【盛岡/仙台エリア】医療機器営業(補助人工心臓/世界最小の心臓ポンプ)◆J&Jグループ/直行直帰【dodaエージェントサービス 求人】
日本アビオメッド株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 岩手県、仙台市、その他宮城県、東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/09/29 更新日:2025/09/29
仕事内容
【盛岡/仙台エリア】医療機器営業(補助人工心臓/世界最小の心臓ポンプ)◆J&Jグループ/直行直帰
【入社想定日:26年1月/世界最小のポンプカテーテルで救命に大きく貢献/J&J社傘下の注目企業/2017年薬事承認のカテーテル型の補助人工心臓/直行直帰】
■業務概要:
担当エリアの病院へ訪問し、医療従事者と関係を築き、同社製品の提案活動を担っていただきます。インペラ導入済の施設を担当し、臨床現場の課題に寄り添います。また症例数が伸びない施設には症例数増加に向け各種提案も行います。
<業務内容>
・ 安全に使用いただくための製品トレーニングの企画・実施
・ 臨床現場におけるサポート(立会い)
・クリニカルサポートセンター(CSC)として問い合わせ対応
・部署内または部門横断のプロジェクトや業務のサポート
・定期的に開催される学会への参加
※入社後は東京本社での3カ月間の研修(座学、OJT)を行います。
■担当製品『Impella(インペラ)』について:
Impellaは2016年9月に薬事承認を取得し、2017年10月より臨床において使用が開始され、現在は全国の260施設を超える医療機関に導入され、1万例以上の挿入実績のある治療となっています(2025年6月末時点)。
現在、日本においては、薬物療法抵抗性の急性心不全を適応としていますが、米国・欧州では既に適応を取得している手術介入するリスクの高い重症冠動脈疾患患者に対する待機的・先制的なImpellaの使用を可能にする適応の拡大(ハイリスク血行再建)や、急性心筋梗塞によって生じる心筋ダメージを軽減し将来の心不全リスクを低減する治療に対する適応の取得を目指します。また、製品においても、より小径で低侵襲なポンプカテーテル(Impella ECP)やより長期に使用が可能なポンプカテーテル(Impella BTR)、右心補助用ポンプカテーテル(Impella RP Flex)などの導入も予定しています。
■当社について:
世界初の経皮的補助人工心臓(インペラ)の開発に成功したパイオニア企業です。「心臓を回復させ、患者さんの命を救う」を基本理念として、一人ひとりの社員が日々の活動に臨んでいます。 チームで課題に取り組み、協力し合いながら最善の解決策を探る—「Patient First! 患者さん第一」という当社のカルチャーのもと、自発性とチームワークを重んじた社風の企業様です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
普通自動車免許をお持ちの方で下記いずれかのご経験をお持ちの方
・医療機器営業のご経験をお持ちの方(循環器領域、心臓血管領域の経験者は優遇)
・看護師もしくは臨床工学技士の方で循環器領域・補助循環治療に携わった経験の方(専門卒可)
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜700万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,000,000円〜5,300,000円
その他固定手当/月:55,000円〜70,000円
<月額>
388,333円〜511,666円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
※ご経験やスキルを考慮し決定いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 岩手県、仙台市、その他宮城県、東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
ホームオフィス(仙台)
住所:仙台市を中心に宮城県をご担当いただく予定です。
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
ホームオフィス(盛岡)
住所:盛岡市を中心に岩手県をご担当いただく予定です。
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
本社
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 室町東三井ビルディング12F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
初任地はご希望や適性に応じて決定いたします。
<転勤>
当面なし
将来的には全国転勤の可能性がございます。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 特徴
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:7時間40分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■退職年金
■共助会
■育児休業制度
■カフェテリアプラン
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
完全週休二日制(土日祝)、年末年始・有給・慶弔・リフレッシュ休暇など
■有給休暇:入社初年度は1〜12日付与 ※入社時期により変動
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日本アビオメッド株式会社
- 業種
- 医療機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
同社はABIOMED Inc.の日本法人として、医療機器(循環補助用心内留置型ポンプカテーテル)の輸入および販売を行っています。
■同社製品:
(1)IMPELLA補助循環用ポンプカテーテルIMPELLACP…1分間の補助流量が最大3.7リットルの循環補助用心内留置型ポンプカテーテルです。IMPELLACPは大腿動脈から左心室内に挿入・留置し、左心室から直接脱血し、上行大動脈に送血することにより体循環を補助します。
(2)IMPELLA補助循環用ポンプカテーテルIMPELLA5.5…1分間の補助流量が最大5.5リットルの循環補助用心内留置型ポンプカテーテルです。IMPELLA 5.5は大腿動脈から左心室内に挿入・留置し、左心室から直接脱血し、上行大動脈に送血することにより体循環を補助します。
(3)IMPELLA制御装置…ポンプカテーテルへの電源供給、セットアップのサポートや補助レベルの設定、カテーテル位置等のモニタリングを行います。また、ポンプカテーテルの作動に必要となるパージ液の供給や、予備電源の役割も担います。
(4)システム構成品(パージ用セット、イントロデューサキット、留置用ガイドワイヤ)
(5)オプション品(グラフトインサーションキット、アビオメッドイントロデューサキット23Fショート、グラフトインサーションキット、グラフトロック、アビオメッドイントロデューサキット14Frロング)