での勤務経験を活かせる即戦力の方を募集しております。

■職務概要:
スキンケア化粧品OEMの受託営業職として以下業務に従事して頂きます。顧客への商品開発プレゼン、マーケティング部門との企画立案など社内外の方と協働で新しい製品を作り上げていくことができます。

≪業務詳細≫
・既存顧客の化粧品メーカーへ訪問、弊社製造可能なOEM受託製品の提案
・新規顧客開拓
・顧客へ提案、採用から納品に関連する業務 等

■入社後の流れ:
約半年ほどOJTにて教育を行います。
最初は近隣の関東エリアの化粧品メーカー様をご担当いただきます。
当社の営業スタイルを把握、従事しつつもこれまでのご経験を活かしたあらたな営業スタイルの定着や新規販路の開拓を行っていただきます。
宿泊を伴う国内の遠方の出張が発生する可能性があり、頻度としては月1回程度です。

■キャリアパス:
入社後は与えられたテーマに沿って、上司、同僚と相談しながらご自身の経験を活かしつつ業務を進めていただき、その後はメイン担当として社内外と情報交換しながらゴールに向かって業務を進めていただきます。
能力やご本人の意向に応じて、将来的にマネージャー昇格の可能性もございます。

■組織構成:
50代1名、40代2名、30代1名

■評価制度:
能力評価(コンピテンシーに基づいた評価)と業績評価の2軸の評価制度となります。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・化粧品業界での法人新規営業経験3年以上
・Word、Excel(作表、四則演算等の簡易的な関数)の使用、実務経験
・PowerPointの使用、実務経験
■歓迎条件:
・ExcelのVLOOKUP等の使用、実務経験
・主体的に行動ができ、積極的に提案営業が出来る
・コミュニケーションを意識できる
・明るく楽しく仕事ができる
・コツコツと諦めずに粘り強く課題に立ち向かう姿勢がある
・会社や部門の状況を理解し臨機応変に対応できる
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
427万円〜617万円

<賃金形態>
月給制
固定給制

<賃金内訳>
月額(基本給):246,000円〜355,000円

<月給>
246,000円〜355,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は残業15時間・賞与4ヶ月を含む。
※詳細は面接内でご質問ください。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市神奈川区守屋町2-7
勤務地最寄駅:各線/子安、新子安、大口駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
■自転車、バイク通勤可

<転勤>

転勤は当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
フレックス・時差勤務制度有。月平均残業時間15〜20hですが、顧客対応等により30h程度の可能性有。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給※当社規程による
家族手当:当社規程による
住宅手当:当社規程による
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金制度
■通信教育支援制度
■業務に必要な資格取得費用、研修費等の補助

<その他補足>
■企業型確定拠出年金制度
■社内クラブ活動:バレーボール、ゴルフ、マラソン、カラオケ等
■イベント:グループ会社の駅伝大会、社内BBQ大会、社内スポーツ大会等
■組合イベント:新入社員歓迎会、屋形船乗船、テーマパークへの招待等
■カフェテリアスペース(冷凍食品・惣菜・お菓子等の社内販売、コーヒーメーカーあり)
■仕出し弁当:栄養バランスのとれたお弁当を1食/510円にて注文が可能
■カジュアルフライデー:毎週金曜日に顧客訪問・来社・WEB面談等がない場合、カジュアルな服装での就業可能
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

・有給休暇(AM・PMの半日での取得も可能)
・年末年始(当社カレンダーによる)
・慶弔休暇
・介護休暇
・婦人科検診休暇
・子の看護休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
太陽油脂株式会社
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
■事業内容:
・加工油脂…ショートニング/マーガリン類、その他食用加工油脂および油脂加工製品の製造販売
・石けん、化粧品…家庭用/業務用石けん、シャンプー、ハミガキ類、化粧品の製造販売
・飼料…飼料用脂肪酸カルシウムの製造販売
■事業の特徴:
(1)食用加工油脂事業…同社は業務用の食用加工油脂に特化し、油脂の持つ未知の可能性をひきだす基盤研究をはじめ、油脂の精製・加工技術の深化を進め、新製品開発・品質向上を行っています。例えば、顧客の商品を想定し、乳風味を最大限に引き立てることにこだわった油脂製品を提供するなど、顧客のニーズにしっかりと応えられる製品の開発に取り組んでいます。また、品質至上をモットーに、高い品質基準を設定しています。生産ラインと緊密な連携により、常に安心・安全な製品提供ができるよう努めています。
(2)石けん・化粧品事業…日々生産される食用植物油脂から高温・高圧をかけずに製造される石けんは、人と環境にやさしい洗浄料として、多くの顧客から親しまれています。昔ながら使用されている、人々のくらしに身近でなじみのある成分しか使用しておらず、石けん製品だけにとどまらず、化粧品においても、エキス類に含まれているキャリーオーバー分も含めて、成分の全てを表示しています。
(3)飼料事業…食用加工油脂の技術を活用して開発した「脂肪酸カルシウム」を製造・販売しています。アマニ油を使用した製品など油脂の内容にこだわり、牛・豚・鶏など家畜が健やかに育つことを目指しています。
■同社の取り組み:
工場では、太陽光発電システムを設置しCO2削減に努め、成分・製造工程・容器全てに環境に優しい商品作りを目指す努力をしています。更にエコアクション21認証取得や、RSPO加入により持続可能な経済社会の実現に貢献出来るよう取り組んでいます。過去には、2011年度の「第13回グリーン購入大賞」において、環境配慮設計の石けん商品の製造販売及び環境講習会の取り組みで「大賞」を受賞しました。2022年には横浜市のSDGs認証制度 “Y-SDGs” で、「最上位Supreme(スプリーム)」へとランクアップ致しました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録