【リモート可】社内SE(主任)◆全国規模の英検を支える基幹システム開発/年休125日/所定労働7h【dodaエージェントサービス 求人】
公益財団法人日本英語検定協会 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/09/29 更新日:2025/09/29
仕事内容
【リモート可】社内SE(主任)◆全国規模の英検を支える基幹システム開発/年休125日/所定労働7h
【60年近く英語能力向上に貢献/累計受検者1.3憶人/志願者数増加中/「英検」を運営する企業】
■ポジション魅力
経営層からの要望を受け、PMとして全体をリードいただきます。技術選定からベンダーコントロール、進捗管理まで、自社側の立場で裁量を持ってプロジェクトを推進できる環境です。
より事業に近い立場で、技術力を活かしながら経営にインパクトを与えるプロジェクトに挑戦できます。
■求める人物像
経営層や外部ベンダーとの折衝では技術的な理解が求められるため、現場での開発経験を活かし、上流工程でのキャリアを築きたい方を歓迎します!
■業務内容
いずれかの業務をリードいただきます。
・英検業務を支える各種システムの改善・新規開発プロジェクトの推進
・基幹システムのリプレイス、モダナイゼーション
■業務詳細
a)システム企画、開発
・業務プロセス改善、事業部門調整
・新規アプリケーション開発
・要員、品質、進捗管理
・ベンダーへのシステム発注(提案依頼〜比較〜契約)
・エンドユーザとの折衝
・PowerPointによる資料作成と、報告
b) 既存サービスに関するアプリケーションの改修/運用/保守のリード
・既存アプリケーションを調査し、機能改善
・既存アプリケーションへの機能追加/運用/保守
c) アプリケーションの監視/対応のリード
・アプリケーション障害に向き合い、調査/解決
●働く環境
依頼先のベンダーは、プライムSIや外資コンサルになります。
社内にもプライムSIやコンサル出身の方が多くいらっしゃいますので、スキルアップにはもってこいの環境です。
●プロジェクト規模
10億円規模、5〜20人規模のPMをご担当予定
※基幹システムの刷新は今後走る施策のため、概算になります
●開発環境
・言語:Jave, PHP, C#
・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle
・コンテナ:Azure Container Instances
・データ連携:DataSpider
●働き方
・所定労働:7h
・残業時間平均:通常期10h、繁忙期40h
∟年間の平均残業時間は20h程度
・リモートワーク:週2可
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
下記いずれかの経験(SIer出身の方歓迎です!)
・WEBアプリケーションのスクラッチ開発に携わった経験
・WEBアプリケーション全体または一部の要件定義、設計、開発工程のいずれかの経験
※複数の工程の経験があると尚可
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
780万円〜1,050万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):327,000円〜448,000円
その他固定手当/月:20,000円
固定残業手当/月:93,000円〜102,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
440,000円〜570,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■その他固定手当:昼食手当(2万円/月)
■年収備考:
・賞与6ヶ月分(標準賞与月数)
・賞与:年4回(5月、6月、11月、12月支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
公益財団法人 日本英語検定協会
住所:東京都新宿区横寺町55
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/神楽坂駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
※原則転勤なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月20h程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
家族手当:扶養手当※子、配偶者、同居の父・母(実・義)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(資格取得奨励金)
<その他補足>
■扶養手当補足:1名につき11,000円〜19,000円/月
■定期健康診
■財形制度
■リフレッシュ休暇制度
■家族検定料補助制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■夏期6日、年末年始7日 など
※年に10〜15日程ほど、検定運営等に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 公益財団法人日本英語検定協会
- 業種
- 団体・連合会・官公庁
- 事業内容
- 60年以上の実績をもつ試験実施団体です。実用英語技能検定(英検)をはじめとする多様な試験の実施・運営を行っており、小さいお子様からご年配の方まで、学習ステージや目的に合わせた試験を展開することで受験者の生涯学習を支えています。