交通インフラを支える!【愛知/一宮市】バス運転士<未経験・第二新卒歓迎>未経験入社90%◆年休121【dodaエージェントサービス 求人】
名鉄バス株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/09/29 更新日:2025/09/29
仕事内容
交通インフラを支える!【愛知/一宮市】バス運転士<未経験・第二新卒歓迎>未経験入社90%◆年休121
〜学歴不問/転勤なし/UIターン歓迎/名鉄グループの安定基盤/大型2種免許取得費用会社負担/車の運転が好きな方へ/福利厚生充実◎/賞与年3回〜
◎未経験入社比率90%以上!
◎安全性!実は事故率の低いです!
◎定着率が高く長く働ける環境です!
■未経験入社
過去には、製造、倉庫管理、警備、飲食勤務等のサービス業、営業職、など、さまざまな職種での経験をお持ちの方々が既に多数入社しており、未経験でも就業可能な環境でです
■未経験から就業可能な理由
バスの運転に不安を感じる方も多いですが、ご安心ください。弊社では未経験の方でも段階的に慣れていける研修制度を整えています。最初からいきなり大きなバスを運転するのではなく、教習車や路上研修を通して安全に指導を受けながら技術を身につけられます。実はバスは視界が広く、安定感があり、慣れると安心して運転できる乗り物です。また「人を乗せる責任」は不安で当たり前。その真剣さこそが信頼される運転手への第一歩です。不安は必ず自信と誇りに変わります。
■事故率の低さ
警察庁が毎年発表する交通事故統計によると2020年のデータでは、バスが関与する事故は全体の交通事故の約0.5%
※先進安全装置や安心の研修制度で今後も事故は減ると予測されています!
■組織構成
20代〜70代まで幅広い年齢の方が活躍中です
セカンドキャリアの環境としてご入社をされたり、シニアコースと呼ばれる比較的勤務時間が少ない路線をお任せするなど、社員の特性に寄り添った運用をしているため、定着率も非常に高いです
■やりがい
地域貢献や日々の変化、安定した職業であることに加え、運転技術や接客スキルの向上、お客様との交流などで、感謝の言葉を直接受け取ることができとてもやりがいを感じられるお仕事です
■入社後の流れ
<免許取得>
◇合宿免許(1ヵ月程度)
※会社負担で取得できます。
<研修(3カ月程度)>
◇学科研修(6日間)
◇技能研修【1】(5日間)
◇技能研修【2】(19日間)
◇路線見習(33日間)
◇単独試験
※詳細は面接時にご説明をさせていただきます。
■キャリアプラン
希望があれば本社の管理部署の担当者や運転士の育成・指導担当などにキャリアチェンジすることもできます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
#第二新卒歓迎#業種未経験歓迎#職種未経験歓迎
〜大型2種免許は内定後の取得でOK〜
〜未経験者からの活躍者多数〜
■必須条件:
・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
※普通免許取得後1年以上経過した方が対象です。
■歓迎条件:
・車の運転が好きな方
・バスが好きな方
・N3レベル以上の日本語力をお持ちの方
<こんな方にオススメ>
・将来性のある会社で働きたい方
・充実した福利厚生がある会社で働きたい方
・ワークライフバランスと整えて働きたい方
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜440万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜263,000円
<月給>
220,000円〜263,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年3回(3月・6月・12月/年間4カ月分+α)
■昇給:年1回(4月)
■モデル年収:
・年収430万円/23歳(入社1年目)
・年収500万円/32歳(入社9年目)
・年収600万円/45歳(入社15年目)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
一宮営業所
住所:愛知県一宮市白旗通3-5-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
一宮営業所 / 愛知県一宮市白旗通3-5-1 / 屋内全面禁煙
■名鉄一宮駅から車で7分
■車通勤可能(駐車場完備)
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 募集人数10名以上
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:39時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務時間>
6:00〜22:00(シフト制)
<勤務パターン>
6:00〜16:00
7:00〜16:00
16:00〜22:00
<その他就業時間補足>
※早朝・深夜の勤務や休日出勤あり※座学・空車での研修中は、9:0〜18:0(実働8h/最大50日間)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定あり
家族手当:福利厚生その他へ記載
住宅手当:月6,000円
寮社宅:1〜3年:35,000円、4〜8年:25,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
73歳までは委託社員、契約社員として再雇用制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■大型二種免許取得費用支援(貸与)
■運行管理者
■衛生管理者
■旅行業務取扱管理者
■危険物取扱管理者
<その他補足>
■家族手当:扶養家族がいる場合、一律支給:月4,000円+配偶者:月7,000円、子ども一人につき月3,900円
■教育手当:高校生:月6,000円、大学生:月10,000円
■配属手当:本社、中央営業所、交通局受託営業所:2,000円
■休日出勤手当、年末年始手当、深夜勤務手当、宿泊手当、中憩勤務手当、役職手当
■財形貯蓄
■住宅支援金:8年間25,000円、UR賃貸借上げ住宅制度(1LDK・2LDK)
■福利厚生倶楽部、共済会、遺族補償制度
■名鉄G各種保険団体優待割引 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■4勤2休シフト制
※座学・空車の研修中は土日祝休み(最大50日間)
※2休日のどちらか1日に出勤可能性あり。その場合は別途休日出勤手当を支給
■慶弔休暇、リフレッシュ休暇等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 名鉄バス株式会社
- 業種
- 運輸・倉庫
- 事業内容
- ■事業内容:
当社は、名鉄グループにおいて最大規模の愛知県を地盤とするバス事業者です。
(1)一般乗合バス事業
名鉄バスの基幹事業です。愛知県下の主要都市と岐阜県の一部に及ぶ広い地域をカバー。駅を拠点に広がる路線網は、鉄道と密接に連携し乗り継ぎ容易なダイヤを設定、皆様の生活の足として活躍しています。電気自動車バスの導入など環境保護対策にも力を注いでいます。
(2)高速乗合バス事業
名古屋(名鉄バスセンター)と全国各地の主要都市とを結ぶ高速バスは、乗り換えなしで昼夜運行する利便性に加え、リーズナブルな料金、快適性を追求した車内環境を実現しています。観光旅行やビジネス、帰省、レジャーなど多岐に利用されています。名古屋都市部と周辺都市間を運行する高速バスは、座席定員制で必ず座れ、乗り換えのない快適なサービスとして主に通勤通学利用に利用されています。その他、アウトレット施設・レジャー施設への路線も運行しています。
(3)空港アクセスバス事業
名古屋市中心部、藤が丘、豊田市の各拠点と中部国際空港(セントレア)を結ぶ直行バスとして、鉄道と連携して多くの方々にご利用いただいております。
(4)契約輸送バス事業
名鉄グループの信頼感をベースに、学校の通学送迎、企業・工場の通勤送迎サービスを提供。路線バス事業でのノウハウを生かし、安全・コストの両面で質の高い輸送を行っています。
(5)貸切バス事業
地域の花火大会や大型施設でのコンサートなど大規模なイベント時にも、豊富なバスラインナップを生かして、スムーズな輸送サービスを提供しています。
■当社の魅力:
◇独自の教習コースと車両を用い、個々の技能習得度に応じた約3ヶ月のトレーニングを提供しています。大型二種免許は入社時に必要なく、取得費用も会社が貸与します。入社後は同期と一緒に合宿で大型二種免許を取得できるため、安心してご入社いただける環境を整えています。
◇安全への取り組みを称える「無事故表彰」やCS向上を評価する「BESTCSメンバーカード賞」、品行方正で他の模範社員となる者に贈られる「模範社員賞」など様々な賞を設けています。