【愛媛県今治市】インバーターエンジニア◇船舶用電機の国内シェアトップ級企業【dodaエージェントサービス 求人】
BEMAC株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 愛媛県
掲載開始日:2025/10/02 更新日:2025/10/02
仕事内容
【愛媛県今治市】インバーターエンジニア◇船舶用電機の国内シェアトップ級企業
◎リモート相談可能
◎年間休日120日×土日祝休み
◎世界中の大型船舶工事・電機製品の製造を手掛ける業界リード企業
■職務概要:
大型船舶に搭載(装備)されている電機製品の製造、船舶における電気工事を行っている当社にて、パワエレ製品のコミッショニング技術者業務をお任せします。
■職務詳細:
・客先(国内造船所、国内システムインテグレータ等)向けの軸発電機システム
・電気推進システム等のパワエレエレクトロニクス製品の工場試験立会
・船内調整
・海上運転試験調整(出力レンジ:数百〜数千kW)
■募集の背景:
将来的にはサプライヤという立場だけではなく、周辺装置を含めたシステムを提案していくことにも挑戦していく船の電動化をさらに推し進めるために必要な人材を募集しています。
■当社について:
当社は、船舶向けのパワーエレクトロニクス製品のサプライヤとして北欧グループ企業との軸発電機とインバータドライブの引合、計画、とりまとめ、据付調整を行っています。海外企業は約10年間船用永久磁石型軸発電装置を商船向けに供給しており、世界のトップクラスのシェアを誇っています。
2024年に当社グループ会社となりました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・インバーター製作メーカーまたは販売サービス出身・在籍の方
・現場立ち上げ調整/メンテナンス修理を担当された経験(取扱い製品の陸用、船用不問)
・大学/高専/高校にて電気機器、配電工学の履修経験のあるかた、もしくは同等の知識がある方
・EMC、ノイズ対策の知識・経験のある方
■歓迎条件:
・回転機・発電機の動作原理、特性の知識(回転機・発電機の用途、大小、陸用船用など不問)
・海外の方とのメール交換、英会話
<語学力>
歓迎条件:英語初級
<語学補足>
■歓迎:海外の方とのメール交換、英会話
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜800万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):237,000円〜457,000円/月21日間勤務想定
<想定月額>
237,000円〜457,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7・12月) ※過去実績5.9カ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 愛媛県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛媛県今治市野間甲105
勤務地最寄駅:予讃線/大西駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※リモート勤務も相談可能です。
<転勤>
当面なし
経験値積むために期間限定で転勤を打診することはまれにありますが、実態としてほぼありません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
昨年度残業時間月平均:10時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限24000円まで
家族手当:配偶者:5000円、子女一人につき:3000円
寮社宅:独身寮、社宅
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度
<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度がございます。
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・教育支援手当(子女一人につき:10000円)
■技術者教育、新入社員研修、接遇研修、技術研修(海外含む)、海外留学制度、資格手当など
<その他補足>
■財形貯蓄制度
■誕生日ケーキのプレゼント、お年玉
■社内活動(ミニソフトバレーボール大会、ソフトボール大会、ボーリング大会、ゴルフ大会、社内旅行などの各種レクリエーション)
■サークル活動(軟式野球)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中は日給、通勤手当のみ支給
日給:11,617円〜22,401円
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土日休み、祝日(年に数回出勤日あり)
年末年始、夏期、年次有給休暇、特別休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- BEMAC株式会社
- 業種
- 総合電機(メーカー)
- 事業内容
- ■事業概要:
船舶及びビル・工場・施設等の陸上プラント、制御・配電・通信機器の製造・販売・工事
■事業詳細:
(1)海洋プラント事業
・海洋製造部門…配電制御、情報通信等船舶用電機を扱い、設計から据付、アフターサービスまで一貫したサービスを提供し、顧客のニーズに対応します。世界品質を誇る製造技術によって、工期短縮や品質の向上、海洋製造の現場で高い対応力を発揮します。
・海洋工事部門…ユーザーが望む内容をエキスパートならではの目と耳で把握し、設計、製造、工事スタッフのスムーズな連携と船舶という特殊で数々の制限が存在するスペースへの設置工事や機器への接続で培ってきた高い技術力で、スピーディな工事と最適な船舶マネジメントを実現します。
・海洋商品部門…レーダ、オートパイロット、発電機等航海を支える重要な機器類においては、常に正確に作動するという信頼性が問われます。同社では、これら様々な機器の販売から点検、整備、保守サービスに至る一貫した体制を通じて、より確実で安全な航海をサポートし、又、ゼネラルコントラクターとして、スケールメリットによる高いコストパフォーマンスを提案します。
(2)産業プラント事業
・産業プラント製造部門…各種ビル、工場等の受変電設備、自家発電設備をはじめ、官公庁向け水処理プラント等の各種プラント設備の開発、製造、施工を主に手掛け、顧客のニーズに対応した付加価値の高い製品を提供しています。また、高水準な技術力で環境保全の実現を目指しています。
・産業プラント工事部門…海上という厳しい環境で培われた技術により、ビル関係の受配電設備工事は元より、コージェネシステムや廃水処理プラント等、あらゆる電気工事を手掛けています。又、顧客からの要望や条件を的確に捉え、且つ製造工場を持っている強みからトータルメリットを出せる計画を提供しています。
・産業プラントエンジニアリング部門…プロジェクトのシステム提案から設計、現地調査、引渡しまで一連の業務を行い、確かなマネジメント力でプロジェクトを円滑に進めます。各プラント業界の動向に注目し、多様なニーズに柔軟に応えるプラントエンジニアリングの実現を目指しています。
(3)EV事業
低速電動車両(E-Trikes)やPCU(パワーコントロールユニット)、EVコンバージョン車両の開発や製造を行っています。