【リテールマーケティング(PR・販促)担当】「Champion」/年間休日121日【dodaエージェントサービス 求人】
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 外資系企業
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/09/11 更新日:2025/09/12
仕事内容
【リテールマーケティング(PR・販促)担当】「Champion」/年間休日121日
【リテールマーケティング(PR・販促)担当/「Champion」ブランドのパフォーマンスカテゴリー/産休育休実績多数/残業20時間以内/業界経験歓迎/リモートワーク週2日相談可】
■業務内容:
リテールマーケティング(PR・販促)担当としての業務全般をお任せたします。
マーケティングコミュニケーションの観点から、ChampionのDTC売上におけるヘインズブランズジャパン事業の成長に貢献します。
この職務には、課題発見、戦略策定、プログラム開発、そして適切な実行指導のスキルが求められます。ブランドの認知度と売上を最大化し、消費者のリテール機会を促進するプログラムの開発を担当します。
このポジションでは、主にDTCチャネル分野における店頭コミュニケーションとプロモーション、PR(店舗限定コレクション、店舗PRなど)、リテンションマーケティング(CRM、ロイヤルティプログラム)、デジタルマーケティング(自社ソーシャルメディアやウェブなど)を担当します。
■業務詳細:
1. マーケティングカレンダーに基づき、季節ごとの事業目標と商品戦略をサポートするマーケティング戦略を立案し、店頭マーケティング活動を実施する。
2. 事業目標の達成を促進するプロモーションおよびイベント活動を企画・実施する。
3. コンバージョンを促進するクリエイティブ(キービジュアル、ルックなど)とPOSツールを開発する。
4. マーケティングチームだけでなく、VMD、リテールオペレーション&MD、ECチームと緊密に連携し、マーケティング活動の効果を最大化し、事業成長に貢献する。
5. ECチームと連携し、CRMおよびロイヤリティプログラムを開発・計画・実施し、新規顧客獲得と既存顧客維持を図る。
6. 店舗への集客と店舗限定コレクションの売上増加を目的としたPRおよびSNSマーケティング活動の戦略立案・実施を行う。
7. リテールマーケティング予算を管理し、戦略的なKPI計画とROを設定する。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:(いずれも満たす方)
・マーケティングコミュニケーション分野で3年以上の経験
・いずれかの業界経験(ファッション、小売業界、スポーツ、アウトドア、その他の消費財ブランド)
・店頭マーケティングコミュニケーション・プロモーション、CRMマーケティングの実務経験
・分析スキルを備えたマーケティング経験(売上・顧客データに対する鋭い洞察力)
・代理店管理経験
■歓迎条件:
・デジタルマーケティング・PR経験
・英語力
・頻繁な国内出張が可能な方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
517万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):5,170,000円
固定残業手当/月:130,000円(固定残業時間47時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
560,833円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区信濃町35 信濃町煉瓦館3F
勤務地最寄駅:JR総武線/信濃町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 外資系企業
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜17:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:各種社会保険完備
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT中心
<その他補足>
■MBOによる成果評価制度
■財形貯蓄
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
完全週休二日制(土曜・日曜)、祝日、夏季休日(3日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ヘインズブランズ ジャパン株式会社
- 業種
- 繊維・服飾雑貨・皮革製品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
・アパレル商品の企画、製造と日本での販売
■取扱いブランド:
Champion(チャンピオン)
■同社の特徴:
同社は、米国ウィンストンセーラムに本拠を置く世界的な一般消費財企業、ヘインズブランズ社の日本法人です。1992年7月に東京に設立されて以来、高品質なアパレル用品の分野でへインズブランズ社の所有するブランドを日本に導入し事業を拡大してきました。2006年4月からはアジアビジネスの統括本部が日本に置かれ、中国/韓国/東南アジアの成長に貢献する役割も担っています。
※2006年9月6日、アパレル企業の日本サラ・リー株式会社は、ヘインズブランズ ジャパン株式会社と社名を変更しました。
■事業の特徴:
Champion(チャンピオン)というアメリカ有数のアパレルブランドで、カジュアルウェア、スポーツウェアの事業を拡大するとともに、日本の有力企業とのパートナーシップやコラボレーションのもとに、ブランドの関連商品を幅広く展開しています。