【山口】無機粉体の製品開発にかかわる受託加工◆太平洋セメントG/土日祝休【d...

株式会社太平洋コンサルタント

情報提供元

【山口】無機粉体の製品開発にかかわる受託加工◆太平洋セメントG/土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社太平洋コンサルタント [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 山口県

掲載開始日:2025/09/22 更新日:2025/09/22

仕事内容

【山口】無機粉体の製品開発にかかわる受託加工◆太平洋セメントG/土日祝休

【国内最大手「太平洋セメント」グループ/土日祝休み/残業月10〜20時間程度/資格を生かせる/安定基盤で長期就業可能◎】

■業務内容:
西日本技術センターにて、無機粉体の製品開発にかかわる受託加工業務をご担当頂きます。
パイロットプラントを用いて、セメント原料や無機物原料などの素材を、粉砕・焼成・分級・混合等の加工する業務をおこない、クライアントに試験・評価方法の提案をおこないます。

<具体的な業務>
小規模な粉砕機・キルンを使って、主にセメント原料や無機物原料の粉砕・焼成の運転管理をお任せします。
お客様のニーズを金銭的および技術的にできる限り実現するための試験方法や、評価方法の提案をおこない、協力業者との作業調整もおこなうため、調整力が求められます。

<使用している機器の一例>
・粉砕機(10、100kgボールミル、小型チューブミル)
・乾式空気分級機
・混合機(低速混合機、高速混合機、高速攪拌混合機)
・内、外熱式ロータリーキルン
・物性評価機器
(蛍光X線分析装置、X線回析装置、電子線微小部分析装置、レーザ回析、散乱式粒度分析計、熱天秤)

<パイロットプラントとは>
新しい製品やプロセスを本格的に量産する前に、試験的に小規模な設備で実証・検証をおこなうための工場のことです。実験室レベルと実際の量産工場の中間に位置し、スケールアップの検証や課題の発見、最適な運用条件の確認などを目的とします。

■人員構成:
20代から60代までの幅広い年齢層の社員が7名(全員男性)在籍しています。

■就業環境:
上記業務内容を担当する生産プロセスグループは、西日本技術センター(山口県山陽小野田市)での勤務となります。完全週休二日制、残業時間は10〜20時間前後で、繁忙期である1月〜3月、8月〜9月は多くなる傾向があります。焼成試験を実施する場合、一回あたり3〜5日間の3交代勤務があります。(年に10回程度)

■補足情報:
・会社HP 無機粉体の受託加工について
https://www.taiheiyo-c.co.jp/mukifuntai/
・生産プロセスグループの社員インタビュー
https://recruit.taiheiyo-c.co.jp/interview/m-san/

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
〈業種未経験歓迎・職種未経験歓迎〉
■必須条件:
・セメントに関する知見をお持ちの方

■歓迎条件:
・大学や企業での試験・研究などのご経験をお持ちの方
・プロセス技術(粉体工学)、機械工学、電気設備のいずれかについて実務レベルの知識をお持ちの方
・フォークリフトの運転資格所有者、玉掛、クレーンなどの教育を受講済みの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円〜350,000円
その他固定手当/月:20,000円〜50,000円

<月給>
275,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験を考慮した上で同社規定により決定します。
■昇給:年1回(2〜3%)
■賞与:年2回(過去実績2.0〜2.7ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
山口県
<勤務地詳細>
西日本技術センター
住所:山口県山陽小野田市大字小野田6276
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜16:40 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
※平均残業10〜20時間程度/月
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限100,000円/月)
住宅手当:借家20,000円/?、持家4,000円/?
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上/再雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
会社が指定する資格に関し取得補助および報奨金あり

<その他補足>
■子育て手当:扶養する子女一人につき 20,000 円/月(上限:100,000 円/月)※22歳以下が対象
■資格補助:会社が指定する資格に関し取得補助および報奨金あり
■資格手当
■カフェテリアプラン制度
■育児休業制度
■介護休業制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
会社が必要と認めた場合、試用期間の短縮または6ヶ月まで延長することが出来る
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇7日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■創?記念?、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、積?休暇、リフレッシュ休暇(※企業カレンダーあり)
■年間有給休暇:有給休暇は入社時から付与されます(最大20日付与(勤続5年以上))


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社太平洋コンサルタント
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
(1)コンクリート調査、診断
(2)コンクリート試験、材料試験
(3)セメント、コンクリートコンサルティング
(4)材料分析
(5)機器分析
(6)環境測定、環境分析
(7)無機粉体の受託加工
(8)放射性廃棄物処理に関する研究、製品
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録