【江東区】SAP BASIS保守業務◆リモート可/東証プライム上場企業G/福...

TIS長野株式会社

情報提供元

【江東区】SAP BASIS保守業務◆リモート可/東証プライム上場企業G/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

TIS長野株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/09/29 更新日:2025/10/04

仕事内容

【江東区】SAP BASIS保守業務◆リモート可/東証プライム上場企業G/福利厚生◎

【東証プライム上場「TIS」のグループ企業/大手企業との取引あり】

■募集背景:
SAP Basis分野をより強化していくため新部隊立ち上げに伴う新規メンバーの募集です。

■業務内容:
SAP Basisの保守業務を中心として業務をご担当いただきます。首都圏エリアのお客様を中心に案件対応を行っていただきます。

■業務詳細:
・お客様先で本稼働システムに対する定期的なメンテナンス作業 (サーバへのパッチ適用、バックアップ、バージョンアップ対応等)
・お客様からの問い合わせ対応(Basis関連)
・運用監視等

■組織体制:
現在パートナー含め6名の組織となっています。
20代から50代まで幅広い方々が活躍中です。

■残業について:
残業は月平均12時間程度です。
納期が近いと残業時間は増える傾向が有りますが、残業時間は少ないです。

■当社について:
当社は、企業の未来づくりをサポートしております。IT化の急速な変化に対応が必要な現在、同社は企業の成長を加速させるためにTISインテックグループの総合力を活かした開発力で、長野県の企業を未来につなぐため、最適なITソリューションの提供を行っています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SAP保守、もしくは開発の経験が1年以上(Basis以外でも可)
・SAPインフラ基盤、ミドルウェア、ネットワークの基礎知識

■歓迎条件:
・プロジェクトリーダ経験・保守運用経験(SAP問わず)
・AWS or Azureのサービス活用に関する経験・知識
・インフラ、ミドルウェア、ネットワーク、サイバーセキュリティ有識者
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜630万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜285,000円
その他固定手当/月:25,000円

<月給>
235,000円〜310,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京都江東区(当社グループ会社のオフィス)
住所:東京都江東区
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
交通
<勤務地補足>
※当社グループ会社のオフィス勤務となります。原則東京勤務にはなりますが、松本本社、長野オフィスにも拠点があるため、出張等が発生する可能性があります。

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜12:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45

<その他就業時間補足>
※コアタイムは基本10〜12時ですが、お客様希望等がある際は1時間前倒しの9〜11時になります
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定に基づき支給
家族手当:扶養の子1人当たり15,000円
住宅手当:詳細は福利厚生その他欄に記載
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金あり

<定年>
60歳
再雇用制度あり/65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度

<その他補足>
■住宅手当:(長野) 8,000円
      (東京)31,000円 ※持ち家の場合は住宅ローン負担率を係数として掛けた金額になります。
■リモートワーク可(一部従業員利用可)
■出産・育児支援制度
■社員親睦会活動
■介護支援
■社員持株会
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■年末年始(5日)
■有給休暇:入社日から取得可/日数は入社月により変動

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
TIS長野株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:
ITコンサルティング、システムインテグレーション、アウトソーシング

■特徴(TOPICS):
当社は、企業の未来づくりをサポートします。
IT化の急速な変化に対応が必要な現在、当社は企業の成長を加速させるためにTISインテックグループの総合力を活かした開発力で、
長野県の企業を未来につなぐため、最適なITソリューションの提供を行ってまいります。
1)長野県企業に密着したICT導入のご提案。
長野県の企業にスピーディな対応ができる身近なITの専門家として、企業の抱える課題解決に最適なITソリューションをご提供いたします。
2)生産性向上・働き方改革対策の支援。
生産性向上・業績アップを実現するのための企業の課題解決にマッチしたITソリューションを当社はご提供いたします。
3)未来志向の開発で企業に未来を。
TISインテックグループの技術力・総合力による高い信頼性と高品質なサービスにより、長野県の企業の未来が広がる限りない成長に向けたITソリューションを最新技術でご提供いたします。

■ビジョン:
ムーバーとして、未来の景色に鮮やかな彩りを
これは、TISインテックグループが果たすべき社会的役割であり、TISインテックグループの存在意義です。ここに掲げた「ムーバー」とは、世の中を新しい世界へと動かしていくモノやコト、システム、あるいはそれらを生み出す人のことです。
当社は デジタル技術を駆使したムーバーとして、未来のまだ見ぬ景色の中に、革新的な可能性や選択肢を提供し、“鮮やかな彩りのある未来”の実現を目指しています。
お客様、地域の皆様とのコミュニーケションをより活性化させ、デジタル技術革新に積極的に取り組み、ムーバーとして、プロフェッショナルとして、お客様の成長戦略を支える最適なITソリューションをご提供し、事業を通じて地域社会が直面する課題の解決に積極的に取り組んでまいります。
最後に、私たちは地域とともに永続的に発展し続け、貢献できる企業でありたいと願っております。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録