【在宅可】企画提案営業◆製薬会社向けマーケティング支援/医療情報メディアを運営/※M3グループ【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社QLife [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/09/29 更新日:2025/10/16
仕事内容
【在宅可】企画提案営業◆製薬会社向けマーケティング支援/医療情報メディアを運営/※M3グループ
【リモートワーク可能/マーケティングに関する教育研修あり/時価総額5兆円超のM3グループ会社】
■業務内容:
クライアントの戦略課題に基づく企画提案を行ない、プロジェクト実施においてはプロジェクトマネージャーの役割を担う。
■業務詳細:
◎クライアントとのコミュニケーションによる課題把握。
・主に製薬企業のマーケティング部門と関係を構築し、戦略課題をヒアリング。
◎ソリューション企画開発
・社内編集チームや開発チーム、時には社外とも連携しながら、課題解決に向けたソリューションの企画〜提案〜実施。
・ソリューションは、Webサイトプロデュース、モバイルアプリ開発、紙媒体制作、動画制作、各種調査及び論文化等多様。
◎クライアントとのパートナーシップ強化
・プロジェクト終了後もクライアントと対話を重ね、信頼されるマーケティングパートナーを目指す。
・単一のプロダクト(医薬品)における取引から、複数のプロダクト、領域へと業務範囲を拡げる。
■配属セクション人員:
アカウントチーム:11名(男:女=4:7)
■主な活動指標:
・提案、受注、売上の3指標。
・チームワーク、ナレッジ共有等をはじめとするチーム貢献。
■魅力・やりがい:
・患者や医療環境について理解し、課題解決につながるソリューションを提供することによって、医療を通した社会貢献を感じられる。
・マーケティング・プロモーションの一部だけでなく、上流課題の把握・企画段階から、実行支援まで一貫して行なえる。
・エムスリーをはじめ、LINE、楽天等、他メディア・プラットフォーマーとのコラボレーション機会がしばしばある。
・大手製薬企業のマーケティング部門と密接に協働し、戦略的なマーケティング支援に携わること。
■育成プロセス:
OJTを中心に実施。
・様々なマーケティング事例に基づいた教育研修
・先輩メンバーのプロジェクトをチームの一員としてサポートし、 知識と経験を積む
・自ら経験した事例、プロジェクトの社内共有会を通してナレッジを体系的に理解
・先輩メンバーからのメンタリング
・平均して6〜12か月後に、担当クライアントをアサインされる(個人差あり)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・医療/製薬業界で以下のご経験を有している方
∟営業経験3年以上
∟マーケティング要素を含んだ提案、プレゼンテーション経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜1,200万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):265,096円〜636,231円
固定残業手当/月:92,047円〜220,912円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
357,143円〜857,143円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記予定年収は理論年収であり、経験・スキルに応じ変動します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10F
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※月1回のチーム出社日以外は、チームや業務に支障がない範囲でリモートor出社の選択は自由です
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <労働時間区分>
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
<その他就業時間補足>
全社残業平均:20時間程
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:月間100,000円以内で全額支給
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
入社後はOJTを中心に実施します。
<その他補足>
■役付(管理職)手当
■企業型確定拠出年金制度
■定期健康診断、インフルエンザ予防接種費用全額補助
■保養所(健保/基金契約のホテル・旅館他) 、体育施設(健保/基金契約のスポーツ施設他)
■電子レンジ・冷蔵庫完備
■ピアボーナス制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休暇、夏期夏季休暇(7〜9月の任意の5日間) 、慶弔休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇(男性の取得実績あり)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社QLife
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■事業内容:「医療と生活者の距離を縮める」をコンセプトとした、医療総合情報メディア運営会社です。エムスリー資本を100%導入済で医療・ヘルスケア業界向け各種サービス事業を展開しています。
1.医療メディア事業(自社メディア運営)
2.プロモーション・マーケティング支援事業(製薬企業等医療関連事業社向け)
3.コンテンツプロバイダー事業(ポータル等メディア運営事業者向け)
4.医療経営支援事業(医療機関向け)
5.治験支援事業